最終更新:

711
Comment

【2197462】保護者の叫び -高校生・大学生の親編-

投稿者: すみれ   (ID:gtbIFXIlMK2) 投稿日時:2011年 07月 09日 13:54

東京都立高校受験情報 の 「○○の叫び」スレから引っ越しして参りました。

もうすでに高校生活の順調なスタートを切って、みなさま順風満帆(?) にお過ごしのことと思います。

高校受験を終えて、親が口だしする場面もめっきり減ってくるんだろうなぁ、
と一抹の寂しさを覚えながらも、まだまだ頼りなく、どこか天然な我が子を見ながら
いろいろと不安もあり、期待もあり、グチもいっぱいあり。

そんな気持ちを発散させる場として、他愛のない雑談を交わす場になればと思いスレ立ていたしました。

高校生の親ならではの悩みや愚痴はもちろん、高校受験についての相談や、
大学生の親など先輩保護者の方からのアドバイスも、とにかくジャンルを絞り込まずに
お喋りができたらいいな、と思っています。


ぜひ、お立ち寄りをお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 88 / 89

  1. 【2509505】 投稿者: すみれ  (ID:2IvwA8E/6Uc) 投稿日時:2012年 04月 17日 11:58

    すみません、私としたことが大失態。

    同じ高校の先輩である、桜さんにお礼をいい忘れてしまいました。

    桜さん、桃葉さんの、この一年の受験生親としての書き込み、とても参考になりました。
    お子様たちとのほどよい距離感、私も見習わさせていただきます。
    本当に、ありがとうございました。

    大和くん、ももじお兄ちゃんのこれからの大学生活も応援しています。

    特に桜さんは下のお子さんが大学生になり、子育て一段落ですよね。
    そうした先輩お母様の考え方についても、お話をお聞かせ願いたかったのですが・・・。

    また、どこかですれ違うことがありますように。


    すみません、主旨のわからない書き込みになってしまい。

    では。

  2. 【2509717】 投稿者: ももん  (ID:obTAeyXpmes) 投稿日時:2012年 04月 17日 14:43

    突然お邪魔してすみません。
    叫びスレの第三期でお世話にになった、ももんと申します。


    あちらのスレで再び、何をどう書いてよいものだろうかと悩み、こちらのスレを何気なく覗かせていただいたところ、トクメイキボウさんと風子さん、そしてすみれさんの書き込みを拝読し、大変複雑な心境にあります。


    こちらの掲示板は、高校・大学版の叫び板であるだけでなく、本家スレでは言いにくいことをこそっとつぶやきにこれるようなオアシス的な役割も担っていて、そのような大切な場所がなくなってしまうというのは非常に残念なのですが、すみれさんがこれまで背負ってきたであろうスレ主としての精神的なご負担や葛藤を考えると、安易に存続をお願いすることもできず、その決断を尊重させていただくしかないのかな、と思っています。


    私自身、叫びスレは1期からROMさせていただいていたのですが、グチリーナさんや花子さんといった魅力的なスレ主さんをはじめ、すみれさんや鶴亀さん、桃葉さんやシャアさんなど、参加されている皆様の愚痴や嘆きに共感し、また併願校選びや模試のことなど多くの貴重な情報を得ることができました。
    そして、実際に参加させていただいた3期では、モミさんの絶妙な采配のもと、幾度か訪れた危機もすみれさんや風子さんなど先輩方のフォローで乗り切り、無事に卒業させていただくことができました。
    また、3期でもいろいろなアドバイスや体験談、具体的な情報を惜しげなく提供いただき、本当に本当に感謝しております。ありがとうございました。


    シャアさんとわおさんと同じく、ももんもPC通信(当時流行っていたたフォーラムに参加したくて、ニフティサーブの会員になったクチです)の時代を知っているのですが、シャアさんが仰っていたように、コテハンが条件で発言に気を遣いつつ、互いの信頼関係が築きやすかったあの当時とはすっかり様変わりしてしまいました。
    そのフォーラムも参加者が増えた終盤は無秩序状態になり、それに嫌気がさして退会したのですが、今のここの状況は当時ほど酷くないにせよ、それに近いものを感じます。
    匿名性が強くなるほど、妬みや詮索といった負の感情が表れやすくなりますし、「こういうことを書いたら相手はどう思うか、どれだけ傷つくか」というところまで気が回らなくなってしまっているのですよね。


