【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

4731
Comment

【2061790】それでも原発は必要か

投稿者: 原発研究家   (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 03月 18日 00:58

原発はやめるべきだと思います。

過去にもチェルノブイリのような事故が起き、
今回もそうですが、原発って絶対安全ではありません。

原発って万が一のリスクと発電によってもたらされる効用のバランスが悪すぎると思います。

確かに、
いまある電力需要に応えるために原発が不可欠だというのはわかりますが、

しかし
それはノーリスクならばということだと思いました。

さらに、
原子力はクリーンで経済的だと仰る方がいます。
何も起きなければクリーンですが、
事故が起きたときの核汚染のダメージは図り知れません。

又、
事故が起きたときの経済的損失をコストに反映させると果たして経済的だったのかどうかも疑問です。

なんでもそうですが、私達はリスクなしで生活はできません。
車、飛行機、食品添加物、安い輸入品等…

しかし
原発は核爆弾と同じで別格のリスクがあるような気がします。

やはり原発はやめるべきだと思います。電力需要は原子力以外のエネルギーによって応え、
賄いきれなければ国民の生活スタイルを再考すべきと考えます。

皆様は如何お考えでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3270994】 投稿者: 原発ゼロで成功をつかもう  (ID:08pgvUJjRmE) 投稿日時:2014年 02月 04日 22:32

    都民の意識を結集して日本を正しく導こう!!

    http://www.youtube.com/watch?v=pM4P1M15efo

  2. 【3271000】 投稿者: 脱成長  (ID:9y3BSpGVCgs) 投稿日時:2014年 02月 04日 22:35

    原発ゼロでは、経済成長できないよ。
    毎日、100億ずつ、燃料買ってます。年間4兆円、海外に出て行きます。
    脱原発以外の政策、永遠にゼロ
    脱成長では、日本はやっていけない。

  3. 【3272019】 投稿者: 「生き残り」と「ボロ儲け」を企んで高笑いの面々  (ID:SeNE4yCULek) 投稿日時:2014年 02月 05日 14:43

    イカれてないか!東電と巨大銀行 「生き残り」と「ボロ儲け」で利害が一致。最後は税金を食い逃げする気だ 


    経済の死角

    現代ビジネス [講談社]





    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38192


    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38192?page=2


    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38192?page=3


    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38192?page=4


    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38192?page=5


    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38192?page=6

  4. 【3276007】 投稿者: 500万ベクレル漏出が告げるストロンチウム海洋汚染地獄  (ID:dNWc0wsXUDA) 投稿日時:2014年 02月 07日 22:42

    再計測で500万ベクレル検出

    http://www.asahi.com/articles/ASG266GNGG26ULBJ012.html


    東電によると、500万ベクレルが観測されたのは、2号機のタービン建屋海側の取水口近くの観測井戸。昨年7月5日に採取した地下水について、東電は当初、ストロンチウムを含むベータ線を出す放射性物質全体の値を同90万ベクレルと発表していた。東電によると、今回新たに計測した値からみて、ベータ線を出す放射性物質全体の濃度は1千万ベクレル前後になるという。


    ------------------------------------------



    隠され続けてきた事故事実。


    原発事故で日本の信用は地に落ちた。


    耳が聞こえているのに聞こえないと言って世間を愚弄し続けて来たとされる日本の偽ベートーベンと比べても、


    東電のみならず、安倍首相は、信用度において 全くどっこいどこっこいです。

  5. 【3282644】 投稿者: 規制値の16万倍の放射能垂れ流し  (ID:uMJ1HKwEpNU) 投稿日時:2014年 02月 12日 00:09

    お母さんのための原発情報 (やや緊急) サカナの汚染とガンの発生

    http://takedanet.com/2014/02/post_a56b.html

    http://takedanet.com/files/20140211815815.mp3



    ストロンチウムが測定されていません。「測定しなくても大丈夫」と言っている人がいますが、それは「測定したくない。ストロンチウムが入っていても売れないと困るから安全という」ということです。


    ストロンチウムは魚の骨から体に入り、人間の骨に沈着して白血病などを起こします。

  6. 【3285107】 投稿者: それでも邁進?  (ID:E.eAu1TWMjg) 投稿日時:2014年 02月 13日 17:11

    海側にある観測用井戸で12日に採取した地下水から、放射性セシウムが1リットル当たり5万4000ベクレル検出された


    http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014021300337



    日本近海の海は穢れに穢された。

    放射能漏れの福島を収束することすらできずに、現実を全く無視して原発に邁進する狂った日本。

  7. 【3285370】 投稿者: 日本政府の無能さにもほどがある  (ID:FngEmOyZ3DU) 投稿日時:2014年 02月 13日 20:51

    東京電力福島第一原発で、海側敷地の汚染を調べる井戸から、一リットル当たり七万六〇〇〇ベクレルと、放出限度の五百倍を超える地下水としてはこれまでにない高い濃度の放射性セシウムが検出された。


    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014021302000249.html



    日本政府はオリンピックプレゼンで総理が嘘で固めてオリンピックを東京に持ってくるように決めさせたが、その後何の放射能対策も進展することができていないで放射能漏出は拡大の一途を辿っている。緊急事態宣言が未だに解かれていない福島原発事故の対策本部の最高責任者が大嘘つきであってはやっていけるわけがない。日本政府の無能さにもほどがある。

  8. 【3286691】 投稿者: ・・・  (ID:L.zwZ3aIZWE) 投稿日時:2014年 02月 14日 17:48

    事故当時の菅・民主党政権が無能だったんですよね。
    やっぱり初動が大切。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す