最終更新:

49
Comment

【4813282】「中学受験して偏差値55?」

投稿者: 悔しい   (ID:e2a9TBYDwa6) 投稿日時:2017年 12月 21日 22:34

義父に高3の息子の偏差値(河合)を告げたところ、
上記のように、
「中学受験して偏差値55?」
とびっくり(がっかり)されました。

やはり、中学受験して河合偏差値55ってかなり残念な結果ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【4817132】 投稿者: いらぬお世話  (ID:Ei3QCXNclUA) 投稿日時:2017年 12月 26日 09:13

    ですよ。情報だすなら貼り付けだけじゃだめだよ。
    ネット社会に振り回されない。
    情報は鵜呑みにしない。
    偏差値55は努力すれば中堅の私大や国立を十分ねらえるし、現役にこだわらなくても一浪してこれからの人生を考えるじかんがあってもよい。
    ジジ、ババは過去の自分の物差ししかないからきにしてても仕方ない。
    我が家も教員の義父から色々いわれたが、浪人後国立に決まった瞬間、いままでのグチはなくなった。
    まあ、そんな程度のはなし。

  2. 【4817154】 投稿者: 義父70歳くらい?  (ID:B6EuaA4lIfY) 投稿日時:2017年 12月 26日 09:33

    戦後のベビーブームで人数も多く、公立高校のレベルが高かった時期で、一番大学受験戦争が厳しかった時代。
    浪人も当たり前で、予備校が一番栄えた時代。

    その時代中学受験をするのは御三家(多分御三家発祥もこの時代)か、受験回避のお勉強苦手な子どもは大学附属で特殊。ほとんどの子どもたちは公立中学から高校受験。
    だって私立学校の定員は元々学校の数も決まって少なく。割合としては数%。

    今や子どもたちの数が激減。私立中学の数も変わらず生徒がそんなに増えていなくても、公立中学の子どもの数が激減。よって私立学校の生徒の割合が増えることに。
    70の義父の頃の1/10以上激減。少子化。
    これでは公立学校のパワーはないな。
    そして国が貧しくなり、公立学校の教育が初等中等教育で薄くなり。

    でも3番手都立高校からでもマーチ以上の進学数は多いです。
    確かに中学受験したのに、です。

    それも義父の頃には聞いたこともないような私立学校、或いは元不良学校が正々堂々と進学数として名を上げているのですから。

    私も昔上司が「あんな不良学校を受けるようではダメだ」と息子さんの中学受験で嘆くので、時代が変わりましたから。とは伝えましたが。
    公立優位の団塊世代に分かったかどうか。

  3. 【4817369】 投稿者: 寒い日  (ID:.5d7J2My0iM) 投稿日時:2017年 12月 26日 14:26

    おじいさんは、ただ単に、進研とかの偏差値の感覚でしゃべってるだけだと思うけどな。

    おじいちゃん仲間の間で、公立高の孫がいる人と偏差値の話したら、レベル低い模試の偏差値言われてそう思ったんじゃないですか?公立では河合は希望者しか受けないとこが多いでしょ。

    どっちにしても、進学した大学でわかることですね。

  4. 【4817402】 投稿者: カジュアル化  (ID:n44Cg0fFxeU) 投稿日時:2017年 12月 26日 15:14

    中学受験もカジュアル化しましたから、中学受験をしただけでは、大したアドバンテージもないと思います。
    高校受験した子供が、高校進学後に中高一貫校の生徒が多いハイレベル塾に編入したのですが、どうして中高一貫校なのにこの程度しか進んでいないの?と疑問を呈していました。あっという間に追いついたようです。

    先取が重要と考える方も多いようですが、実際に中高一貫校でやっている先取は、かなり生ぬるいと考えた方がいいと思います。

    それと、突き詰めて考えると大学受験の勉強はそれほど難しくはありません。
    東大ぐらいになれば、さすがに大変ですが。国立でも、教科は多いものの実際には軽量。科目の少ない私立も軽量。
    ある程度の地頭を持っている子なら、公立校からでも1年間しっかり受験勉強すればそこそこの大学には行けてしまいます。

    中高一貫校がかなり有利になるというのは、一種の幻想だと思っています。

  5. 【4817436】 投稿者: 蒲鉾高い  (ID:MRRXh1bc8Zs) 投稿日時:2017年 12月 26日 16:14

    もと高校教員のおじいちゃんなら
    河合偏差値55の意味はわかるかもね

  6. 【4817470】 投稿者: はひふへほ  (ID:D4xR5PXRCWM) 投稿日時:2017年 12月 26日 17:09

    中学受験=御三家みたいな感覚がおかしいだけで、現実は上から下まで幅が広いし、下の学校なんて上の学校よりも多い。

  7. 【4817861】 投稿者: その様なお子様は  (ID:aTzSxON//Wc) 投稿日時:2017年 12月 27日 08:12

    たくさんいるのかと思いますが。
    中学受験て何も全員が難関有名校に進学するための受験ではなく、公立回避の環境を買うという選択でもあるので。
    その結果マーチ以上に行ければ御の字と思っています。女子ならば特に。

  8. 【4818135】 投稿者: 6年後  (ID:Bnm8NcAO.PY) 投稿日時:2017年 12月 27日 14:54

    まあ中学受験の裾野も広がりそれにつれ、選択理由も様々だからレベルも様々は当然です。但し、6年後の受験を視野に必死に頑張り入学、入学後も頑張っていたのであれば最低早慶なんていう言い分もありでしょう。我が家はその口で、現役東一工は誉めたいと思った。現実に受験は大変でしたから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す