最終更新:

49
Comment

【2498269】大学付属高校に入りましたが

投稿者: アトピーっ子の母   (ID:kHeSaDmHj8I) 投稿日時:2012年 04月 07日 16:48

新高1の息子がいます。
ある大学付属の高校に入りましたが、入学してみると中学からの生徒の割合が多く(息子のクラスが特に?)
すでにグループが出来ており今日登校初日だったのですが誰とも話さず一人で帰ってきたようです。
人見知りする性格ではないので心配していなかったのですが本人は紹介されない転校生状態で月曜からの登校が辛いようです。
学校側も外部生に対して配慮もないようです。
高校生だから自分でどうにかしろという事でしょうか?
親子で暗い気持ちです…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【2500400】 投稿者: スレ主  (ID:kHeSaDmHj8I) 投稿日時:2012年 04月 09日 14:17

    一人でお弁当って、女子だった(笑)私からみると何て寂しい図…ですが男子にはありみたいですね。
    でもそれを訴えない甥っ子さんて強い!
    うちは起きている間中、辛い辛いと訴えてきます。
    部活が鍵ですね。これで部活もつまらなかったら…その時に悩みます。
    ありがとうございました。

  2. 【2500684】 投稿者: スレ主  (ID:kHeSaDmHj8I) 投稿日時:2012年 04月 09日 19:50

    やはり今日も孤独感たっぷりで帰宅してきました。先生にも期待はもてないようです…。
    明日部活説明会があるようなのでそれに期待します。夕飯は焼肉にしてがっつり栄養とりました。
    どうにか楽しく登校できるよう私も頑張ります。
    皆様温かい励ましのお言葉ありがとうございました!

  3. 【2500848】 投稿者: 焼肉ブラボー!  (ID:6xM0YD.nxm.) 投稿日時:2012年 04月 09日 22:36

    スレ主さま

    〆られたところをすみません。
    焼肉っていいですね! 
    その意気です。しばらくはおいしいもの負担がちょっとかかると思います(やはり、緊張している子は食べ物をものすごく楽しみにしている)

    いいところに目をつけられましたね。後は布団干し、枕カバーよく洗ってアロマオイル、腹巻して寝かせる(最近、夏も冷房避けに結構売れてるらしいです。百貨店にあり)などもいいかな?
    応援しています。すぐ楽しくなり、一年後には
    “この学校で本当に良かったー”と
    お子様自身が述懐する様子を思い浮かべながら、
    お母様もたくさん(浅い)顔見知りを作られてくださいね! 浅い、がポイントです(笑)
    …その浅い付き合いの中から、お母様にとっても長い友情を育める方が出てこないとも限りませんもの。お母様も映画を見たり、楽しい話題も浅く広く持たれてみてはいかがでしょう?
    美容院、フェイシャルもいいと思います。子は意外に母の顔色がハッピーか否かを見るので..

    スレ主さんとご子息に、すてきな日々が展開しますように。

  4. 【2500949】 投稿者: 頑張って!!  (ID:KlMVAP5NSng) 投稿日時:2012年 04月 10日 00:07

    スレ主さま、必ず合宿や部活で仲良くなれますよ!!

    第一志望に受かったのですから…楽しまなきゃ♪
    スレ主さまが、同じ学校ならきっとお話を聞いてあげられたのに…。
    心からエールを送ります!!

    三度めの書き込み、心配だったので…許して下さいね。

    ゆっくり休んで下さいね。

    おやすみなさい♪

  5. 【2501379】 投稿者: スレ主  (ID:kHeSaDmHj8I) 投稿日時:2012年 04月 10日 13:44

    励ましのお言葉ありがとうございます!
    昨日の焼肉、最初は太るからあまり食べないなんて言っていたのにかなり食べていました。
    緊張で朝ごはん昼ご飯の量がいつもより少なかったからだと思います。
    しばらくは夕飯、気合いをいれて頑張ります。
    ありがとうございました。

  6. 【2501385】 投稿者: スレ主  (ID:kHeSaDmHj8I) 投稿日時:2012年 04月 10日 13:48

    またまた励ましのお言葉感謝しております。
    先程帰宅したのですが(今日はお弁当作ったのに不要でした…)
    部活の届けも特になく好きな時に行っていいようです。
    何だか自由というか、外部の息子にはわからない事だらけです。
    高校生は何でも自分で考えて行動しろという事なんでしょうかね…。
    前途多難な感じですが頑張ります。
    本当にありがとうございました!

  7. 【2503910】 投稿者: 〆られた後ですが…  (ID:efbjBpYPlGg) 投稿日時:2012年 04月 12日 16:15

    同じように悩み、いまこちらに辿りついた者です。
    〆られたようですのでお返事などお気遣いなさいませんよう。
    書き込みも迷いましたがひとことお礼を…

    大学付属の男子校に通い始めて5日目、ため息つきながら登校していった息子に、
    かける言葉が見つかりませんでした。
    希望する部活も、人気のある部員数の多いところだったので迷っているようでした。
    でも母が明るく家で迎えてあげるのが一番なんですね。
    気持ちが少し楽になりました。
    このスレに出会えてよかったです。ありがとうございました!

  8. 【2504402】 投稿者: スレ主  (ID:kHeSaDmHj8I) 投稿日時:2012年 04月 12日 23:19

    こんばんは。実はまた新たな悩みが出てしまい新しくスレたてしようか悩んでおりました…。
    今日念願の部活体験に行った所、同学年がたったの3人でそのうち2人が内部組、1人は外部からの生徒だったようですがかなり上手で(卓球部です)中学の時それなりに成績をおさめていた息子もついていけない、入部はやめる…と帰宅早々話していました。
    せっかく大学付属で部活に打ち込めると思ったのにがっかりです。
    愚痴になってしまいすみません…。
    お互い大変ですが頑張らないといけないですね!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す