最終更新:

40
Comment

【4179216】理一からパイロット

投稿者: 理系は迷子   (ID:phbbonD5A1s) 投稿日時:2016年 07月 13日 11:03

高2の息子は将来パイロットになれたら・・と考えています。
塾では東大コースをとり理一を目指していますが、気の早い話で恐縮ですが、理一でどのようなコースをとるのでしょうか。
また大学4年間だけの勉強でなれるものなのでしょうか?
息子は聞いてもめんどくさそうにあしらうだけで分かっているのかどうかも不明でこちらで教えていただきたくスレッドをたてました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【4181258】 投稿者: まずは  (ID:Z.o2iUl2Eyk) 投稿日時:2016年 07月 15日 01:21

    追伸
    身体資格でメガネも可の航空会社もありますが、大体が裸眼で0.7以上、会社によっては1.0以上のところもあるそうです。

    まずは資格確認を

  2. 【4181259】 投稿者: 航空業界と言っても  (ID:aFseBvIs.cE) 投稿日時:2016年 07月 15日 01:22

    >東大、京大を除けば航空関連は、名古屋大学の機械航空学科(三菱重工と繋がりがある)が強いと思っていたので、九州大学は意外な感じでした。

    三菱重工と一口に言っても様々な部門が有り、航空部門に配属されるのはむしろ大変狭き門かと思います。三菱重工全体として考えれば、他の旧帝から多く採用されても不思議は無いと思います。

    また名古屋大学などの航空工学を専攻していても
    実際にJALやANAの総合職技術職の仕事内容を考えると、技術職とはいえ、いかんせん物作りをしている企業ではありません。
    大学で学んだことが活かされる度合いを考えると、航空工学であったとしても
    トヨタ自動車のほうがまだ貢献度は高いのではないかと思われます。
    名古屋大学の航空工学は難関ですし、その優秀な頭脳は製造業でこそフルに発揮されるのではないかと思うわけです。

    だいぶスレ主様の質問とはそれた方向に行ってしまい申し訳ありません。
    ただ、何人も言っているとおり、個人の努力だけではどうしようもない部分が
    パイロットになれるかどうかを左右するため、どうしても大学で学んだことが
    少しでも航空関連の仕事に活かされるかどうか
    とうことで脇道にそれてしまったことをお許し下さい。

  3. 【4181273】 投稿者: 航空業界と言っても  (ID:aFseBvIs.cE) 投稿日時:2016年 07月 15日 02:38

    連投ですみません。上の私の書き込みを読み直していたら、
    名古屋の航空で航空業界に就職した人をディスっている印象だったのでお詫びして修正します。もちろんその優秀な頭脳を大手航空業界の技術職で活かすことは素晴らしいことです。
    ただ、大学で学ぶ航空工学の「航空」とJALやANAなどの航空業界の「航空」を
    混同している受験生がいるようなので上記のように書いてしまいました。
    大学で学ぶ航空工学は、まだ、トヨタ自動車などの製造業の方がまだいかせる場が多いのでは?という意味でした。

    事実、JALやANAの総合職技術職の場合(パイロットも含めて)、工学部なら機械工学以外でも電気だろうが化学だろうが建築だろうが材料だろうが、専攻は問わないのです。
    ただ理系の優秀な頭脳が欲しい、というスタンスです。
    もちろん、機械工学やその中の航空機械などを専攻している人に飛行機好きな人が多そうなので結果としてそれら出身の人が多くなるかもしれません。
    また、まえにどなたかが書き込んでいましたが、ESに東大の航空工学という
    履歴があれば、「おっ!これは飛行機が好きでしかも優秀な頭脳だな」と言うことで
    有利な選考の土俵に上がることが出来ます。でもこれは東大でなくても
    旧帝以上なら同様な効果があります。その先は本人と企業とのマッチング次第。
    だれでも採用というわけではないのは言うまでもありません。
    スレ主様の言う「東大の理1の航空工学」というのもその程度のものです。
    実際に就職できたあとにその学んだことが生きる職場でもありません。

    ただ、何回も言うようですが、
    三菱重工の中でも航空部門などその他航空関連製造業の大変狭き門を突破しようとしたら
    「東大の理1の航空工学」
    は大変有利に働くと思われます。
    いろいろと考えて選考を選んで下さい。

