【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

4731
Comment

【2061790】それでも原発は必要か

投稿者: 原発研究家   (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 03月 18日 00:58

原発はやめるべきだと思います。

過去にもチェルノブイリのような事故が起き、
今回もそうですが、原発って絶対安全ではありません。

原発って万が一のリスクと発電によってもたらされる効用のバランスが悪すぎると思います。

確かに、
いまある電力需要に応えるために原発が不可欠だというのはわかりますが、

しかし
それはノーリスクならばということだと思いました。

さらに、
原子力はクリーンで経済的だと仰る方がいます。
何も起きなければクリーンですが、
事故が起きたときの核汚染のダメージは図り知れません。

又、
事故が起きたときの経済的損失をコストに反映させると果たして経済的だったのかどうかも疑問です。

なんでもそうですが、私達はリスクなしで生活はできません。
車、飛行機、食品添加物、安い輸入品等…

しかし
原発は核爆弾と同じで別格のリスクがあるような気がします。

やはり原発はやめるべきだと思います。電力需要は原子力以外のエネルギーによって応え、
賄いきれなければ国民の生活スタイルを再考すべきと考えます。

皆様は如何お考えでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2069314】 投稿者: メタンハイドレート  (ID:/.QHJzCrIkE) 投稿日時:2011年 03月 23日 17:49

    を 狙っているのは、日本海のあちらの国も同様です。
    どの国もみんな怖い国のような気がします。

    その為の布石のように、
    新潟市の市有地5000坪を買い取り、領事館を建てたい国もありますし。

  2. 【2069335】 投稿者: 二人目終了の保護者  (ID:CiJ3.kyyyg6) 投稿日時:2011年 03月 23日 18:13

    今日の一連のニュースを見て、私は大変怖いです。
    福島県および、近隣の農家、漁業関係者は大打撃を受けています。
    私たち消費者にとっても大変怖い状態です。
    首都圏に供給されていた農産物、海産物の半分くらいがなくなるのかもしれません。
     
    こんなになってもまだ国力だとかの為に原発なのでしょうか?

    私は現在稼動中の原発も徐々に停止されることを望みます。

  3. 【2069342】 投稿者: 都内浄水場も放射能汚染  (ID:eK3ofyf//j2) 投稿日時:2011年 03月 23日 18:20

    ついに、東京都内の浄水場からも乳児の飲用に適さない放射性物質が検出されました。
    東京都水道局では、東京23区内および武蔵野市、三鷹市、町田市、多摩市、稲城市の住民に対し、乳児による水道水の摂取を控えるよう呼びかけている。

    みなさま、お気をつけください。

  4. 【2069349】 投稿者: 未来  (ID:kXv03UHmypk) 投稿日時:2011年 03月 23日 18:27

    静岡に原発がありますよね
    あそこのプレートは直下型地震になりやすい構造とか。

    浜松原発をまず早急に止めるべきです。

  5. 【2069350】 投稿者: 八重桜  (ID:V/ERh66ZIIY) 投稿日時:2011年 03月 23日 18:28

    私も都内浄水場放射能汚染のニュース、拝見しました。

    私も都内在住ですので、水道水が使えなくなったらどうしよう、と心配しております。
    飲み水用のペットボトルを一本買ってしまいました。

    「買い占めは良くない」なんて言って、ついに自分も買ってしまった・・・。

  6. 【2069353】 投稿者: 水は  (ID:sLjy9gJpk1k) 投稿日時:2011年 03月 23日 18:31

    思わず購入してしまうお気持ちわかります。
    誰も責められませんよね。

    そうなりたくなくて、今日は買い物に行くのをやめました。

    でも、実際問題買った水だけで生活するなんて無理です。
    震災以前からそういう生活をしていたなら別ですが・・・

  7. 【2069359】 投稿者: 八重桜  (ID:V/ERh66ZIIY) 投稿日時:2011年 03月 23日 18:34

    ですよね・・・。
    衝動にかられ思わず買ってしまいました。今更ながら後悔。

  8. 【2069361】 投稿者: え・・・  (ID:n88.vqCL1l6) 投稿日時:2011年 03月 23日 18:40

    ペットボトルを1本購入することが「買占め」行為なんですか?
    こんなことで後悔しなくても・・・と思います。
    うちは普段から災害用にペットボトルを用意していますが、家に1本もなければ買っておこうと思うでしょう。
    反対の意味で、過剰反応のような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す