最終更新:

13
Comment

【4813420】理系なのに6年(院)が嫌で文系にする?

投稿者: もう少し真剣に人生考えて   (ID:e64cwf/0X/c) 投稿日時:2017年 12月 22日 01:38

Q&Aのカテゴリーでいいかどうか・・・ご相談させて下さい。
愚痴に近いかも知れず・・・。

明らかに理系だと思っていた(先生からもそう思われている)子が
「理系の大学だと6年も行かないといけないみたいだから文系にする」
と。現在高2です。
特に行きたい大学もないと。

3年の選択科目を理系から文系に変更し、でも、地理も歴史も全く駄目駄目なのに文系?
中受時代は、「理科→国語→数学→社会(いくらやっても駄目)」という感じでした。
最近のテストをちらっと見ると、「現国→公民→理科系・・・他は壊滅的」
そう考えるとやはり文系なんだろうか?
でも高1の数学は100点満点だったよね?

通塾もせず自宅でもノー勉というやる気のなさ。
やはり愚痴っぽくなってきてしまいました・・・(涙)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4813561】 投稿者: モチベーション  (ID:lXPbMe.4y0A) 投稿日時:2017年 12月 22日 08:47

    そのような子に理系は難しいと思います。
    やる気なくやりたいこともないなら、文系で何となく過ごすことになりそう。ただし、体育会にでも入らないと就職ができないかも。継ぐものがあるならいいけど。

  2. 【4813564】 投稿者: 理系母  (ID:FLBO35aKHvk) 投稿日時:2017年 12月 22日 08:48

    学校では理系クラスにいらっしゃるけど、文転したいということですよね。

    高2だと、学内テストではなく、そろそろ外部模試を受けている頃ですよね。
    外部模試も同じ傾向なのでしょうか?もし、そうだとすると、文系に見えます。
    数Ⅰが出来ても理系はダメです。数Ⅲです。理科もⅡができてないとダメです。
    そこを乗り切れるかどうかです。高3の夏休み明けに文転する学生が出てくるのは、そこに適正を見いだせないからです。
    また、数学が得意なら、経済学部を数学で受験すると良いかもしれません。

    理系ですが、6年間行かなければならないわけでは無いですよ。
    4年で卒業していく学生もいます。6年行く学生が多いのは、学科とかにもよりますが、早慶、国公立大でしょう。私立だと、理科大はまだ多い方ですが、その下になると大学院への進学率は、ガクッと落ちます。

    我が家の理系も、大学入った頃は4年でと言ってました。
    学校で色々な先輩と話をする中で変わりました。2年生の頃に、先輩の話が言葉すら理解できないという実感から、本当に基礎しかやってないと思ったのか院へ行くと言いだしました。このように、中に入ってから考えを変える学生もいます。

    本人の人生ですから、本人の選択を応援してあげてください。
    どのような決断をしても。

  3. 【4813621】 投稿者: 経済は?  (ID:3ununizfFAM) 投稿日時:2017年 12月 22日 09:48

    うちは理系で、MARCHのオープンキャンパスの
    保護者向け説明会に参加したら、

    理系で学部卒で就職すると、学部で研究していた
    ことに近い職場に行ければラッキー、研究職は
    院卒で埋まるので無理、多くは文系就職の人と
    同じ職種、というお話でした。(MARCHレベルでは
    のことなのか、それより上位でもそうなのかは不明)

    理系は、学部時代も忙しいので、少なくとも好きな
    何かがなければ、続かないと思いますし、あげく
    文系就職と一緒では、費やした時間、私立なら学費etc
    わりに合わないですし、

    文系就職と同じ扱いなのに、理系だということで
    「にわかSE」とか「数字・技術のわかる営業職」とか
    会社にとっては、使い勝手の良い人になりさがり
    かねないので

    最初からそんな感じなら、文系に行って4年で
    就職すればよいと思います。文系でも
    経済学は数学が得意なら面白いと言いますが、
    お子さんはどうかな?

    勉強も高1までは簡単なので、難度の上がる
    ここからが正念場で、コツコツ積みあげてくる子が
    高2後半くらいから結果出してくるので油断せず
    勉強されると良いと思います。

  4. 【4813655】 投稿者: リケジョ  (ID:Ea/CXpL4MEo) 投稿日時:2017年 12月 22日 10:20

    娘は理系でした。院に行くのかと思いきや「就職する!」と言い出して今年から社会人です。就活中も所属研究室の教授から「院に進むよね~、研究室待ってるよ~」と熱烈お誘いがあり、就活に疲れたころにポロっと「院に行こうかな」なんて言ったこともありましたけど。
    院に進んで研究室に入って、そのあとどうする?と考えたらしいです。

    周りの子の話を聞く限り、文系でも院に進学、理系でも4年で就職、は同じくらいの数であるらしいです。また2年後に今と同じような売り手市場であるとは限らないので、今のうちに就職!と踏み切った話も聞きます。
    就活で苦戦するのはやりたいことや希望の学部は特になく、ネームバリューや指定校推薦で行けるところ、と比較的安易に大学を決めた女子に多いようです。もっとも、そういう子は絶対に就職!というのではなく「ダメなら別に就職しなくてもいいかなー」な子であるのも事実です。

  5. 【4813689】 投稿者: 学部卒ですが  (ID:RMBMPd3I1jk) 投稿日時:2017年 12月 22日 10:48

    うちは阪大の学部卒ですが、メーカーの技術職に就職しましたよ。
    一応海外でも名前は通った会社です。
    確かに、研究室でしていた内容ではないようですが。

  6. 【4813834】 投稿者: 院試  (ID:ayNFpVzC6QU) 投稿日時:2017年 12月 22日 13:32

    大学によりますが、みんながみんな院に行く(行ける)わけじゃありません。
    院試に落ちる人もいます。
    女子だと年取るのが嫌で、優秀でも学卒でとっとと就職する子も多いです。
    絶対6年行く(行ける)わけじゃないですよ。

  7. 【4813910】 投稿者: 進振  (ID:TKQAjv1gXxM) 投稿日時:2017年 12月 22日 14:44

    東大だと、経済学部志望で、理科類受験の方がたまにいます。
    進振で理Ⅰまたは理Ⅱから経済学部へ。というルートです。
    かなり成績がいいので、理系学部に進めないことはまったくないのに、あえて、ということのようです。
    聞いてみると、高校時代から経済学部志望だったので、東大は理科類で受けた、というような方が以外に多いとか。
    東大生は賢いので、自分の目的に一直線に進むだけでなく、もっと視野を広く考えているのでしょう。
    ちなみに、経済学部の上位の学生は、理科類からの進振組も多いそうです。

    子供の場合は、そこまでは考えなかったようですが、数学好きだったので理系クラスに進み、そこから文Ⅱに入りました。特に数Ⅲがやりたかったとかで、文系クラスはまったく考えなかったそうです。

    なお、理系だからという理由で6年大学にいる必要もないのでは?
    子供の高校からの親友は、東大理科類に進みそのまま工学部に進みましたが、自分のやりたいことは研究ではないと考えて、4年で卒業してさっさと起業してしまいました。
    理系だから院に行くというのは、MUSTではないと思います。
    東大でも、理系で院に進むパーセンテージは90%前後だとか。
    1割の学生は、院に進まないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す