最終更新:

81
Comment

【3740665】組体操での人間ピラミッド

投稿者: 春の運動会   (ID:GhcMQvmzu1Y) 投稿日時:2015年 05月 16日 13:59

来月の運動会で、小5、6合同組体操で6年生で人間ピラミッドを作るようです。高さは7段です。

最近、別の小学校に通わせている古い友人から、その学校ではピラミッドが崩れて一番下の子が圧迫されて怪我をしてしまい、組体操で大きなピラミッドはやらなくなったという話を聞きました。

子の学校が危険のある種目を毎年続けているのは、まだ事故者が出ていないからなのだと思うのですが、少し心配になってきました。
ピラミッドの練習が始まっている今、盛り下げる意見を先生や周りの友人に言うのは憚られます。
完成したら大きな感動につながるものでしょうし、うちの子は楽しみにしています。ただ、聞いてみますと最下段の子の一部は練習のたびに文句を言っているとのことで、息子はやる気がないなどと言ってますが、その子たちの気持ちも分かる気がします。
組体操での人間ピラミッドについて思うところのある方がいらっしゃれば伺いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【3743554】 投稿者: 親次第  (ID:cSZEp3Z2SSg) 投稿日時:2015年 05月 19日 12:16

    いつも土台でも子供と同じレベルになってかわいそうと思えば、子供もネガティブに考える。
    そこを親がポジティブに導いてやれば、また違う結果にもなる。
    家でもビルでも勉強でも基礎が大事。
    そこを支えられているからピラミッドも成り立つんだけどね。

    それととんでもない高さなら交渉すればいいこと。
    中学生ともなれば自分で意見も言える。
    そこを親が身をもって教えるのもプラスになると思う。
    クレーマーも多くなったし、学校側も安全対策は敏感になってるんじゃないかな。

  2. 【3743638】 投稿者: 自衛するしか  (ID:KVyo7kevGXo) 投稿日時:2015年 05月 19日 13:32

    学校は、一保護者がどうのこうのと言っても聞く耳はありませんよ。
    決まったことを変える気はないのです。
    長年してきたことを変える気はないのです。

    過保護と言うより、普段の学校との信頼関係は影響すると思います。
    私は、入学直前から不信感を持ちましたし、実際に数々の民間ではあり得ないことが起きました。
    特に教師の危険認識の甘さを痛感することばかりですし、対応もお粗末で言い訳の多いことに何度も閉口しました。

    うちなどは組体操は不参加にしたので過保護に見えるのでしょうが、実はキャンプや登山などちゃんとしっかりとした団体のものにずっと参加させてきていて、不安に思ったことはありません。
    雷雨のなかでの移動キャンプをしたりアルプス登山で落石に遭ったこともありますし、海流が複雑で遊泳禁止の海岸で泳いだこともありますが、付いている大人がプロだったりその道に長けていて、いつも的確な対応をされているので不安に思ったことはありません。
    何よりも責任感が違います。
    大学を出ていきなり先生先生と呼ばれお山の大将の教師とは根本的に全く違います。

    現在はもう中学ですが、就学してから自分に厳しいプロ意識を持った教師に出会ったのは一人だけ。
    可もなく不可もない教師が一人。
    後はお粗末な教師ばかり。

    同じ事故を何度も繰り返し、その度に言い訳し気を付けますと言いながら対策も取らずまた事故が起きるのを見てきたら、学校を信用できないです。
    その教師らが組体操を構成し、サポートしますって言っても不安でした。
    一応最初の組体操は参加しましたが、案の定ずさんなもので、うちの子は体を傷める羽目に。
    しかも傷めたことでドクターストップだったにもかかわらず教師のサポートするからと言う言葉を馬鹿みたいにうちの息子は鵜呑みにし、当日サポート人数が増えることはなく、ええ?っと見ている親の目の前であっさり裏切られ、その落胆と悔しさを滲ませた息子の顔を見るのは辛かったですし、息子の心は深く傷つきました。
    それをまた笑って、ごめんごめん手が足りなくて、と軽くあしらっておしまい。
    その後、体が回復するのに数ヵ月を要し、笑顔を見せるようになるのにはもっと時間がかかりました。
    だから、6年生の本来ならクライマックスの組体操は、躊躇することなくあっさりと辞退しました。

