最終更新:

125
Comment

【4324808】配偶者控除の所得制限に納得いきません

投稿者: はな   (ID:Yqx.WtHgcwE) 投稿日時:2016年 11月 16日 15:11

政府・与党が配偶者控除の年収上限を130万円か150万円に引き上げる方向で調整に入った。「女性の就労拡大」を掲げるが、引き上げた上限が新たな「壁」となる恐れもある。税収減を防ぐため、夫の年収がそれぞれ1320万円、1120万円を超える場合は配偶者控除が受けられなくなるしくみで、増税となる世帯の反発も予想される。


我が家は、ギリギリの1330万円です。
子供にはきちんとした職業につき、将来きちんと国への税金を納められるよう2人の子育てを頑張っています。しかし、近所の公立小学校で陰湿ないじめを受けこのまま不登校や最悪の結果にならないよう、、中学からは私立にいれました。

1330万もあれば良いように思われますが、2人を私立にいれバスを乗り換えての通学費用もかさみ、マンションも数年前に購入、かなりキツキツの生活の我が家です。両親2人の介護も私がしているため仕事にもいけません。以前は仕事をしていましたが辞めざる得ない状況になり辞表を出しました。貯金なんて無いに等しいです。両親を施設に入れるお金なんて両親にも我が家にもありません。

マンションの支払いを予定より長く銀行が変更してくださるよう相談に行きましたが、支払い困難な理由がないと変更は無理だと言われました。中途半端な年収のため息子は2番で国立大学に合格し進学しましたが年収が一千万を超えるため奨学金さえ借りれませんでした。


ラッキーな家庭とアンラッキーな家庭の分かれ道があるように思います。
子供時代に遊ばず一生懸命に勉強した人達に税金のしわ寄せが来るのはいかがなものでしょうか?

主人は幼い時にに遊びたいのを我慢して勉強していたから小中時は友達もいないんだよなぁ。と寂しそうにいいます。

納得できません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 11 / 16

  1. 【4327061】 投稿者: 私も専業主婦  (ID:pqMrGrSelW2) 投稿日時:2016年 11月 18日 09:54

    専業主婦さん
    激しく同意します。
    おっしゃる通りですよー。

    努力せずに楽して遊んで…そして優遇される。
    または金銭的に困った時に助けてもらえる。
    納得できません。

  2. 【4327083】 投稿者: ベーシックインカム方式で  (ID:BxzYIy0kB7o) 投稿日時:2016年 11月 18日 10:15

    > 努力せずに楽して遊んで…そして優遇される。
    > または金銭的に困った時に助けてもらえる。

    貧困の罠・・・ですよね。
    通常、貧しい層が扶助を削られないためにますます怠ける、
    という意味での「罠」ですけど、
    それを支えるアリたちにとっても「罠」だし不公平感が大きいです。

    欧州ではベーシックインカム流行りです。
    色々と問題点も多く実践となると難しいかもしれませんが、
    福祉の先進国がそちらに切り替えようとしている、試行を始めている、
    ということを、日本人の多くももっと真剣に考えるべきだと思います。

  3. 【4327086】 投稿者: ベーシックインカム方式で  (ID:BxzYIy0kB7o) 投稿日時:2016年 11月 18日 10:17

    BI式にしても貧困問題は解決しない、という意見もありますが、
    いいじゃないですか・・・と思います。
    最低限の生活費はあげるから、それで何とかしてね、
    のたれ死のうが自己責任、ご勝手にどうぞ、と思います。
    削除されちゃうでしょうか。

  4. 【4327094】 投稿者: 茹で蛙。  (ID:OWAfXKEcUhg) 投稿日時:2016年 11月 18日 10:26

    1000万円以上の年収があるなら、青色申告できる事業を片手間でやるべきでしょ!

  5. 【4327130】 投稿者: りょう  (ID:QgJnWNpk35c) 投稿日時:2016年 11月 18日 10:53

    アジア隣国にもいろいろと追い抜かされるでしょうね。
    頑張っても損する国なんて未来がない

  6. 【4327154】 投稿者: ・・・・  (ID:JAUe7l4aSWY) 投稿日時:2016年 11月 18日 11:08

    タイムリーな問題で、とても良いスレッドと思っていたら・・・
    最後は貧困層バッシングになってしまうなんて、残念です。
    もし、親の介護が長引いたら、配偶者または子供がうつ病その他で、引きこもりになったら、
    皆さん、貯金が底をつく不安はないですか?

    これって、もしかして、与党や政府関係者が発言を誘導しているのでは?

    一般人は復興特別所得税を払い続けていますが、政治家や国家公務員給与は、復興のための給与削減が復興特別法人税がなくなると同じ時期に元に戻っていますよね。

  7. 【4327169】 投稿者: ↑  (ID:JQ.xn5vKBs.) 投稿日時:2016年 11月 18日 11:21

    その時はその時で頑張るしかないでしょうし、それなりの蓄えはありますよ。大分取られる予定ですが(笑)

    こういう人すべてを助けていたら確実に破綻します。他の方の提言通り最低限の保証を全国民に与えてそれ以上は個人の自由にするべきですね。

  8. 【4327201】 投稿者: ベーシックインカム方式で  (ID:BxzYIy0kB7o) 投稿日時:2016年 11月 18日 11:51

    貧困層バッシング???
    私は、一連の流れ、バッシングというほどのものは全く感じませんでした。
    アリとキリギリスの喩えをして下さった方が分かりやすいと思ったのですが、
    今の状況、アリが不満を抱えるのは、当然のことであって、
    キリギリスをバッシングしているわけではありません。

    BIに関して言えば、そもそも、貧困層を救済するための施策です。
    貧困層を叩くためのものでもなんでもありません。
    ただ、最低限しか面倒みませんよ、それ以上は自己責任でどうにかして頂戴、
    という福祉の形です。
    国が国全体の福祉を管理するのではなく、同じ予算を個人個人にバラまいて、
    各々で収支計算して人生の帳尻合わせましょうね、というものなので、
    どんな所得帯の人にとっても公平で平等です。
    最低限と言っても、生活するには可能な額(たとえ働かなくても)です。
    今はまだ試験段階なので欧州などで支給される(とされている)額は
    生活に十分な額ではないでしょうが、収支の面や予算の調達法など
    試行錯誤を重ねて改善されていけば、実現可能かもしれません。

    >もし、親の介護が長引いたら、配偶者または子供がうつ病その他で、
    > 引きこもりになったら、

    そういうことも含めて、いわば「生活保護費的なもの」を全国民に支給するから、
    リスクにも自分できちんと備えてね、ってことです。
    ライフスタイルと価値観に合わせた働き方も可能になります。
    なんと言っても、最低限の生活費は国からもらえるんですから。
    贅沢な暮らしをしたい人は、今までのようにバリバリ働いて資産を増やす。
    それなりのささやかな暮らしでいいわ、という人は、
    支給された生活費を生かしながら、生き甲斐程度に無理なく働く。
    働きたくない人は、リスクも勘案のうえで働かない。
    (リスクを負うのは自己責任なので、それ以上の面倒は見ません)

    いちばん平等じゃないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す