最終更新:

15
Comment

【1794166】パリ転勤どうすれば?

投稿者: どうすれば?   (ID:1db2zF45jaY) 投稿日時:2010年 07月 09日 21:38

現在在欧で中学生の子供がいます。
主人の転勤でフランスへ行くことになりました。
今までは日本人学校へ通学していましたので、パリにある日本人学校へ編入させるべきなのかなぁと思っています。
ただHPをみると生徒数教員数もすくなく、学校として楽しく過ごせるのかなという疑問もあります。
もし、過去にパリ駐在の経験がおありになる方がいらっしゃいましたらぜひ学校情報とか教えていただけませんでしょうか。

息子は過去にインターナショナルスクールに通学していた時期もありましたのでインターも候補には入ってくるのですが
授業料が大変高いのが現実のようです。

また、本人は今のところ高校で日本に帰りたいと思っているようです。

ご経験者様のご意見をお聞かせいただければと思い投稿いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1794539】 投稿者: パリはいいところですよ!  (ID:JrzSrualo32) 投稿日時:2010年 07月 10日 09:01

    パリに6年半住んでいました。
    とてもいいところで、私たちは大好きです。子どもたちともども
    第2の故郷だと思っています。
    ちなみに、欧州では4カ国に駐在経験があり、通算13年いました。

    パリ日本人学校は、かなり郊外にあるので、スクールバスを使って
    パリ市内から通学している子がほとんどです。
    その点、今通ってらっしゃる欧州の日本人学校と異なるかもしれません。
    郊外にある分、敷地は広く、設備も充実しています。
    校舎も比較的新しく、きれいです。
    生徒数は少ないですが、その分アットホームな雰囲気で、
    かゆいところに手が届く教育がされていると思います。
    スクールバス利用者の保護者は、当番制で添乗することになっていましたが、
    今もそうかな?

    パリで通う学校として、日本人学校とインター校を考えてらっしゃる
    ようですが、日本の高校に進む予定なら、もしかしたら日本人学校の
    ほうがいいのかもしれませんね。
    現地校でがんばった成果を積極的に評価してくれる高校を志望しているのか、
    もしくはあくまでも日本の勉強ができる生徒をとりたい高校を志望しているのか、
    それによっても選択はかわってくると思います。

    また、今の学年にもよると思います。
    今、中学何年生なのかわかりませんが、もし中3なら、
    インターに通うのは1年未満となってしまい、慣れた頃には帰国、
    ということになりかねません。
    もし中1だとしたら、インターに入ってがんばるのもいいかも
    しれないですね。
    (満員でウェイティングのインター校もあるので、要注意ですが。)
    ただ、9年生修了でないと受けられない日本の高校も多いので、
    そのあたりも考えたほうがいいですよ。
    (9年生修了の資格を取るために、中3の後半に日本人学校に
    編入するなら、初めから日本人学校に通うほうがいいかも…)
    パリにはいくつかインター校がありますが、内容もいろいろなので、
    よく研究されて、見学なさって、お決めになるといいですよ。

    いろいろ大変でしょうが、がんばってください!

  2. 【1794546】 投稿者: 海外間転勤  (ID:dcxOFyXYzYE) 投稿日時:2010年 07月 10日 09:10

    私もヨーロッパ内ですが2度海外間転勤をしました。最後がパリでした。


    お子様の性別にも因るでしょうが、小学校高学年以降は、帰国後、日本社会への
    順応に相応の苦労があると思いますので、決断のしどころですね。


    選択肢としては以下がありますが、
    ①これを機会に帰国
    ②日本人学校
    ③インターナショナルスクール
    ④現地校


    個人的には、ご主人が単身赴任を受けるかという関門もありますが、高校は日本の
    学校に進学することを考えているのなら、①がベターだと思います。やはり、日本
    にいた方が受験に関する情報量が圧倒的に多いからです。


    我が家は結局日本の6年生の一学期に帰国しましたが、その9月からフランスの
    中学校に進学するタイミングでしたので、フランス赴任時に中学校選びも考えた
    小学校選びをしましたが、英語教育も充実している現地校(幼稚園から高校まで)
    に進学することを決めました。中学進学時も、改めて検討した結果、その学校に
    留まることにしました(が、結局前記の通り帰国になりました)。


    パリの日本人学校は郊外(パリから20kmの距離だったと思います)にあり、通学
    バスで30分くらい。通学バスのバス停も希望のところが一杯だったり、緊急時の
    対応、英語教育のレベルを考えて、パス。


