最終更新:

10
Comment

【7196663】中学2年の1年間だけ海外

投稿者: なお   (ID:mh74SqXNW9s) 投稿日時:2023年 05月 02日 14:55

母である私が来年1年間の長期海外出張に行くことになりそうです。
そこで、子供(現在公立中学1年生なので、中学2年生の4月から3月の1年間)をどうするかを検討中です。できれば一緒に連れていきたいのですが、連れて行くとすると、どちらの選択肢がベストだと思われますか?1年間限定なので帰国子女にはなりませんが、経験豊かな皆様の意見をぜひお聞かせいただきたく思います。
 なお、子供の現在の英語力は、塾の先取りで文法のみ中学3年生までの内容を学習済みで、現在英検3級ですが、会話はほぼ経験ありません。また、男の子で、あまり社交的ではなく、友達を作るのに時間がかかるタイプです。

・日本人学校に入れる(多分あると思います)
・現地(英語)の学校に無理やり入れる(成績はつかないと思いますが、帰国後の高校入試で1年分の成績が抜けることは内申点としては不利にはならないそうです)

もし日本人学校に入れるとして、それでも連れていく価値はあると思われますか?
父親が面倒を見れますので、日本に置いていくことも可能ですが、本人は私と一緒にいたいようです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7202436】 投稿者: 事前に  (ID:AMy.oTWcyc6) 投稿日時:2023年 05月 07日 22:37

    小学校時代に非英語圏ですが日本人学校に子供を通わせていた経験があります。
    日本人学校の中学部ですが、両親ともが日本人ではない子もたくさんいて、意外にインターナショナルだったりします(両親共日本人だと小学校卒業時に帰国する子が多いです)。各国をあちこち行っている子も結構いますので、もともと英語が出来る子も多いです。また、英検の受験会場がたいていは日本人学校なのもあって、非英語圏だとしても日本の公立中学校よりは英語教育には熱心です。

    帰国後の高校受験が一般受験となることを考えると、国、理、社は学習内容が日本と同じである日本人学校はインター校よりは受験向きかとは思います。インターに通う場合には、日系の塾か通信教育が必須かなと思います。

    日本人学校であってももちろん海外経験の意味はあると思いますが、他の方もおっしゃるように、過ごし方によっては日本人以外と交流することもなく終わってしまうのも確かです。

    あと、うちは二か国経験がありますが、どちらも16歳未満はひとりで行動不可でした。日本人学校であってもスクールバスのバス停には、登下校とも必ず保護者か学校に届け出た代理人が居なくてはいけませんでしたので(いないと降ろしてもらえず学校に戻される)、中学生だとしても日本のように自分で登下校できない可能性が高いですので、事前によく確認された方が良いかと思います。

  2. 【7203356】 投稿者: 国によって違うと思います  (ID:yERkzswl8D6) 投稿日時:2023年 05月 08日 21:05

    海外長期出張と言っても、国や州など場所によって環境が違いますので、アドバイスも異なると思います。
    日本人学校であっても、スクールバスの乗降場所に保護者がいなければならないなど、その国や州の法律に則ったルールが場所により異なります。出張される場所で物理的にお仕事と両立させることができるのかというところから検討なさる方が良いかと思います。

  3. 【7214482】 投稿者: 私なら  (ID:gWVNaIy3cl2) 投稿日時:2023年 05月 19日 07:17

    非英語圏のインターに、中1の子を連れて2年間帯同しました。
    もともと活発な子で、日本でも友達が多かったです。
    ですが日本人がほぼいない地域だったので、学校にも当然日本人がおらず、英語を習得するまでは友達の会話についていけなくて学校で寂しい思いをしたようです。
    『こちらに来て、日本の部活も勉強も全部中途半端になってしまった。辛い。帰りたい』と泣くこともあり、日本にいた時と人格が変わってしまったかのように暗く過ごすことが多く、毎日フォローが大変でした。この頃は私も中学生を連れてきたことを悔やんだ時期です。

    毎日励ましてなんとか過ごし、1年ほどで英語力がかなり伸びました。本人が言うには、どうしても1人になりたくないからいつでも友達に付いて行った、とのことです。友達も自分の人間関係に必死な年頃ですから、自分から行動しないとなかなか厳しいのだと思います。

    2年後帰国する頃には仲の良い友達がたくさんできて家に泊まりに行ったり、本人は相当楽しんで過ごしていました。
    本人も最終的には来てよかったと言って帰国できたので安堵しました。

    ですが、当初は両親が揃った状況でもとても大変で、私も子供のフォローに神経をすり減らす生活だったので、スレ主さんの場合はお一人で、ご自身の仕事からお子さんのフォローまでするのはかなり大変だと思います。
    また、中学生にもなると会話も思春期なりの内容になってきます。1年間友達とほとんど会話せずに帰ることも考えられます。
    それに、日本の勉強も並行してやっていかないと、帰国時に受験生となっており厳しいと思います。
    我が子もインターと日本の勉強の両立に苦しみました。

    我が子は1年経った頃にようやく、インターが楽しいと言い始めました。海外に適応するかどうかや、適応するまでの期間は子供の性格によると、周りの子を見ていても感じます。
    私がスレ主さんだったら、帯同期間が一年ということなら日本人学校にするか、日本に置いていきます。
    夏休みなど、長期連休に呼び寄せるなどして海外を体験させるのはいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す