    いきなりお邪魔しておきながら、無駄につらつらと書いてしまって申し訳ありません。
    あちらのスレは、せっかくモミさんが戻ってきてくださり、4期生もいらしてくださっているので、ももんもできる範囲でフォローをしていきたいと思っています。
    先輩方も無理のない範囲で結構ですので、引き続き温かく見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。

  3. 【2510144】 投稿者: シャア  (ID:DJ8TGLh.QIk) 投稿日時:2012年 04月 17日 20:36

    「あれ~~っ!! すみれさん、〆ちゃうの~!?」
    とは思いましたが....こちらのスレはスレ主様のもの。お考えは尊重いたします(寂)。
      
    わおさん、ももんさんもパソ通(netという言葉は使わなかった)時代をご存知だったんですね。より親近感が湧きます(今ごろ?!)。
    いずれにしろ、最近のnet上の感情のぶつけあい、「炎上」みたいなのもには困ったものです。一方で、ひどく傷ついている方々もいる。
    しかしながら、魑魅魍魎が棲むようになってしまったnetのPowerはとどまることを知らず....
      
    マジな話、ぐっちさんをはじめ、モミさん、花子さん、すみれさん、歴代のスレ主様には、感謝の気持でいっぱいなんです。
    本当は、Facebookかなんかで、こちらのスレの方々とプライベートもオープンで語り合いたいぐらいなんですよ。
    そうなかなかうまくいきませんけど....
      
    関係ないことですが、こっちで永住権みたいなものが取得できたのはいいんですが、日本に本格的に帰ることは難しくなりました。
    なんか共通の話題で、日本の方々と語り合える場を渇望しておりますが...
      
    いずれにせよ、こちらでは長くくつろがせて頂きました(そこはハッピーな気分で)。
      
    (無理矢理に元気出して)叫びスレのみんなに幸あれ!!

  4. 【2510251】 投稿者: わお  (ID:UHvkKQYzKlc) 投稿日時:2012年 04月 17日 22:27

    すみれさん、

    え、こちらを〆られてしまうんですか。なんか、すごくびっくりしました。

    私は前に書いた通り、こういう書き込みは20年くらい続けているので、感情のぶつけあいや炎上みたいなのものは何度も経験して、いやな思いもたくさんしてきました。もちろん、人に嫌な思いもさせてきてしまったと思います。
    それでもまだこうやってずうずうしく続けているのは、それを上回って人とこういう話をする楽しさがあるからです。

    それに、たくさん経験していくと、こういう書き方をしたらそうなる、とか、こういう書き込みにこういうレスをつけたらそうなる、とか、どういう書き方をすればそれほど晒さないで、有意義な話ができるか、とか、少しずつ分かってきたからということもあります。

    だからさ、みんなも乗り越えようよっ!って言いたいところですが、シャアさんがおっしゃるように、スレはスレ主様のもの、お考えは尊重します。

    でも、あえて、さよならは言いません。再開する予感を感じつつ、一旦、落ちます。

    それにしても、すみれさんのスレ主ぶりは見事なものでした。あんな丁寧な話題提供及びレスポンスができる人は見たことがありません。

  5. 【2510344】 投稿者: 受験生私設応援団  (ID:19HdSQiUYv2) 投稿日時:2012年 04月 17日 23:53

    はじめまして。受験生私設応援団と申します。

    新参者が生意気なことを言うようですが、本家のスレを含めてもそれほど深刻な個人情報の漏洩は無いと思います。スレは立ち上げた後は子供の成長と同じで、必ずしも親の思うように運ばないこともありますが、良スレは放っておいても成長し続けるものです。スレ主がホスト役を演じ続けるのは大変ですから、この際肩の力を抜いてHNを変え、気楽な一般参加者となっては如何でしょうか?

    モミさんを見習ってHNを考えてみましたが、「スミレ改」とか「すみれver.2」、ラテン名のViolaや漢字の菫は如何でしょう?

