最終更新:

9
Comment

【3532006】高校生の生活習慣

投稿者: りんご   (ID:6.m.VkPiLQQ) 投稿日時:2014年 09月 25日 11:11

高1の娘のことで、ご相談です。

地域トップの進学校に通っており、クラスは男女ともに仲がよく、
体育系の部活、塾とも、よい友人に恵まれ、充実した高校生活を送っています。
成績は総じて学校では20~30位/300人中です。

これだけ書くと、順調にみえますが、生活のリズムが滅茶苦茶で、常に疲労感、頭痛、腹痛を訴え、心配しています。

平日は部活から帰宅するのが19~20時、
塾のない日は夕食を食べると、倒れこむように寝てしまいます。
その後、夜中(時間はまちまち)に目覚め、数時間、勉強、
朝方、また少し寝て、入浴は朝です。

土日も部活がありますが、ない日は半日寝ていたりします。

このままでは睡眠障害にならないか心配になります。
娘にどのようにアドバイスしてやればよいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3532103】 投稿者: 忙しい高校生  (ID:uDj./nRHGx.) 投稿日時:2014年 09月 25日 13:04

    うちの女子高生も似たような生活です。
    部活終了時間が遅いので帰宅時間は20時過ぎます。
    土日も部活あり、たまのオフにはずっと寝ています。
    でも私は寝かせています。


    違うのは塾に行っていないことと、成績もスレ主様のお嬢さんのように上位キープできていないことです(泣)

    基本的に朝のシャワーは認めず、よほど疲れている時だけにさせています。
    でも、これもどちらでも良い気がします。

    一日平均して6時間以上睡眠すがあれば問題ないと思います。
    忙しいだけでなく、部活も厳しくて疲れるのですよ。

    睡眠障害になるほどの乱れではないような気がしますけど…
    アドバイスになっていなくてすみません。

  2. 【3532120】 投稿者: なんだか  (ID:dY/uEiTavxc) 投稿日時:2014年 09月 25日 13:15

    超多忙なアイドルのような睡眠ですね。

  3. 【3532140】 投稿者: 自己管理  (ID:dpKV1f8WfaQ) 投稿日時:2014年 09月 25日 13:27

    何もかも一生懸命頑張るお子さんなのでしょう。

    もう高校生ですから、自分でもこのままのリズムではマズイと思えば、
    周囲の友達の生活リズムを聞いて真似してみたり、
    本人なりに色々工夫するのでは無いでしょうか?

  4. 【3532157】 投稿者: 通りすがり  (ID:igTG3JEpAeg) 投稿日時:2014年 09月 25日 13:40

    偏差値70以上の高校で、運動部だったら、1年生は大体そうみたいです。塾も無理。
    2年になれば、大丈夫らしいですよ。

  5. 【3532165】 投稿者: 私がそうでした。  (ID:/pMheGwZXCI) 投稿日時:2014年 09月 25日 13:53

    帰ってきていったん寝ないと、夜勉強する体力がないので
    寝ました。
    今度は夜中に頭がさえまくって勉強すると、
    朝方寝ようにも体は疲れているのに、頭がさえているので
    よく金縛りになりました。


    週末はまとめて寝ていました。
    大学生になったら規則正しくなったので、大丈夫だと思います。

  6. 【3532328】 投稿者: 私がそうでした2  (ID:mbpkavb/8z.) 投稿日時:2014年 09月 25日 16:26

    上の方と同じく、自分自身が高校時代そうでした。
    運動後は非常に眠くなるので集中できず、帰宅後2時間ほど寝て、
    その後明け方まで勉強し、また朝まで2時間ほど寝ました。
    つらいのはつらかったですよ。思う存分寝たいなあっていつも思ってました。

    私自身は進学校の高校生ってそのくらい追い込むものだと思っていたので、
    自分の娘が高校生になっても規則正しく十分寝るのが歯がゆくて小言を言っていましたが
    先日テスト前に夜更かししたら体調を崩してしまったので、
    まあこの子は十分寝ないとダメな子なんだと諦めました。

    結論ですが、睡眠障害になんてならないと思いますよ。
    部活引退して時間が確保できればちゃんと普通に寝るでしょう。

  7. 【3532418】 投稿者: スレ主です  (ID:tLrNuCxG7zw) 投稿日時:2014年 09月 25日 17:39

    みなさま、ありがとうございます。

    お陰様で、睡眠についてはさほど心配しなくてもいいのかなと安心いたしました。
    ただ、やはり体調不良は気になります。
    鎮痛剤、整腸剤が手放せません。
    夏バテもあってか、食欲が落ち、ここひと月ほどで、体重が2キロ落ちてしまいました。

    高校生にも安心なサプリメントなどはありますでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す