  4. 【4181280】 投稿者: 今  (ID:ozHGWKe1Gk2) 投稿日時:2016年 07月 15日 03:38

    今はマーチ関関同立以上で良い。
    トーイックは700ぐらいで
    スポーツ経験者が望ましい。
    優秀でも身体検査で7割は落ちる。

  5. 【4181447】 投稿者: 身体能力  (ID:l9yDoEqcK22) 投稿日時:2016年 07月 15日 09:37

    航空業界と言っても様、お気遣い下さった書き込みをありがとうございます。

    話を蒸し返す様で、投稿するかどうか迷ったのですが、私の言葉足らずで誤解を生んでしまうといけませんので、補足のレスを。

    >>東大、京大を除けば航空関連は、名古屋大学の機械航空学科(三菱重工と繋がりがある)が強いと思っていたので、九州大学は意外な感じでした。

    >三菱重工と一口に言っても様々な部門が有り、航空部門に配属されるのはむしろ大変狭き門かと思います。三菱重工全体として考えれば、他の旧帝から多く採用されていても不思議は無いと思います。

    仰るとおり、確かに様々な研究部門への就職だと思います。航空部門配属は、限られた人数でしょう。


    今年5月に、MRJが愛知県営名古屋空港から飛び立ったことは記憶に新しいところですが、ご存知のように三菱重工の航空関連の研究所は愛知県にあります。
    私の投稿「三菱重工と繋がりがある」は、こちらと名古屋大学が繋がりがあるということです。
    勿論、機械航空学科でも色々な研究をされていると思いますので、直接関係するのは、この中の一部でしょう。ですが、関連している学生は、ここの研究職として就職しやすいのではないかと考え、上記の投稿となりました。

    また、下町ロケットとは言いませんが、愛知県の個人企業が人工衛星へ部品供給をしていたりと、以前より自動車産業だけではなく、航空関連の企業も多い地区です。

    MRJの研究、技術、製造も中部の自動車産業との連携が進んでいます。
    「今後も積極的に対象領域を広げていきたい」とインタビュー記事が出ていました。

    自動車、三菱重工MRJ、垣根が無い気がします。自動車業界就職でも、航空にも応用可能な研究を求められるかもしれません。そこで学んだ学生達は、専攻はあってもそれほど区別が無いのでは?と考えます。

    勿論、先の投稿にも書きましたが、「東大の理1の航空工学」の優秀さを否定するものではありません。
    くみ取って頂けると幸いに思います。

  6. 【4181526】 投稿者: ところで  (ID:tyjPrQWit2o) 投稿日時:2016年 07月 15日 11:02

    スレ主さんは???

    まあでも、このスレがなかったら知らなかったことを
    たくさん知ることができてとても有意義だったからよいか。

  7. 【4181674】 投稿者: 自社養成  (ID:TILZjDvEmsI) 投稿日時:2016年 07月 15日 14:02

    大手のパイロットの知人から自身の入社試験の時の話を聞きました。物凄く理数系が出来る人がいたそうです。皆が悪戦苦闘している間に早々終わった感を出し、簡単だったとか言っていたそうですが、次の面接にはいなかったそうです。知人曰く、後になって思うと人を焦らせたり協調性がないと見なされ落ちたのだろうと。宇宙兄弟の映画の宇宙飛行士選抜試験の場面を思い出しました。
    因みに一度不合格だと、その会社には再チャレンジ出来ません。
    パイロットになってからも半年に一度は何らかの試験や身体検査が行われます。
    クリアしないと乗務停止ですし、結果によっては地上職への職変もあります。
    大手自社養成なら地上職と遜色ない学歴は邪魔にならないと思います。
    一般の大学から航空大に入り直す人もいます。

  8. 【4181683】 投稿者: 航空スタッフの本音。  (ID:MESE3.pFaME) 投稿日時:2016年 07月 15日 14:16

    結局、パイロットもコミュニケーション能力が重要。理系がいくら出来ても、他のクルーや飛行機を支えるスタッフと円滑な意思疎通が取れないと、飛行の安全性にも関わってきますからね。安全なフライトに東大航空学?は要りません。ぜひ、飛行機作りで活かして下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す