- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はる (ID:UXRp4JTlDkg) 投稿日時:2020年 11月 26日 17:03
帰国子女受験予定です。初めての受験で分からないことだらけです。
提出書類に、「海外での活動を示す追加書類の提出を許可します」
とあるのですが、具体的にどんな書類が対象となるのかよく分かりません。
指定されている書類は、在留証明書のみです。
もし何かアドバイスがございましたら、お願いできればありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
【6103922】 投稿者: みりこ (ID:MT4ACn40hsw) 投稿日時:2020年 11月 26日 18:38
私が思いつくものは、「習い事のコンクールで上位入賞を果たした」、「学校対抗の陸上大会で入賞した」、「地域の音楽コンクールで入賞した」等ではないでしょうか?手元に賞状が残っていれば提出できます。
他には、サイエンスコンクールで入賞して全米大会に出た、とか、サッカーなどでも、地域の代表に選ばれて全国大会に出場した等もありだと思います。
学校内のものはいまいちかもしれませんが、地域の大会で入賞を果たしたものはOKなのでは?
あとは、検定資格証は提出するようになっていますか?
英語だけの指定であれば、漢字検定の上級はよいのではないでしょうか。 -
【6103928】 投稿者: みりこ (ID:MT4ACn40hsw) 投稿日時:2020年 11月 26日 18:41
漢字検定についてですが、
例えば、補習校に通っていればそこでの成績表と一緒に提出するのはどうでしょうか?漢字検定の級合格証だけでは意味不明ですよね。
わかりにくくてすみませんでした。 -
-
【6107030】 投稿者: 人となり (ID:5OCg3dZEkko) 投稿日時:2020年 11月 29日 12:00
私も、いろいろ出願をした際、分からないことだらけで学校へ問い合わせをしたことがございます。
その子の、
駐在中の努力の成果、
続けている軌跡が現せる物、というニュアンスでした。
漢検であれば5級だったのが2年間で○級まで!や、
続けていたチェスで学生代表となった、等でよろしいのではないでしょうか?
資格も上位級とか下位級とかではない言われました。(ロシア語アラビア語タイ語など、日本人にとっては相当な努力をしないと最低級も取れませんしね)
頑張れる子、好奇心がある子、成果が出せる子、という点が見られればよろしいとのことでしたよ。
判断は学校側がなさりますので、ここがアピールポイントと感じる証書を添付すればいいのではないでしょうか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 2021年大安寺を受験さ... 2021/01/21 00:06
- 大妻多摩と東京女学館 2021/01/20 23:23
- 本年1月の小6登校状況... 2021/01/20 23:13
- 受検結果の〆を 2021/01/20 21:49
- 宗像中合格者の附属小... 2021/01/20 18:45
- 栄東か淑与野かN54都内... 2021/01/20 15:01
- 灘中塾別合格者数合計 ... 2021/01/20 14:08
- 全国統一小学生テスト... 2021/01/20 14:05
- 安田女子中 特進について 2021/01/20 11:11
- 栄東(埼玉上位)か成城... 2021/01/20 09:59
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西、併願校&結果を明... 2021/01/21 01:02 すでに中学受験スレにありましたが、こちらの方が関西で見ら...
- 鎌倉学園はスポーツ強... 2021/01/21 00:46 今年の鎌倉学園の野球、アメフト、陸上と、活躍が凄まじいの...
- 灘中塾別合格者数合計 ... 2021/01/21 00:45 2021 灘中合格者数塾別発表数 ※21年1月20日14:0...
- 今回の試験 2021/01/21 00:32 今年の試験ですが、皆様どのような感想をお持ちでしょうか?...
- 浦和明の星中学とお茶... 2021/01/21 00:30 娘が三年生の頃からこちらを参考にしておりましたが、とうと...