最終更新:

34
Comment

【5620689】AO推薦に強い塾

投稿者: れれ   (ID:lXLMaLY3Blw) 投稿日時:2019年 10月 29日 19:38

AO推薦で私大に行きたい高1をもつ親です。インターネットで、検索すると早稲田塾が一番強そうですが、
開成いくならサピックスみたいな感じで、やはり早稲田塾一強でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【5621698】 投稿者: 来年受験  (ID:jdv0SNifA..) 投稿日時:2019年 10月 30日 16:22

    今年受験様
    併願可能なAO入試とは、どちらの大学のことか教えて頂けないでしょうか?

  2. 【5621793】 投稿者: 併願可の大学はありますが…  (ID:NwgJoyqW30k) 投稿日時:2019年 10月 30日 17:31

    武蔵大学のAO入試は併願可です。

    数年前の話になりますが、白百合女子大も併願可と聞きました。

  3. 【5622053】 投稿者: 早稲田塾のよさ  (ID:EhZId1OMvuc) 投稿日時:2019年 10月 30日 21:31

    国立志望でしたが、かわいい子が多いというので、子供は早稲田塾に通っていました(根っからの女好き)。
    AOに興味はなかったのですが、友人達が大勢AOで大学に合格していました。

    おそらく早稲田塾のよさは、AOに落ちても一般入試に対応できる点だと思います。AO専門塾ではなく、AOにも強い一般塾の分類だと思われますので。
    AO対策をしながら、一般入試の勉強もしている形です。
    ですから、子供の友人でも、AOに落ちて、その後一般入試に切り替えて同じ大学に合格している方もいました。

    ちなみに、子供の場合も無事に国立大学に合格しています(一般入試で)。
    中にはかなり優秀な講師もいると言っていました。
    ただし、子供の場合はどこの塾に行っても合格できると豪語していましたが。

  4. 【5622281】 投稿者: AO受験  (ID:iUlI1fiVGl6) 投稿日時:2019年 10月 31日 01:21

    身近にFIt入試で合格したお子さんは、学校外で活動歴があり、生徒会長経験者でした。
    やはり、自己アピールができる何かがないと難しいと思います。
    我が家は早稲田でAO合格いただきましたが、一般入試を見据えて3年次に塾に通い、応募書類は手探りでしたが、高校、塾の助けは借りず作成しました。
    入試を経て思いましたが、1番大事なことは要項を熟読し、大学の求める人材が子供の個性(および子供の志望)とマッチしているかどうかではないかと。
    まだ1年生ということですので、通塾より、将来学びたい学問に対して、今、何を探求すべきかをお考えになることがよろしいのでは、と思いました。
    我が家は幸い合格をいただきましたが、後で考えると、それまで子供がやってきたさまざまなことが一つの線になって志望理由と繋がり、そこを評価していただいたのかな、と思いましたので。

  5. 【5622477】 投稿者: 今年受験  (ID:CeE7faCfrzg) 投稿日時:2019年 10月 31日 09:57

     AOも推薦も学部によって条件が違いますから、出願書類(ネットで見られます)をよく調べてみると良いと思います。例えば早稲田のAOは併願可もありますよ。

  6. 【5622590】 投稿者: バラード  (ID:hL/qjhQWJ6g) 投稿日時:2019年 10月 31日 12:13

    今高1で、早慶を指定校推薦とかAOで入りたいというなら、まずは塾より何より学校第一、次は部活や課外活動で他の受験者に負けない特技を身につける。
    あとはボランティア活動とか、コンクール何々オリンピックで入賞歴とかです。

    学業は、まず特筆すべきものがないなら評定4.8くらいはほしいところ。
    だいたい学内でトップクラスでないと校長推薦ももらえません。
    特に文系なら語学(英語)力、スピーチとかディスカッションにいける力。
    おそらく一般入試で、科目絞って勉強したほうが効率よいと思いますが、チャレンジするかいはあります。

    このあたり、前提にしてから論文や志望動機や、将来の夢など、塾(学校でも)で相談したらと思います。

  7. 【5622593】 投稿者: れれ  (ID:upfECvpJEnA) 投稿日時:2019年 10月 31日 12:17

    憧れのバラードさんからの返信嬉しいです。中学受験版で、よく目にしていて
    いつも納得させられていました。コンクールやら何やら応募しても全て引っ掛からなさそうです、が。そういう場合は、コツコツボランティアでしょうか?

  8. 【5622602】 投稿者: 経験者母  (ID:9/FHN7rwrKk) 投稿日時:2019年 10月 31日 12:27

    AO受験様に同意ですね。

    国立はまず併願不可辞退不可ですが、私立は早稲田国際など大丈夫な所がありますね。
    併願不可は、どうしてもその大学の学部(学科)に入りたいという強い意志が必要かと思います。
    一般が大変そうだからチャンスのひとつに、という程度だと、よほどの学力や表現力が必要かと。かつ、大学側の求める人材で無ければなりません。
    やる気と本気が学力よりも評価され、合格出来る事も多いです。

    併願可の場合はそこまで問わないと思いますが、逆に試験で高得点取れるとか論文が素晴らしい出来とか、何か秀でていないと勝ち取れ無いのでは。

    毎年AOの出願基準が変わったりしますが、マメに情報を得ること。
    なるべく今からオープンキャンパスに出向き、相談コーナーなどで聞き取り。

    そして、AOのための塾は不要と思います。
    まずは担任に相談して、学校側がノウハウを持っているか。
    協力してくれそうなら、高3の夏休みに面接と論文(ある場合)を徹底的に練習してもらう。
    それまでは、部活に打ち込み、全授業がんばり評定キープ、生徒会やら何やら学校行事も積極的に参加して先生ウケも良くしておく。
    学校とは無理そうなら、災害ボランティアなど、自分に出来る何かを徹底的にがんばる。
    この辺は大学によって求める事が違うので要確認。

    塾は、大手なら夏期講習などで面接や論文対策講座があるので(塾生じゃないと申し込めないことも)、一般受験の塾に通う予定があればそれで十分。

    我が家は一昨年の国立AOでしたが、ほぼ学校協力と本人のやる気で乗り切りました。一応、通う塾の夏期AO対策は行きましたが、市販の本1冊あれば良かったかも程度。
    周りの私立AOの状況も見て、国立とは準備等々違うかと思いますが、上記のように感じた次第です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す