最終更新:

26
Comment

【5511824】帰国時期、英語が得意な子に合う受験校について

投稿者: 東南アジアから帰国枠受験   (ID:L1h6sRJRLyg) 投稿日時:2019年 07月 18日 01:02

現在、小4の娘をもつ母親です。娘が1歳になってすぐ主人の仕事の関係で東南アジアに引っ越しました。ブリティッシュスクールに通っており、英語のほうが日本語より得意です。中学は、東京に戻り、帰国子女受験をさせたいと考えております。赴任地は大都会ではなく、日本語の受験塾もありません。

中学受験をする際の、帰国の目安というか、どの時期に戻ってくるのが準備をしやすいでしょうか。主人は赴任地に残し、子供たちと私で戻ってくる予定です。娘が現地校を気に入っているため、できるだけ長く現地に滞在したいという希望はあります。

また、受験校についてですが、娘は算数があまり得意でないようなので、英語メインの受験をしたいと考えています。頌栄、洗足などを考えていますが、そのほか英語にかなり比重が置かれ、算国の問題は一般受験に比べてかなり難易度が低いという学校をご存知でしたら教えていただけますか。女子校、共学は問いません。

このような投稿が初めてのため、失礼がありましたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5512295】 投稿者: 東南アジアから帰国枠受験  (ID:L1h6sRJRLyg) 投稿日時:2019年 07月 18日 14:00

    ずっと海外で育ってきているので、このまま海外の大学に行ってもいいかと考えていたのですが、本人は国内の大学に行きたいようです。ただまだ小4なので、将来の希望もころころ変わりますし、きちんとした理由があって志望しているわけではないと思います。
    そこが中学受験の志望校選びでも悩むところで、たとえば頌栄ですと基本的に海外の大学に行く指導はないと聞きました。

  2. 【5512350】 投稿者: うーむ  (ID:H2gAqlacP8Q) 投稿日時:2019年 07月 18日 15:06

    お子さんが現地校が好き、
    旦那さんはまだ現地に残ることになる、

    だと、中3までいようと思えば赴任地にいられるということならば、
    うちなら高校受験にしそう。

    でも、中学から東京というのはお子さんの希望なのかな?
    だとすれば、うちなら小6最後までそちらにいるけど。

    卒業は、二年後の今くらいになって、
    秋からは日本でいうところの中学になるのかな?

    そうであれば、小6の夏がキリがよくていいかも。

    うちは日本人学校なので、小6の間に一時帰国で受験、
    小6卒業を待って3月に母子のみ本帰国の予定。

    海外の大学を考えているのであれば、
    英語のみで受かる帰国子女受験でいいと思うけど、
    国内の大学を考えているとなると、
    せめて国算2科はやったほうがいいのかもしれない。

    周りに何も無いようなので、通信教育とかで。

    東南アジアは、東南アジア会場の帰国子女受験があるので羨ましい。

  3. 【5512359】 投稿者: サンダル  (ID:oYPty0pzlPc) 投稿日時:2019年 07月 18日 15:22

    帰国受験は情報が入りにくく、悩みますよね。

    中学いっぱい現地で過ごすという選択肢は無いでしょうか?お嬢様が現地がお好きなようなので、高校受験でも良いのかな?と思いました。
    あと、東京の大学付属で、国算が苦手でも受けられる学校は私は存じておりませんが、京都の同志社国際なら、帰国生が多く、また同志社へも基本内部進学でいけると思います(ICUは内部推薦基準が厳しいので)。

  4. 【5512440】 投稿者: 東南アジアから帰国枠受験  (ID:L1h6sRJRLyg) 投稿日時:2019年 07月 18日 16:50

    中学入学を機に日本へというのは、私の希望です。娘はどちらでもいいようです。
    以前は高校受験のときに日本帰国でもいいかと考えていました。通っている現地校の小学校は子供らしくのびのび過ごせて気に入っていることもあって。
    しかし、次第に付属の中学高校の様子がわかってくるようになり、あまりいい教育を受けられなさそうで、中学を機に日本に帰るのがいいかと考えるようになったのです。発展途上国なので、やはり先生の質が日本と違うといいますか、若い先生ばかりでしょっちゅう辞めていきます。現地で学校を変えても、似たような状況だと思います。
    ただ、長女の下にも子供がいまして、その子が英語をもう少し学んでからと考えると、高校受験という選択肢も捨てきれずにいます。