    英国系インターも考えましたが、通学と学費を考えてパス。


    スレ主さんのお子様の場合、今まで日本人学校に通学していたのであれば、①か②、
    ③は日本での進学先次第、と言うことではないでしょうか。

  3. 【1795030】 投稿者: どうすれば?  (ID:1db2zF45jaY) 投稿日時:2010年 07月 10日 19:30

    パリはいいところですよ!様

    早々のレスありがとうございます。

    私どもの子供は2人ですが上が男で中2、下が女の子で小3になります。
    下はまだ小さいので深く悩んではいないのですが、(上の子次第ということもあるのですが)
    上の子どもの進路について、かなり頭を悩ませている次第です。
    また、今まで小2~小4、2学期までインター(在中国)帰国後、首都圏で某YT系塾にて中学受験(帰国枠、一般枠共)
    受験日の間近になってロンドン転勤がきまり、受験だけはしたものの、中1の4月にこちらへ参りました。

    現在ロンドンに在住しており、日本人学校に通っております。
    中学部は生徒数が少ないものの2クラスずつあります。
    また、進学先も国立大付属高をはじめ早慶高等多岐にわたります。
    子ども自身も上記のような学校を目指し塾通いもしておりました。

    息子が志望する学校は、帰国枠の中でも日本人学校枠と現地校(インター含)があるようです。
    まだ過去問など入手していませんので現地校枠の望まれるレベルがどの程度なのか把握していませんが、合格率のみでいえば
    現地校枠のほうが高いようです。
    (例えば4人中3人合格とか、必ず3名は受かるようです。)

    ただ、英語のほうは小5で2級を取りましたがその後は日本語漬けですので準1級にはほど遠いです。
    リスニングはまだ大丈夫のようですが・・・単語などはもう2級のレベルもないと思います。

    主人の同僚の方のお子様は現地校やインターにかよわれているそうですが、もう少し年齢が低いようです。
    インターも授業料が莫大で、かといって現地校日本セクションにしろフランス語の授業がほとんどのようですし・・・

    パリ日本人学校のHPで拝見すると昨年は地方に帰国される方が半数以上だったので、首都圏受験の情報が得られない現状です。

    とりあえず、日本人学校に直接お電話したほうがよいかもしれませんね。
    ありがとうございました。

  4. 【1795040】 投稿者: どう  (ID:1db2zF45jaY) 投稿日時:2010年 07月 10日 19:49

    海外間転勤様

    早々のレスありがとうございました。

    私どもの子供は2人ですが上が男で中2、下が女の子で小3になります。
    下はまだ小さいので深く悩んではいないのですが、(上の子次第ということもあるのですが)
    上の子どもの進路について、かなり頭を悩ませている次第です。
    また、今まで小2~小4、2学期までインター(在中国)帰国後、首都圏で某YT系塾にて中学受験(帰国枠、一般枠共)
    受験日の間近になってロンドン転勤がきまり、受験だけはしたものの、中1の4月にこちらへ参りました。

    現在ロンドンに在住しており、日本人学校に通っております。
    中学部は生徒数が少ないものの2クラスずつあります。
    また、進学先も国立大付属高をはじめ早慶高等多岐にわたります。
    子ども自身も上記のような学校を目指し塾通いもしておりました。

    息子が志望する学校は、帰国枠の中でも日本人学校枠と現地校(インター含)があるようです。
    まだ過去問など入手していませんので現地校枠の望まれるレベルがどの程度なのか把握していませんが、合格率のみでいえば
    現地校枠のほうが高いようです。
    (例えば4人中3人合格とか、必ず3名は受かるようです。)
    ただ、英語のほうは小5で2級を取りましたがその後は日本語漬けですので準1級にはほど遠いです。
    リスニングはまだ大丈夫のようですが・・・単語などはもう2級のレベルもないと思います。

    私どもでは
    海外間転勤様の挙げていただいた選択肢


    >①これを機会に帰国
    >②日本人学校
    >③インターナショナルスクール
    >④現地校

    ①はきわめて可能性が低いのが現状です。

    また、小4の2学期に一度帰国して、日本の学校へ順応するのに一苦労も二苦労もしました。
    小学校の先生にも「日本の学校の習慣、考え方にも同調するように・・・」と
    何度もお電話を頂き、涙ながらに子供に言い聞かせていたものでした。
    ですので、ご心配のような順応できないかもという点に関しては、すでに年齢も上になってきているので
    うまくやってくれるのでは?とたかをくくっております。

