最終更新:

213
Comment

【4738588】都立三番手校の合格実績傾向から見えるもの。

投稿者: データは語る   (ID:rl7VyxwHOPY) 投稿日時:2017年 10月 15日 06:14

我が街の都立三番手校の合格実績傾向を見ると(現浪込み約400名)
・東京一工で1%
・早慶で3%
・東京一工以外の国公立で30%
・マーチで40%
・日東駒専で40% といったところ。

東京一工や早慶とそれ以外の間にはドエライ壁があることが分かる。
このクラスの高校だと私立専願も多いと思うが、
そうしたところで早慶は遠い存在ということも見て取れる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 11 / 27

  1. 【4740203】 投稿者: 計算間違いかしら  (ID:MDICszLy/WU) 投稿日時:2017年 10月 16日 12:19

    合計で100%を超えてますやん

  2. 【4740227】 投稿者: 笑った  (ID:6wq1YJMyCyY) 投稿日時:2017年 10月 16日 12:34

    一応%表記にはなっているけれど、3番手校で百分率の概念が正しく理解されているかどうかだな…

  3. 【4740235】 投稿者: 三番手?  (ID:r62LSQY4/L.) 投稿日時:2017年 10月 16日 12:38

    トップ校じゃないと意味ないと思う。
    三番手で満足しているようでは先が思いやられる。
    三流でいいの?
    その程度の人生に満足しているなら、どうぞ。

  4. 【4740255】 投稿者: バラード  (ID:jJxu0n.1UcU) 投稿日時:2017年 10月 16日 12:48

    これ合格実績の卒業生+浪人生で割った率出しているようなので、当然ダブりの前提だと思います。

    現浪込みでみると、たとえば(現浪が300,100として)東京一工4人、早慶12人、他の国公立120人、マーチに延べで160人、日東駒専に述べ160人の合格を出しているということで読み取ってます。ここ以外の大学も多数合格しているのでしょうが。

  5. 【4740308】 投稿者: 笑った  (ID:6wq1YJMyCyY) 投稿日時:2017年 10月 16日 13:21

    私立の重複合格者数がいても構わず延べ人数で全部カウントして、(現役+浪人)を今年の卒業生数で割って率を出しているところでダメだなと思う。
    真の進学状況は把握できない。
    ま、それが当たり前になっているんだろうし、気にもしていないんだろうけど。

    現役300、浪人100なんていい加減な数字で見てもOKなんですね。わかりました。

  6. 【4740353】 投稿者: 中堅私立より三番手高  (ID:GksAE5VeGwk) 投稿日時:2017年 10月 16日 13:57

    旧帝一工や国公立理系や早慶に割合は、中堅と変わらないと思うよ。

    低い私立は行くべきではない。

  7. 【4740481】 投稿者: 現役勝  (ID:PJQ8.axThdQ) 投稿日時:2017年 10月 16日 15:47

    頭は良くて実力があっても、
    内申が振るわず三番手校になった。
    少ないだろうが、そういう連中が東京一工や早慶に進んでいるんだな。

  8. 【4740524】 投稿者: 絶壁の場所  (ID:W9U0TBhQLmI) 投稿日時:2017年 10月 16日 16:18

    >>1
    千葉・埼玉の県立2~3番手校の進学実績をみれば明らか。2014年実績だと。

           東大 一工   慶応  早稲田
    県立東葛高校  3 11   49  113
    県立川越高校  5 13   35  124

    学力的に絶壁があるのは、東大一橋東工と、早慶との間。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す