最終更新:

17
Comment

【6930138】付属校選びは、慎重に!(首都圏版)

投稿者: 付属校 or 進学校   (ID:D/Dd8yQ3Frc) 投稿日時:2022年 09月 14日 07:05

「付属校 or 進学校」 それぞれメリットとデメリットありますが、少子化で大学入学が楽になっていく時代に、将来性を十分に加味して学校を選択することが重要。


10年後、20年後、どのレベルまでなら将来的にも安泰だと思いますか?

① 早慶上理
② MARCH
③ 成成明学レベル
④ 日東駒専
⑤ 大東帝亜
⑥ 関東上流江戸桜
⑦ それ未満


参考までに、今年「有名企業400社就職率」で100位までに入っているのは、

① 早慶上理
② MARCH
③ 成成明学レベル
・国際基督教大学
・創価大学
・理系単科大(東京理科大学、芝浦工業大学など)
・女子大学(津田塾、東京女子大など)

※「④ 日東駒専」より下の大学群は、100位以下の順位


また、年々、100位以内にランキングされる私大数が下がっています。

◆有名400社就職率ランキング100位以内の大学数

____2017年→2022年(△増、▲減)
国立大学 33校 → 47校 (14校△)
公立大学 14校 → 13校 (1校▲)
私立大学 53校 → 40校 (13校▲)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6930383】 投稿者: 人に  (ID:4DwSYjFypCU) 投稿日時:2022年 09月 14日 11:02

    人によるって話になると全てそれで終わってしまうね。

  2. 【6930417】 投稿者: 再編  (ID:RBhNinp7DAU) 投稿日時:2022年 09月 14日 11:30

    理系の場合、国プロや産学協同プロジェクトで国公立大学のおこぼれを逞しく拾うキーパーソンが育っている大学は、学生を関連企業に送り込むのに有利だし、生き残る。
    東工大と東京医科歯科大学の例や大阪公立大学、中部エリア、北海道エリアで国公立大学は研究費予算の獲得に向けて再編を始めているので、私大理系で生き残るのって、早慶理科大、四工大、その他の大学でもユニークなテーマ持ってる学部学科だけでしょう。
    附属という目線なら早慶まで。
    文系も通年採用枠が増えて、新卒はソルジャーは不要、将来の幹部候補中心。
    やっぱり早慶附属までだな。
    そこ以外なら6年後、10年後に動きやすくしておいた方が良い。
    金に糸目をつけないならイギリスのパブリックスクールの日本校とかね。

  3. 【6930422】 投稿者: まあ  (ID:Jou3HTR8tjI) 投稿日時:2022年 09月 14日 11:31

    今更感のあるスレだから。
    過去スレ見ればわかる事。
    散々付属か進学校か、をやって、「人による」って結果にいつも落ち着くからじゃない?

    付属の雰囲気が気に入って中高過ごしたけど大学は他に行く人もいるし、中学受験を単に大学受験へのスタートとして考えるか、環境を買いたいかにもよる。
    進学校がいい人もいれば付属がいい人もいるし、進学校も付属も学校によるので一括りにするのは無理がある。
    学校にもよるし、人にもよる。

  4. 【6930454】 投稿者: 両方  (ID:r49BmN5iDF2) 投稿日時:2022年 09月 14日 11:55

    付属か進学校かで迷う事が多いから
    付属であり進学校でもある早稲田や中大横浜や香蘭が人気になるんだろう
    法政二も外部進学結構多いし日本学園新設明大世田谷も明大7割内部進学

  5. 【6930481】 投稿者: 再編  (ID:WSFDJM8uqfs) 投稿日時:2022年 09月 14日 12:17

    「系列大学が生き残るのはどういう大学?」って意図なのに勘違いしてるのも居るみたいだけど…
    早稲田はすでに附属のつもりで進学してないように見える。
    中大横浜は後発ながらいい立ち位置確保したね。
    外部受験のサポート姿勢が結構マジなのは進学実績から伝わってくる。
    日本学園はどんなレベルになるのか分からないけど、外部受験サポートの姿勢がある程度しっかりした印象与えて相応のレベルの受験生集まれば明治枠余らせていいんじゃないの。

  6. 【6930815】 投稿者: 名無し  (ID:MQO5u3W.4pA) 投稿日時:2022年 09月 14日 17:38

    理系希望なら進学校、文系ならMARCHまでの付属だな。

  7. 【6930877】 投稿者: 再編  (ID:2ci1oT/3qso) 投稿日時:2022年 09月 14日 18:23

    MARCH文系も附属在学中からがちに難関資格受験の準備を始めるのが前提だな。
    それ以外は生き残らない。

  8. 【6934152】 投稿者: バラード  (ID:vpvZbrv9ju.) 投稿日時:2022年 09月 17日 11:30

    どの大学が安泰などというものはないように思います。
    入った学校で何をやってどう社会に活かしていくかのみ。

    私立大学でも国公立でも同じことで、並んでいる順が難易度順だと思いますが、附属でも中高でも大学学部でも、結局学力によって進学は決まります。

    中高で、附属か進学校かと迷っても、学力相応、附属の難易度と同程度の進学校にするかどうかだけなので、覚悟決めて中高で勉強頑張ってランク一つ上をめざすかどうかくらいだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す