最終更新:

128
Comment

【4284527】子供が3人以上いる場合の教育費のかけ方について

投稿者: 難関高に息子さん通わせておられるお母様へ   (ID:kMMFgr9qZ1g) 投稿日時:2016年 10月 13日 18:24

現在四人めを妊娠中の者です。6,4,1才の息子がいます。畑違いの質問、申し訳ありません。実際に成功されたお母様にアドバイスをいただきたく、投稿致します。
今迄、難関私立中へ進学を目標にしていましたし、それなりに貯金もしていますが、予期せぬ妊娠で全員への対策が難しく思われます。
そこで、子の能力を見極めた上で難関校受験をさせる子とそうでない子がいても不公平感はあるものでしょうか。
例えば年長の長男はアルゴクラブに通っており授業態度もよく、勉強はできる方です。
次男は、ひょうきんですが、興味がない事は頑張らないかんじ。公文にいかせていたのですが、国語的センスがあります。
三男は省略します。
この場合、長男のみ私立難関中に向けた指導を小1からしていくべきで、算数の先取りをすべきか悩みます。通塾も。
難関中に合格された方は先に算数を終わらせないと受験算数に間に合わないときいたからですが、本当なのでしょうか。長男は、天才ではなく私と同じがり勉タイプな様に見受けられます。
四人全員私立中学受験は、金銭的にむりですが、2-3人までなら可能です。
現在私が毎朝30分程横に座り宿題や勉強をしています。今後これが男四人になった場合、主人と手分けしてやらねばならないなぁ、、と、不安です。
それ以外は週1アルゴのみ、次男と共にテニスにサッカーで走り回っています。
あまり、勉強勉強いうのも嫌ですが、この時期習慣づけないと将来苦労すると聞きました。
まとめますと、
長男: 算数先取り、コツコツ努力、私立難関中学受験
次男:得意なことをのばし、公立一貫校受験、もしかしてスポーツ推薦?
三男、お腹の赤ちゃんの内一人くらいまた私学

不公平でしょうか?
高校で留学、もしかしたら医学部受験、など費用も貯めておきたいので悩みます。
この算数先取りも天才的でない場合、本当に必要か知りたいです。だからこそ必要な気はしますが。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 17

  1. 【4287041】 投稿者: 父親ですが  (ID:vQzdmWu4Y/6) 投稿日時:2016年 10月 15日 22:40

    子供の教育以外の支出は極限まで切り詰めていますよ。
    私は不満ですが、破綻する感じではありません。

  2. 【4287052】 投稿者: 43歳フルタイム  (ID:.7pB8I3s55U) 投稿日時:2016年 10月 15日 22:50

    不満があるのは分かる気はしますが。

    母親が自分のことを我慢するのと、夫がそれに伴いお小遣いを減らすことは性質が違います。

    母親は子どものために節約、倹約、我慢することは全く苦にはならない生き物なのですよ。

    ご主人がお小遣いを減らされて不満なら、収入を増やすしかありません。奥さまにもっと働いてもらうか、ご自分が副業でもなさるか。

    でも、本当に教育費がこんなにかかるとは、結婚した頃は分からなかったですね。

  3. 【4287056】 投稿者: いつの間にやら  (ID:un9FxOcCwuo) 投稿日時:2016年 10月 15日 22:59

    父親ですがさんのスレになってしまいましたね(笑)

  4. 【4287060】 投稿者: 切り詰めてセーフでも  (ID:VBUdWJHSzXU) 投稿日時:2016年 10月 15日 23:02

    子供が大学受験生から大学生くらいは、中高生の時と比べると、すごくお金がかかることを計算に入れたほうがいいです。

  5. 【4287110】 投稿者: たま  (ID:KwUuBZuLfUQ) 投稿日時:2016年 10月 16日 00:13

    住宅ローンがあると、つらいですね。
    そこまで切り詰めて、マーチとかだと
    やり切れない。

  6. 【4287280】 投稿者: ↑の方へ、  (ID:IaoyaWExRmA) 投稿日時:2016年 10月 16日 08:46

    本当に昨今の幼稚園、小学校、中学校受験を見ていると、これでは子供が大学生になるころには破綻するか、将来それこそ貧困老人になるのではないかと思われるご家庭が多い気がしています。

    まず、冷静に考えてみてください。
    例えば年収が1,500万(これは子供ひとりならば中学から私学に通わせられる所得ラインです。ファイナンシャルプランナーより)の場合、

    手取りが約83万円/月

    子供二人として計算します。

    ここから子供の学費 8x2=16/月(教材費等も入れて)
    子供定期、おこずかい  1、5万x2=3万/月
    子供習い事、塾  3万x2=6万/月
    父親おこずかい 5万/月
    食費4人分 11万/月
    光熱費 6万/月 スマフォ代も入れて
    住宅ローンを仮に 12万/月
    生命保険、雑費3万/月
    母おこずかい1万/月
    外食費2万/月
    塾季節講習代二人分 (春、夏、冬)24万/年
    固定資産税1、5万/月
    これでトータル約68.5万円/月です。

    83−68.5=14.5万です。

    174万円/年 残りますが、ここから被服費、旅行代を出すと、残りは100万あるかないかですよ。

    これでは老後資金はなかなか貯まらないです。

    1,500万円が子供ひとりを中学受験させてもいい所得ラインということがはっきりとわかったと思います。
    万が一両親のどちらかが倒れたら家計はまわらなくなります。

    多くのご家庭が自転車操業しているということです。
    これでは生活保護が将来増えること間違いなしです。
    もしくは子供に頼った生活になります。

  7. 【4287316】 投稿者: そうでしょうね  (ID:/xlhuiNN4Mw) 投稿日時:2016年 10月 16日 09:13

    自転車操業、私立中高家庭の家計の多くがそうだと思いますよ。

    中学受験塾の塾代が払える家計なら、中高私立進学できるし(塾代が学費になるだけ)、中高私立学費が払えるなら私立大学の学費は払える、という考え方の世帯が多いと思います。
    それじゃあ貯め時がないんですけどね。

    この世代は、親(子供の祖父母)から学費援助を受ける人も多いのに、自分の子供にはそれはできないことを自覚している気がしますので(本当におかしな話です)、この世代限りの現象の気がしますが。

    教育費は仕方ない、という考えをどこかで間違えて(美談として)理解している気がします。

  8. 【4287320】 投稿者: ホントだ  (ID:VBQ351QpwSQ) 投稿日時:2016年 10月 16日 09:15

    書き出してみると、わかりやすいですね。
    妻の小遣いが安すぎて、ランチ、ジムどころではないですね。おしゃれも0。
    固定資産税も安く見積もってこれですもの。
    そのほかに、マンションだったら管理費もいるし、日用品の雑費、医療費もないから、病気、ケガもできません。年金保険どころではありませんね。
    子供の留学も無理だし、部活もままならない。大学生になったら、子供の生活費がグッと増えるし…
    そんなにまでして、3人私立にこだわらなくても、と思ってしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す