最終更新:

54
Comment

【4060618】国公立はコスパが悪い

投稿者: ?????   (ID:i7N/PA1IAdw) 投稿日時:2016年 04月 03日 10:54

東京一工ならいざ知らず・・・・・・
埼大あたりだとMARCH併願共倒れ、結果日駒って相当あり得ますよね?
両方受かったらどっちがいい?なんていうのは幸せな選択です。
首都圏在住者は私立専願の方が明らかに無難な気がします。
MARCH入学者3万人、60パ一般受験合格者として1万8千人のなかで国公立併願者ってどのぐらいいるんですか?埼大クラスの不合格者は結局どちらの大学に決めたのですか?一般的には早慶層よりボリュームある層なんで是非知りたいです。(文系限定、私立合格して国公立辞退された方も一応範疇としてください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【4069874】 投稿者: タイプによるので  (ID:np8xm90w6x6) 投稿日時:2016年 04月 11日 08:48

    賛美もおかしいけれど、貶める必要もない話でしょう。

    深い学力はもてないけれど、幅広い科目でそこそこ点数が取れるならセンター(国立も私立のセンター利用も)。
    特定の科目に得意なものがあって、その科目ではある程度深い学力が持てるなら私大専願。
    単純に、どちらが上、下の話ではなく、科目の取り方の戦略の問題ですから。

    このスレッドのポイントは、埼玉大等が適正なレベルの受験生なら、私大専願の方がいいのではないか?という問題提起ですよね。

    でも、微妙ですよ。
    レベルの問題というよりは、やはり受験生のタイプだと思います。
    センター科目がそこそこに出来るなら、難しい問題が少ないセンターで国立を狙う方が”コスト”パフォーマンスがいいでしょう。
    得手不得手の科目がはっきりしていて、私大の受験科目が得意に当たっているなら私立専願の方がいいと思います。

    結局、受験生個々のタイプによって違うから、簡単に結果は出せないと思います。

  2. 【4069915】 投稿者: 中学受験  (ID:WWFmY7EJuMU) 投稿日時:2016年 04月 11日 09:15

    に例えると、小学校で満点しかとったことない秀才くんが、いざ中受してみると底辺校しか合格しなかった、なんてのはよくある話。
    むしろ、難問にまるで歯が立たない子の方が多いんですよ。
    何時間問題に向き合ったってひらめきがないと解けないんですね。

    大学受験も同じようなことは言えるんじゃないか?と個人的には思っています。
    とはいえ、大学受験のほうがはるかに努力が報われるとは思うし、上の方がおっしゃるように戦略も重要だとは思いますが。

  3. 【4069927】 投稿者: 信じるものは救われる?  (ID:yFVCz4AyxoU) 投稿日時:2016年 04月 11日 09:30

    マーチ、中、下位国立レベルからの学歴フィルターは、私大のみですよ。

    人数の多すぎる私大学生を絞る時に使われます(マーチ枠500など)

    企業には、旧帝採用以外に国立枠があります。

    特に国立理系は、学歴フィルターはありません。上記レベルても学内で上の方の優秀な学生は、就活でも有利です。

    議論する気はありませんので、信じたい人だけどうぞ。

  4. 【4070055】 投稿者: ここは、笑点?  (ID:yutajHjyZhE) 投稿日時:2016年 04月 11日 11:57

    駅弁に学歴フィルターがないって、そりゃ田舎の中小企業にES出してもフィルターには掛からんわ。
    笑い過ぎて、腹が痛いよ。

  5. 【4070450】 投稿者: は?  (ID:vQzdmWu4Y/6) 投稿日時:2016年 04月 11日 19:56

    中学受験で手が出ない難問があるのは算数があるから。
    数学、物理ならいざ知らず、マーチ文系の話をしてるんだよ。
    英語は単語や構文の暗記をどれだけやるかって話だし、社会も古文も暗記物。
    暗記をサボるとできないのは事実だけど、理数系の難問とは意味が違う。

  6. 【4070470】 投稿者: 不毛な議論  (ID:t2sUwbjnzVU) 投稿日時:2016年 04月 11日 20:26

    科目数が多いとか少ないとかそんなのかんけーねーじゃん
    大学が求める試験科目を受験生が満たすだけのことでしょ。
    自分が納得できる大学にいけばいいだけの事。
    科目が多い、少ないで人間の優秀性はきまらねーよ、

  7. 【4070484】 投稿者: 地方国立は地方国立同士で争うよね  (ID:n1GkZENBWvM) 投稿日時:2016年 04月 11日 20:38

    例えば、地銀でも地場産業でも、
    地方公務員の面接でも
    最後残る学校って毛色が同じ様な学校だと思うのよ。

    採用人数が決まっている限り、
    同じ地方国立大学でも誰かが受かり誰かが落ちるのよ。

    そこに科目数の多少、コスパ?教育費用とか関係ないと思うのよ。
    それよりも本人の資質+縁故ではないのだけども、親族が同じような業種に就いているとか、
    (親が教員とか、親が銀行員とか、親がインフラとか、
    はたまたなんとなく育ちの良さを感じるとか)
    そちらの方が大切じゃないの?

    今の時代、採用面接で親の職業聞いちゃダメなんだけどね。
    まぁ、そういうことよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す