    スミレの花言葉の如く誠実で慎み深いスレ主さんの傷心が癒えることを祈ってやみません。

  6. 【2510510】 投稿者: モミ  (ID:mhXJDfR4Txo) 投稿日時:2012年 04月 18日 07:33

    おはようございます。


    受験生私設応援団さんと同意見です。
    スレ主は書込みいただいた方々にレスをお返しするのが、
    良きスレ主かもしれませんが、そうするとかなりの負担になります。
    放置しかけた別スレのスレ主が申し上げるのも、おこがましいですが。
    >良スレは放っておいても成長し続けるものです。
    ここは、このスレッドの開設者として、少し肩の力を抜かれて
    叫びたい人、愚痴りたい人が自由に書込みできる場として存続され、
    すみれさんは暫らくおやすみされてはいかがでしょう。


    トクメイキボウさん
    肌荒れさん


    お気遣いありがとうございます。
    あちらの板は、引き続き存続させます。
    名残惜しいですが、またいつでもお越しください、お待ちしております。

  7. 【2511072】 投稿者: しいたけ  (ID:6aDFKDfeUPM) 投稿日時:2012年 04月 18日 15:00

    すみれさん
    お疲れだったのですね。
    あれだけ気を使って話をひとりひとりに
    振ってくださって

    私は昨年秋にふらっとたちよって
    このようなネットの礼儀もあまり知らず
    いろいろ教えていただいたりお声をかえていただいた時も
    その時はありがたく読んでおいて
    ここへ書きこむときにはそのことをもう、忘れてしまったり
    もう時がたちすぎてしまったり。

    それでもここの方たちは知的で優しく
    心が和み、このところずっと感じていたうらさみしさを
    忘れることができました。

    20代、お気楽OLだったころ中年の男性上司が「あーどっかに
    いい店ないかなあ。知的で物静かなマスターかママがいて
    常連客も感じよくて。帰りにちょっとよっていきたいんだよな。そんな店に」と、言っていた事があって
    そのころの私はちっともその気持ちがわかりませんでしたが、
    今、ここはずっと前に親兄弟をなくし
    地元を離れて20年以上を超え、色々限界が見えてきた
    その中年上司の気持ちがわかりすぎるほどわかるようになってしまった
    私にとって偶然に見つけた「素敵なお店」でした。
    でもこちらがほっとできる、ということは
    お店の人はとても気を使って疲れているという事ですね。

    また、チャンスがあったらもどってきてほしいです。

    すみれさん、ありがとうございました。

  8. 【2511180】 投稿者: るり  (ID:JI3lMeKShCs) 投稿日時:2012年 04月 18日 17:24

    すみれさんとのお付き合いもよく考えると1年半も過ぎたんだな~とご挨拶を読んで感慨深くなってしまいました。

    最近は親の介護問題と、朝6時に出て行き、夜10時に帰ってご飯を食べるグミのバックアップで時間があればソファでトド化してしまって、なかなか参加も出来ずにいました。

    地元の高校に行くとばかり考えていたので高校受験の知識もなく、助けを求めるように参加した「叫びスレ」。
    スレ主の花子さんにはお世話になりましたし(今でも合格時に作って頂いた素晴らしい作品を思い出すことがあります)同じ境遇のパパママさん達と、たまった心の澱を楽しく吐き出すことができて有難かったと思っています。

    実は私もパソ通経験者で、そういえばあの頃は炎上なんて言葉なかったなぁとシャアさんのコメントを読みながら思いました。なるべく実際の生活でもしているような配慮を心がけながらコメントを書いたつもりではありましたが、自慢?ともとれるような部分が出てしまって読んでる方がイヤな想いをする所もあったかもしれませんね。

    私も今は時間もなく(たまってる愚痴は山程あるのですが・・)なかなかコメントも出来ませんが、そんな中でも今年の後半あたりからは叫びたくなるような状況になってくるんじゃないかなと思ってるんです。

    決めるのは子供、勉強するのも子供、それでも親としてこうしてくれたらと思いつつ飲みこんでいるモノがたくさんあるので、ここに集ってくださる優しい方々に聞いて頂きたいなという想いはあります。

    受験生施設応援団さんや、モミさんのおっしゃって下さるように、すみれさんはちょっとお休みなさって、ここはゆっくりまったりと残ってくれると嬉しいなと思います。

    もちろんすみれさんのご判断が一番ですよ!
    今まで本当に有難うございました。そしてお疲れさまでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す