最終更新:

29
Comment

【5321731】キャリアプラン

投稿者: 総合職女子を目指しますか?   (ID:eH4Xdxmd/Bw) 投稿日時:2019年 02月 18日 12:04

総合職入社した女性たち、
アラサーになるとキャリアを降りはじめます。
10年前に総合職女性を採用した企業の半分で、
女性は1人も残っていないそうです。
特に早慶クラスの女子母のみなさん、
どのようにお考えですか?
マーチ、例えば青山学院大学女子は、
ほぼ一般職での就職のようです。
総合職で続かないより、一般職で長く働くのもいいのでは、
とも思います。
田舎に行かされたりしたら、親子ともども涙です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5323341】 投稿者: 都庁は  (ID:FWbZ3Cbcpls) 投稿日時:2019年 02月 19日 08:31

    配偶者が海外転勤になったとき、3年間の帯同が許可されてます。
    女性の就職先としてはかなり恵まれてると思います。
    主人は半官半民の会社に勤務してますが、娘から都庁の話をきくと驚くほど恵まれてるとよくいいます。まあその制度を利用するのは個人の考えでしょうけど。
    この掲示板では、すぐに早慶とかでてきますけど、公務員は事務だけではありません。栄養士さんや教師など現場系の人も多いです。娘は早慶法からの就職ですが、試験さえ合格すれば大学は関係ないですし、高卒でも優秀な子供さんはいます。

  2. 【5323357】 投稿者: 公務員は  (ID:aiV8FJOkSQU) 投稿日時:2019年 02月 19日 08:40

    お返事有難うございます。
    やはり公務員は恵まれているのですね。

    実は下の娘が早慶文系学部を合格したのに、女子大の食物学科を選び就職の事を大変心配しておりました。
    公務員、奨めてみようと思います。
    親の言うことを聞かない子なので、どうするかは
    わかりませんが(涙)

  3. 【5323467】 投稿者: 逆の発想もあり  (ID:8ZQxZmsaSTY) 投稿日時:2019年 02月 19日 09:44

    とある趣味領域でつながりのある後輩の話です。赤い銀行の総合職。
    女子の場合移動があっても大都市。
    だったら敢えて、一般職の低い給料をもらうより総合職でがっつり稼いだ方が良い。つまり、10年以内でやめようが、それまでにがっつり稼いで移れば良いって考え方です。
    そういう考え方もあるなって思いました。

    確かに総合職は、移動や異動という意味では、大変なのかもしれませんが、
    別に一般職であろうが、研究職であろうが、大変なのはどれも一緒だと思いますよ。

    確かに、制度的に都庁は揃ってるのかもしれません。
    でも、制度が揃ってるからというだけで続けられる仕事でもないと思う。
    結局、本人の覚悟次第。極論を言えば、どの仕事であろうが、そこでポータブルキャリアを身につけられていれば、どうにでもなります。

    キャリアコンサルとして、様々な人を見てきて、親がこうしなさいと言ってその道を歩み、気がついたらポータブルキャリアが何もないって人結構多いです。
    子供に、自分で選択をしたことに対しての責任の取り方を学ばせることも重要かと。

  4. 【5323542】 投稿者: 質問  (ID:.NOBU83DAR6) 投稿日時:2019年 02月 19日 10:33

    辞めた人達はどうされたのですか?
    中途採用で一般職になったのかしら。

  5. 【5323559】 投稿者: 公務員は  (ID:w8NblB7gFdY) 投稿日時:2019年 02月 19日 10:41

    誰の悩みか様 逆の発想様

    アドバイスを有り難うございます。
    そうなんですよね。
    親は心配ですぐに転ばぬ先の杖をついてしまいます。
    出産、子育ての事は大変さを知っているだけに、ライフワークバランスについては心配してしまいます。
    私の姉も大企業の総合職でしたが、子供が病気がちで退職しましたので。

    安全な無難な道を進んでくれなくて、慌てている母ですが、親は責任をとれませんものね。
    どうなっても見守るのみ。
    いや、見ない方がいいのかな(笑)

  6. 【5323570】 投稿者: キャリアアップ  (ID:S4tYXmZafys) 投稿日時:2019年 02月 19日 10:47

    もちろん、全部が全部ではありませんが、キャリアアップしていく女性もいます。
    日系企業の総合職から外資などへの転身なども。

    ところで、外資系企業だと、入社後に転職サイトへの登録を勧められるケースも少なくないようです。
    自分の価値を客観的に知るために、それも有効なのだとか。

    外資の場合は、優秀な人材であっても他の企業に移ることをマイナスと考えません。むしろ、さらにスキルアップして戻ってきたら歓迎する、という文化です。
    数年後に、スキルアップして、さらには新しいお客さんを連れてきてくれる可能性があるのですから。
    それがお互い様なので、外資は転職を阻止しませんし、従業員も機会があればいい転職をしようと狙っています。

    子供の友人の女子にも、そういうパターンで転職している方がいるようです。1人、2人ではないので、ある程度傾向としてあるのかもしれません。

  7. 【5323647】 投稿者: ロバート  (ID:VvAF.GyJOA6) 投稿日時:2019年 02月 19日 11:33

    外資系は、中で人材がぐるぐる回っている感じです。
    同じ業種だけでなく、外資系の違う業種への転職もふくめてです。
    前職でいくら貰っていたかが、転職の際の年収交渉のベースになりますが、違う世界を見てみたいと、少しくらい年収が下がっても、あえて異業種に飛び込む勇者も少なくなく、これは女子によく見られる傾向と聞きました。
    女子の方がそのへんはしなやかな気がします。ガツガツしてない感じがむしろ高評価というのもあるのかもしれません。
    意外かもしれませんが、外資はチームで仕事をする事が少なくなく、キレないテンパらない、余裕を感じさせる人間性など重視するところは多いと思います。

  8. 【5324074】 投稿者: 動き多い  (ID:ti8uTs5Fpb.) 投稿日時:2019年 02月 19日 16:25

    親の時代の様に、ずっとひとつの所で働くという考えは捨てたほうがいいですね。
    金融の一般職、地域限定は、年収低いです。
    500万位で昇給少ないそうです。
    都庁だって、配属先によっては生保担当とか児童相談所とか厳しい課もありますよ。専門職もいますが、管理職は異動あるでしょう。
    娘の周囲の早慶女子は、年収アップを目指して、外資総合職に行きました。リクルートもいたかな。

    また、商社は、娘の友人は残っているので辞めた人がどこに行ったのか聞いてません。商社やメーカーで転勤だと、今はアジア、中南米、アフリカ、方面なので女子だと尻込みしてしまいそうですね。
    ずっと、白金や麻布住まいだと、広島や福岡など地方都市も辛いようです。地元の一般職や地域限定とは、育ちも違いますからなかなか溶け込めないようです。女性の間でも総合職と一般職のやはり差が出てくるのではないでしょうか。皆一線では無いというのもいいようで悪いようで。
    これが、今の時代なのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す