最終更新:

25
Comment

【2700485】揉めごとの経験数

投稿者: 学校怖い   (ID:eohP2rP/NkI) 投稿日時:2012年 09月 25日 19:24

小学校高学年二人の母です。

低学年のうちはたくさんいた懇親会や懇談会が少人数になるのを感じています。

子どもの思春期の関係やパート始動以外に、

学校怖いおかあさんもいるのでは?

我が家は上は揉めごとなく来ましたが、
下がやんちゃで、
暴力はありませんし、先生からのクレームはありませんが、

お母様からのクレームを受けたことが二回あります。

1つは一年生、おとなしい子のおかあさんのため、我が子がきついのが想定され、全面的に否を認め、私も子どもも謝りました。

もう一つは三年生、
子どもの話を聞いても、対立した子の普段の様子からも、気の強い同士の争いとわかりましたので、
こちらの意見も言いました。

揉めごとが収まってもやはり、その方とは縁があるとは思えず、その方の周りの方々も苦手意識を持ってしまいます。

で、母親の私も学校怖い。
揉めごとの経験あるお母様、
皆さんどれくらいの頻度や程度で揉めて、後の割り切りをどのように、心を落ちつかせて、参観なさっているのか、
お話下されば、心強いのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2701180】 投稿者: クレームtって?  (ID:06jBfE5JrRI) 投稿日時:2012年 09月 26日 10:24

    具体的にどんなクレームだったのでしょうか?

    あと、一年生(のとき)と三年生(のとき)、と解釈すればよいのでしょうか?
    (まさか、高学年のスレ主のお子様が、低学年とやりあった、ということではないですよね?)

    それから、
    学校が怖いというのは、どうしてそう思うのでしょうか?

    >揉めごとが収まってもやはり、その方とは縁があるとは思えず、その方の周りの方々も苦手意識を持ってしまいます。
    というのは、お相手の顔やその周りの方々のお顔を見たくないほど、嫌悪感を持っているということでしょうか?

  2. 【2701252】 投稿者: 毎度のこと  (ID:THucVk.kh5M) 投稿日時:2012年 09月 26日 11:07

    小4男児、ケンカは毎度の事。ケンカしない日はないくらいです。
    6人グループで、いつもうちの子か、もう一人の子がターゲットにされています。
    ケンカというより、いじめられてるのかな?
    「お前は、弱いから・・・」「お前は、走るの遅いから・・・」と言って鬼ごっこではいつも鬼。
    皆で結託して鬼に仕立てられてしまうようです。
    確かに、背もクラスでは一番小さく、痩せっぽち。
    でもお勉強系で目立つので、いじられてしまう。
    「ケンカなんか強くたって、将来何の役にも立たないぞ!」と言い返してしまうから、またやられてしまうのでしょうね。
    やられっぱなしでないところが彼らしいのですが、そろそろ腕力も強くなるので気がかりです。
    やられないように、虚勢を張っているから誤解されているところもあるのかな?
    彼の中には「ペンは剣よりも強し」の精神が根付いているので、暴力には絶対に屈しないそうです。
    主人は「韓信の股くぐり」(大志ある者は小事には忍耐して争うな)と教えていますが・・・
    10歳の子供には、忍耐は難しいようです。

  3. 【2701339】 投稿者: クレームって?  (ID:06jBfE5JrRI) 投稿日時:2012年 09月 26日 12:00

    あと、すみません。

    お相手が、おとなしい性格だと謝るけど、気が強い性格の方だと、こちらも言うって、
    相手の性格次第で、内容にかかわらず、出方を変える、ということですか?

  4. 【2701345】 投稿者: たぶん  (ID:THucVk.kh5M) 投稿日時:2012年 09月 26日 12:05

    相手によって態度を変えるというより、
    お互い様でしょ?
    という感じなのではないでしょうか?

  5. 【2701512】 投稿者: 学校怖い  (ID:eohP2rP/NkI) 投稿日時:2012年 09月 26日 14:17

    質問攻めでやはり、自分の言葉の足りなさ?に反省してます。最近は喋るのも怖いです。

    一年生は一年生同士、おとなしい遅い子にきつい言葉で急かしたのが続いたようです。班が同じで班ごとの行動評価がネックです。

    三年生はきつい子が俺の言うこと聞いたらポイント制とか、言うこと聞かないとグループから外すから、消しゴムくれないと外すなどに発展し、王様状態になったのを家の子が失墜させて、はだかの王様が母に泣きついた形です。

    こちらの非ばかりあげつらう母親に、お子さんの行動と経緯を具体的に話しできました。

    学校が怖いのは、女性独特の噂です。おひれいくらでもつけますものね。
    あー、悪口陰口叩かれてるのだろうなあと、学校怖いのです。

  6. 【2701536】 投稿者: 思ったとおり  (ID:MCpn/mul8Oc) 投稿日時:2012年 09月 26日 14:35

    いつスレ主さんが
    「本当はうちは悪くないんです、実は…」と
    相手の悪口を言い出すかと思ったら
    以外に早かったですね(笑)

  7. 【2701561】 投稿者: 学校怖い  (ID:eohP2rP/NkI) 投稿日時:2012年 09月 26日 15:00

    言葉が足りなくてすみません。

    正論振りかざして、相手を責めすぎたりして、嫌われることがあること、親の私がたくさん経験してますので、家の子がきついというのは正しい正しくないの問題ではなく、揉めずに皆が楽しく過ごすための、方法を考えるようには家の子に話してます。

    家の子きついです。
    親に自覚がありすぎるから、学校怖いのです。

    なんだか、わかっていただけなくて、
    あーって、
    この手のことがたくさんで、
    学校怖いのです。

  8. 【2701619】 投稿者: クレームって?  (ID:06jBfE5JrRI) 投稿日時:2012年 09月 26日 15:39

    なるほど。
    ではトラブルはほとんど学校内にて起こっていることですね?

    スレ主様は、お子さんの性格に問題があることを認識していらっしゃる。
    でも、先方からお子様の非を責められるとつい相手の非も責めてしまった。
    その結果、自分の評価もお相手のお母さまの噂により、学校でよくない方向に見られているかもしれない。
    なので、学校に行きたくない。
    ということでしょうか?

    トラブルを起こさないよう、お子様にはお話していらっしゃるのですね?

    一番いいのは、お子様が自分の行動に気がついて、トラブル回避できるようになればいいですね。

    そのために、スレ主様ができることは、ただひとつ、子供のトラブルに口を出さないことです。

    自己責任を他人から指摘されるとカチンとくるのは当然ですが、これはいかなる場合もひたすら謝って我慢すること。
    (その姿をお子様にもみせること)
    これにつきます。

    スレ主様も気が強いご性格とお見受けします。お子さんは、言い返すお母さまを見て、自分も同じようにしていいのだと
    考えます。性格は遺伝より後天的要素つまり環境により形成されるというのが、現在もっとも有力視されています。

    また、スレ主様も自分が間違っていなければ、堂々と学校に行くべきです。
    何かうしろめたいから、学校から足が遠のくのでしょうが、かえって噂の裏づけ行動に見られることになりますよ。

    また、こういうことは、学校の先生にお任せするのもひとつの手です。客観的判断して冷静に揉め事を解決してくれるかと
    思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す