最終更新:

4
Comment

【7464662】一都三県の早慶合格率

投稿者: 名無し   (ID:kEJZ7pFkPyM) 投稿日時:2024年 05月 04日 01:38

早稲田
2022 志願者数 合格者数 合格率
埼玉   9917 1227 12.4%
千葉   8675 1450 16.7%
東京  36506 6050 16.8%
神奈川 15860 2575 16.2%

2023 志願者数 合格者数 合格率
埼玉   9230 1276 13.8%
千葉   8523 1483 17.4%
東京  35717 6117 17.1%
神奈川 15153 2653 17.5%

慶應
2022 志願者数 合格者数 合格率
埼玉   2786  691 24.8%
千葉   2875  821 28.6%
東京  14568 4129 28.3%
神奈川  6649 1825 27.4%

2023 志願者数 合格者数 合格率
埼玉   2734  646 23.6%
千葉   2769  728 26.3%
東京  14591 3926 26.9%
神奈川  6571 1775 27.0%

東京神奈川千葉は同じくらいなのに埼玉だけ首都圏で合格率抜けて低い…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7464733】 投稿者: がんばれ埼玉  (ID:i7ir2.vvA6s) 投稿日時:2024年 05月 04日 08:32

    東大の合格者数も、人口の割に埼玉県は少ないという話題もあったような。東大に合格するような埼玉県の高校生は、東京の私立中高一貫に通っているのでは?という説もあったけど、この場合はどうなるんだろう?

    埼玉県公立の浦和高校などが国公立志向だから?

  2. 【7465353】 投稿者: 早稲田本庄の影響?  (ID:PKzFjU0xY/o) 投稿日時:2024年 05月 05日 11:46

    >埼玉県公立の浦和高校などが国公立志向だから?

    国公立志向でも、今は私大も併願する受験生がほとんどなので、その理由ではないように思います。

    埼玉は早稲田本庄が高校受験で250人以上取ります。
    もちろん、入学者は埼玉からばかりではないけれど、立地からして埼玉の子がかなり多いのは事実。
    その他の早慶附属は、県境都境をまたいでの通学者も多い立地なので、平均化するけれど、早稲田本庄だけ、少し特殊なのでは?

    ちなみに、250から少し減らした200人を早稲田の合格者に入れると、受験者数が近い千葉にある程度追いつきます。
    もちろん、早稲田本庄に合格すれば必ず早慶に合格する訳ではありませんが、高校入試の方が定員が少ない分難しいので、結構可能性はあると思います。

  3. 【7466486】 投稿者: うん  (ID:ta7seKGtJZo) 投稿日時:2024年 05月 07日 09:40

    千葉も東京に隣接している市は東京の一貫校に通ってるので、埼玉と条件は変わらない。
    千葉の場合、千葉御三家+1があるからかも知れないなあ。

  4. 【7471435】 投稿者: レベル  (ID:w4sEuiGYAU.) 投稿日時:2024年 05月 15日 12:19

    早稲田 政経
    -------------------
    慶應大 法学 経済
    -------------------
    早稲田 法学
    -------------------
    早稲田 文学 文構 商学 社学
    -------------------
    慶應大 総政
    -------------------
    早稲田 人科 国教
    上智大 外語 総人
    立教大 異文
    -------------------
    早稲田 教育
    慶應大 商学
    上智大 総グ
    法政大 グロ
    -------------------
    慶應大 文学
    上智大 文学
    明治大 文学
    上智大 経済 法学
    中央大 法学
    -------------------
    立教大 経営 社会
    明治大 政経
    青山学 文学
    -------------------

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す