  5. 【5512513】 投稿者: 東南アジアから帰国枠受験  (ID:L1h6sRJRLyg) 投稿日時:2019年 07月 18日 18:00

    私たちが住んでいる都市は日本人学校もなく、なかなか帰国子女受験の情報が入ってこないのですが、こちらの掲示板を知り、色々情報収集をさせていただいています。
    以前は中学いっぱい現地で過ごすのもいいかと考えていましたが、現地の付属中学でよい教育を受けることができるか疑問に思い(発展途上国の地方都市なので仕方ないかもしれませんが)、中学受験のときに日本帰国がいいかなと考えています。
    たしかに東京の大学付属校だと、中学受験の科目は算国のみのところが多い印象があります。
    将来のことも考えると悩むところです。

  6. 【5513059】 投稿者: 通りすがり  (ID:/SwesGoRdoY) 投稿日時:2019年 07月 19日 07:42

    まだ4年生でしたら確かに決められませんよね。ちなみに英語力を示す資格はどのくらいなのでしょうか?英語入試でも学校によりかなりレベルが違います。私の知り合いのお嬢さんはどちらでも進めるカリキュラムの学校へ通っています。帰国子女入試で英語資格で特待生だそうです。

  7. 【5513235】 投稿者: 帰国入試受けました  (ID:UdBzzkwlmLo) 投稿日時:2019年 07月 19日 10:45

    私の経験から申し上げますと、算数も大切ですが、国語も勉強した方が良いと思います。日本の中学に入学してから国語の能力は高い方が圧倒的に楽です。帰国生クラスがあって、授業もほとんど英語で受けられる学校であったとしても、国語は大事と痛感しております。漢字などは大丈夫ですか?私の娘は5年生で帰国した際、低学年レベルの漢字も不安な状況でしたので苦労しました。まだ4年生でお時間もあるので間に合うと思います。成功をお祈り致します。

  8. 【5513434】 投稿者: ハイドランジア  (ID:lpJiDfzPWcA) 投稿日時:2019年 07月 19日 13:58

    まだ小4ですので、出来れば早めに帰国生向けの中学入試説明会等に一度参加なさった方が良いかと思います。
    海外子女教育振興財団、ena、早稲田アカデミーなど、7~8月に日本でもいろいろ開催されますので、お母様だけでも一時帰国できれば。

    うちは日本人学校なので四教科一般受験ですが、英語を含む受験の説明会にも参加しています。
    英語を含む入試をおこなっていても、英語をどの程度重視するかは学校によってまちまちだそうです。
    出願資格や出題レベルでは英検2級となっていても、実際に受験する子はもっと上で、学校によっては合格者は準1級以上だということもあるそうです。

    一方で、国語や算数も重視する学校もあり、英語の出来よりも算数や国語の出来で合否が決まるところもあるそうです。
    合否のカギを握るのも算数だったり国語だったり、それも学校によるそうです。

    毎年入試の要項も変わりますし、ぜひ早いうちに全体の状況と、ある程度個別に学校に話を聞いた方が良いのではないかなと思います。

    あと、余談ですが。
    上の方もおっしゃっていますが、受験関係なく日本語(国語)はきちんとやっておいた方が良いと思います。
    日本で大学まで英語で授業を受けられるという道筋はかなり選択肢が限られるので、海外大学でないのであれば日本語での難しい読み書きは必須です。

    小中と海外育ちで英語はとても堪能な知人がいますが、日本語は「話せるだけ」です。話している分には問題ないのですが、大人のビジネスメールなどは書けませんでした。当然ですが、学力というよりは日本語の語学力の問題で大学には行けなかったそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す