    こんな学校にいると、我が子は自分で守るという意識が強くなります。
    学校を信用できる方は、ある意味ラッキーなことだと思います。
    そんなラッキーな学校しか知らない方には、過保護に見えると思いますよ。

  3. 【3743665】 投稿者: 自己満足  (ID:91lrQDTcSe.) 投稿日時:2015年 05月 19日 14:06

    交通事故と人間ピラミッドを同じ事のように言っているのには笑いました。


    通学路の登下校は学校で学ぶ為に必要不可欠。人間ピラミッドは無くても良い種目。

    登下校時の交通事故云々なんて言ってたら家に居られませんよ。家の中だって危険な場所ですからね。

  4. 【3743668】 投稿者: だから  (ID:DerbbXuZSiY) 投稿日時:2015年 05月 19日 14:14

    なくても良い種目でも、やめるまでの手段が色々とあるでしょって話でしょ?
    子供は親の背中を見て育つのだから、そこを上手に交渉していく必要があると思うけど。
    何だか親がキーキー言ってるのが目に浮かぶよう・・・

  5. 【3743679】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:TLp.ijK2njo) 投稿日時:2015年 05月 19日 14:20

    >人間ピラミッドは無くても良い種目。



    いやいや、

    ないと締まりのない女のような体育祭になってしまうではないか?


    私はいやだぞ。そんな女は。







    w

  6. 【3754077】 投稿者: なんで  (ID:YakdjdQ2.B6) 投稿日時:2015年 05月 31日 16:44

    人間ピラミッドを、行なう意味はなんですか?
    G院でも行っていて、お嬢様もやられたと
    ニュースで観ましたが?

  7. 【3754417】 投稿者: 自衛するしか  (ID:Sbo5QNj7osw) 投稿日時:2015年 05月 31日 23:49

    日教組とは違う団体で多くの教師が所属しているTOSSという全国的な団体があり、授業の仕方などの研修をしているのですが、そこがいろいろなマニュアル本を出しています。
    運動会の組体操では、大ピラミッドやチアリーディング技の仕方の説明と、それを取り入れると観覧者である保護者受けが良いと書かれています。

    最近の先生はマニュアルに群がるとニュースかなにかで耳にしていたので、このようマニュアルのせいではないかと思います。

    保護者を感動させ喜ばせ良い評価を貰うために、子供たちの危険性が置き去りにされているのかと思うとゾッとしましたよ。

  8. 【3755313】 投稿者: NHK『おはよう日本』  (ID:fgMp/jHU38M) 投稿日時:2015年 06月 02日 08:18

    6月2日のNHK『おはよう日本』で組体操の危険性を指摘する特集がありましたね。NHKで取り上げてくれるのはありがたいです。

    平成25年度、練習・本番中の事故が約6,500件報告されているとか。
    ピラミッドで下敷きになり左肘を脱臼して3回手術を受けてもまだ後遺症の残る女子児童や、三段タワーから転落し頭部裂傷を負った男子児童がインタビューを受けていました。組体操やらなければよかったと言う言葉が重いです。

    ここまで事故が多発し後遺症が残る怪我を負っている子供たちもいるのに、どうして未だに日本中の小学校で続けているのでしょう。
    文科省も「安全に配慮して練習すること」とありきたりな指導をしているようですが、安全に配慮すれば怪我しないわけではないのは、事故・怪我の事例が年々増加しているのを見れば明らかなのに。

    子ども達は学校のカリキュラムはやりたくなくても拒否することはできません。親もモンペと言われたくなければ従うしかありません。一生後遺症が残るようなこと、死亡事例もあることでも学校がやらせる限り、無事に終わるように祈るしかできないのでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す