    そして、もうひとつの可能性は息子が高校受験で帰国しないということもあるかもしれないということです。
    ロンドンに赴任した際も、本人は現地校へ行くつもりでした。手続きも進めていたのに、突然日本人学校にすると言い出し
    急遽入学式の直前に申し込んだ次第です。
    ですから、万が一残るという可能性もかんがみた上で学校選択をしないといけないのかなあとおもっております。

    もしお差し支えなければ海外間転勤さまの
    >フランス赴任時に中学校選びも考えた
    >小学校選びをしましたが、英語教育も充実している現地校(幼稚園から高校まで)
    >に進学することを決めました。中学進学時も、改めて検討した結果、その学校に
    >留まることにしました。

    こちらの学校名をお教えいただけないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  5. 【1795175】 投稿者: 筑附?  (ID:yOx9yNykO2c) 投稿日時:2010年 07月 10日 22:52

    志望校は筑附ではないですか?
    あそこの現地校枠は穴場ですね。現地校に通いつつ5教科の準備をするのは大変ですが、
    もし、それが出来るのであれば競争率はとても低いです。
    上のお子さんが2年でしたら、あと1年半ちょっとですし、インターが良いのでは?
    下のお子さんは上の子と同時に帰るつもりならインター、その後も残るなら日本人学校でしょうか。

  6. 【1795333】 投稿者: どうすれば?  (ID:1db2zF45jaY) 投稿日時:2010年 07月 11日 02:38

    筑附? さま

    お察しのとおり志望校は筑波大附属です。
    本人に相応の学力があるかどうかは別にしますが、中学生になって早い時点で決めていたようです。

    5教科の勉強に関しては、中学受験の頃から国算理社に加え英語もしていましたので今のところ
    特に不満はないようなのですが・・・

    筑附の現地校枠の競争率が低いというのはありがたいのですが、逆に勉強ができる方ばかりが
    受験されている可能性もありますね・・・

    下の子は、こちらでは現地校に通学しておりまして、上の子と同時期に帰国すると小5ということになります。
    中学受験を考えるのであれば、あまりいい時期ではないかと思い、私立の小学校に編入できれば・・・などと考えておりました。
    ですから、いま再度転勤になって海外に滞在する期間が延びたのであれば、主人の本帰国まで一緒に滞在し高校受験させようかなと
    思っています。

  7. 【1795600】 投稿者: パリはいいところですよ!  (ID:JrzSrualo32) 投稿日時:2010年 07月 11日 14:13

    どうすれば?様
    詳しいご事情がわかり、アドバイスもしやすくなりました。
    まず、パリ日からの帰国受験状況ですが、昨年度の中3は
    3学期までパリに残った人は地方受験が多かったようですが、
    中3の1学期・2学期までで帰国した人は、首都圏で高校受験
    されています。
    (卒業までパリに残れなかった理由は、保護者様の転勤などです。)
    みなさん、希望の難関校に入られていますよ。
    パリ日からの直接受験ではないので、パリ日のウェブサイトには
    進学先として書けないのですが…。
    少なくとも、今年の4月までは東京都からの派遣教員がいたため、
    東京の受験情報もかなり取得できたと聞いています。
    (今もパリ日に東京都からの派遣教員がいるか、未確認
    です。よかったら問い合わせてみてください。)

    次に筑附ですが、確かに現地校枠のほうが倍率が低いのは事実です。
    しかし、筑附の試験問題はかなりハイ・レベルなので、しっかり
    受験勉強しないと大変だと思います。
    制限時間ではとても解けないだろう、と思われる設問も
    少なからずありますよ。
    帰国枠で筑附に入ったお友達がいますが、「周りは超あたまいい
    子ばっかりだ~」と言っています。
    一般受験の生徒は、あの難問、しかも高倍率を突破して入って
    きてますので、ハンパじゃない優秀さです。
    ですから、入学後困らないように、中学時代からしっかり
    勉強しておく必要があります。

    というわけで、筑附への入りやすさ(倍率の低さ)から考えると
    現地校・インター校が有利、入学後の勉強のことを考えると
    日本人学校のほうがいいかな、という気がいたします。

    あと、これは筑附に限ったことではなく、一般的な話ですが、
    インターや英語現地校から高校受験する場合、
    英検はできれば準1級までほしいな、という気がいたします。
    がんばってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す