最終更新:

18
Comment

【4268983】非難関国公立第一志望で早慶併願は無謀でしょうか?

投稿者: 悩める受験生   (ID:i6Fe3Dk9L1c) 投稿日時:2016年 10月 02日 06:16

現役進学希望です。
高校の進学指導で首都大か埼玉大あたりを勧められましたが、
地域一番の公立進学校出身者としてどうしてもプライドが許さない。
そこで早慶も併願すると宣言したら、そういう併願は成立しないと強く反対されました。
現状上記国公立の合格判定はB。横国はDで早慶はE。
はやりセンター対策を磨いて横国を狙うか?
首都大、埼玉大を押さえにして、早慶対策に特化するか?
如何なものでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4269389】 投稿者: 地方の進路指導  (ID:.kPU9.9F63M) 投稿日時:2016年 10月 02日 13:52

    止められたというのは、早慶受験のことです。

  2. 【4269420】 投稿者: 同じく  (ID:eQDcvRDcJwk) 投稿日時:2016年 10月 02日 14:24

    公立トップ高校ですが、自由な校風のためか、教師が進路指導で受験校の指示などはありえません。

    去年は、学年順位下から2番目の子(上に300名以上)が早慶どちらかに入っていきましたよ。勿論、専願です。

    2番手あたりも自主自律を重んじ、教師からの反対など無いと聞きます。
    中堅校の様に、手取り足取り指導のトップ校もあるのですね。
    知りませんでした。

  3. 【4271191】 投稿者: 早慶受ければいいかと  (ID:ulq8jRbGeTE) 投稿日時:2016年 10月 03日 20:38

    此処に埼玉大学に落ちて早稲田政経に合格という話が引用されているが
    信憑性はないよ。

    早稲田政経を受けますが親が国立を受けろというので
    埼玉大学を受けようと思います。模試は早稲田政経はA判定 埼玉大学はE判定
    ですが埼玉大学を受けるのは無謀ですかという質問スレに
    同じIDの人物が私は埼玉大学に落ち早稲田政経に合格しましたという回答
    自作自演のスレ認定で即削除されましたよ(笑)

    首都大と埼玉大学の早慶併願はレベル的に早慶に受かる可能性は少ない
    と思います。だが受かる可能性はゼロではない、一生受けなかったことを
    後悔するより受けて落ちたほうがいいと思います。
    たかだか2、3万の金を惜しむこともないと思います。

    知り合いで公立高校で成績はビリに近く同志社におちた奴が一浪で
    早慶に進学した例もあります(笑)ぜひとも併願されることを
    お勧めします。

  4. 【4271942】 投稿者: バラード  (ID:.kYMZVx18PM) 投稿日時:2016年 10月 04日 11:24

    悩める受験生様

    地域一番? 県でないなら浦和ではなく、次のクラスの県立高校でしょうか。
    たぶん情報も行き届いているので、どこなら行けそうか頑張れそうかはおわかりだと思いますが。

    まだ3-4か月間で、大学受験の場合は、十分時間がとれる時期になっています。
    首都大学、埼玉、早慶とありますが、受かるかどうかの不安が先に来ていて、どこで何を学びたいが後回しになっているところが弱点と思います。

    まずは、選択肢を埼玉、首都大のどっちなのか、早慶のどこなのかを決定する。
    次に、併願どうするか、の順と思います。
    ここのところは早いほうがよいです。
    決めたら徹底してそこに向けての演習、学習量を増やして何回も何十回も何百回もやっていくことしかありません。

    上記のいずれかで合格確率上げたいなら、決めうちで、まずは基礎、応用からやってどの学部かの過去問に入る、、押さえは私立ならいくらでもあります。

    合格の不安もさることながら、どこに進みたいのか、どこで学びたいのかが先決ですね。

  5. 【4272151】 投稿者: うけるだけなら  (ID:vDwOhwLY.7I) 投稿日時:2016年 10月 04日 14:21

    出願して受けるだけなら誰でもできますから、諦めきれないなら出願されてはいかがでしょう?

    ただし、旧帝大合格者でも、ことに文系の場合、併願早慶で成功する(滑り止めとして合格がもらえる)人はごくわずかだとか。また、難関(一橋とか)でも、対策がまにあわないと早慶不合格者はいます。そういう意味では、難関大学志望でないレベルの人だと、早慶合格の可能性はかなり低いとは思います。

    現在、第1志望国公立の合格可能性も決して高くないのですから、早慶対策などしていると、2兎追うものは1兎をも得ず、になってしまう可能性もありますよ。

    プライドなんてどうでもいいです。早慶をすべり止めとしてキープしたいかどうか、で受験するかを決めてください。早慶は受験日が遅い(2月中旬)ですから、早慶対策をぎりぎりまでやっていると国公立二次対策が間に合わなくなったり、早慶受験時に体調を崩したりインフルエンザを拾ってくれば、国公立前期に全力を出せなくなる危険性もあります。

  6. 【4272683】 投稿者: プライド  (ID:i6Fe3Dk9L1c) 投稿日時:2016年 10月 04日 22:07

    >プライドなんてどうでもいいです。早慶をすべり止めとしてキープしたいかどうか

    駅弁志望ごときで早慶を滑り止めなんて言ったら周りは鼻から牛乳!です。
    正直早慶専願でも受かる気はしません。
    浪人したら何とかなるかもしれませんが主義として浪人は嫌だ。

    将来大学を聞かれて「一応国立です」なんて言いたくないしなぁ!
    やはり固有名詞で名のれる上位国立か早慶でないと格好つかないものなぁ。

  7. 【4272987】 投稿者: 良く考えて  (ID:qzgzurZHUpM) 投稿日時:2016年 10月 05日 05:54

    御三家レベルの私立中高一貫進学校から一例です。
    私立文系コース(早慶対策するコース)にいて、慶應を狙っていました。
    しかし親が国立大出身で国立でなければ大学でないという頑固な親であったため、センターも受験しました。結果、首都大合格の点数はとっていましたが、8割には届かずでした。
    数学理科の点数が伸びなかったようです。
    現在は慶應の法学部へ入学しています。

  8. 【4275389】 投稿者: ↑に質問  (ID:y7mXmLMmNrE) 投稿日時:2016年 10月 06日 18:31

    首都大学合格の点数を取っていた、という表記ですが、
    それは受けて合格した、ということですか?
    進学先は慶應の法学部とのことですが、
    首都大学も法学部を希望していたのだとしたら、
    首都大学の中で法学部は唯一、三科目で受けられるところなので、
    ちょっと分かりにくい話だな、と思いました。
    センターでボーダーを超えていても、二次でボーダー超えの受験生の半分が落ちるのが国公立大学。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す