【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

47
Comment

【2079288】計画停電

投稿者: もね   (ID:86CceKT1IWQ) 投稿日時:2011年 03月 31日 17:39

現在5グループでまわしている計画停電。
23区も入れて、その代わり、救急搬送のある大病院、鉄道、下水上水施設、ごみ処理場
これらは対象から外して、もう一度グループ分けしたらいかがでしょう?
今の5グループでは、毎日時間が変わって、先々の予定を組むのも一苦労です。
春休みだからまだ良い様なもの、学校が始まれば学校運営に苦労されるのは目に見えています。
対象外にするなら、納得出来る説明を伺わなければ。

7グループに編成し直して頂きたい。
23区は経済活動に影響があると言うなら、土日の週末担当で。
残り平日5日は1ヶ月単位のローテーションで。
1グループは月曜は6:20〜、火曜は9:20〜・・・とせめて1ヶ月は固定にして下さい。

と東電にリクエストしたいと思います。
それでも23区は対象外とするなら、どうぞ、計画停電が無い分のメリットを享受しているのですから、
対象外の地域は電気料金の値上げをして一日も早い福島の復興を望みます。

天皇陛下でさえ、電源を落していらっしゃるのでしょう。
なんだかんだ誰が言い訳出来ますか?

と思いますけれど、いかがなものでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【2079873】 投稿者: 小中学校  (ID:cXOJL8x.f5U) 投稿日時:2011年 04月 01日 06:45

    小中学校はクーラーないです。
    昨年の夏はたいそう暑くて、なのに更衣室が無いという理由で、
    中学生は制服の下に夏の体操服を着て登校でした。

    1階の中1はあせもが大変だったみたいです。
    新一年生のご父兄様、塗り薬は常備してくださいね(^^)b

    計画停電は最長3時間で、必ずしも3時間やっているわけではありません。
    また、計画停電している家庭でも、まだ10回以上は経験していないはず。
    (浦安は上下水道が止まった上に計画停電しているって本当ですかね?
    そうだとしたら、余りにもひどすぎます。)

    大変だ大変だっていってますが、慣れれば大変では無いです。
    夜、2回やりましたが、家の中であればそんなに大騒ぎすることじゃない。
    23区でもされれば、まわってくる番が少なくなるとこちらは楽になってありがたいです。

    消防団員が計画停電中、見回りをしていただいてますが、
    学校が始まったら、PTAが何を言い出すか心配です。
    まさか、当番で見回りしろなんて言わないだろうか?
    子供をお留守番?一緒に見回り?

  2. 【2079897】 投稿者: もね  (ID:86CceKT1IWQ) 投稿日時:2011年 04月 01日 07:40

    皆様ご意見ありがとうございます。

    一言、呆れます様
    バトルになっていませんよね?現在。
    23区の方も、反対と仰る方は今のところいらっしゃらないかと。
    けしかけてるのですか?
    そういう問題ではない事は皆さんおわかりですから大丈夫。

    今は土日は足りています。
    でも新学期が始まり、子供達の活動が始まり、気温も高くなって来たら
    状況は一変するでしょう。

    どこかのお天気ニュースで今年の夏は暑くなると言っていました。

    対象地域???なところ沢山ありますね。
    急ぎで仕方なかったのでしょう。ですから、今一度見直しをして作り直して頂きましょう。

  3. 【2080015】 投稿者: 矛盾  (ID:gnXoaKyKUPM) 投稿日時:2011年 04月 01日 09:58

    ふふ…さん、与党っていうか、自公は知事派、
    反知事派の民主党その他がちょっと多かったのよ。
    自公を与党と言えるかなぁってとこでした。

    定数127のうち議長1、2人ばかし民主党が区長選に出たりしたので、
    自公と民主その他は62対62。
    4月10日は補欠選挙です。

    計画停電、23区もやりましょう。
    うちの主人は、ビル管理会社勤務です。
    照明はとっくの昔に間引き、更にエレベーター・エスカレーター間引いたら、
    謝罪させられたり、怒鳴られたり。
    ノイローゼ寸前でしたが、今は落ち着きました。

    区部も停電するなら、とっとと政令出して欲しいです。

  4. 【2080074】 投稿者: 真面目にレス  (ID:36RkKefKuYk) 投稿日時:2011年 04月 01日 10:49

    時間帯さん
    朝も昼も夜も、やってみましたよ。夜は3回試しました。準備しておいた日と、あえて用意しなかった日も試してみました。
    私は仕事をしていませんので、夕飯の下準備をあらかじめ済ませておくことが出来、夜もあまりストレスを感じなかったのかもしれませんね。お風呂は停電以降の22時過ぎから続けて入りました。慌しいですが、まあ子どもたちは普段から部活だ塾だとこれ位になっていましたので問題はなかったです。
    やってみて反省したのは、冷蔵庫の整理のまずさと、道具が家の中に散らばってあわてたので、おき場所を皆で確認して決めようということ。お恥ずかしいですが。

    皆がこうして自主的に停電(言い方が変ですが)すれば、強制的に停電されて止まっては困る、医療機器に頼っている方やお年寄りが少しは楽になりますね。どうでしょう。真面目に。


    ただ夏は辛そうですね。どうしたらいいんだろう。

  5. 【2080127】 投稿者: 矛盾  (ID:gnXoaKyKUPM) 投稿日時:2011年 04月 01日 11:30

    現実的だから政令なんですけどね。

    東電って(形だけだけど)民間企業でしょ。
    23区土日担当で止めるにも、政府の許認可必要でしょう。
    政令出されたら、従わなきゃなんないのが民間企業なんだから、
    そのほうが早いかな、と。
    880万の区民に対して、平日だけど1日300万都外から通勤通学するらしいので、
    その方々のためにも政令って有効らしいですよ。
    石原さんが「出せ」って言ったけど、レンホーさん返事できなかったわね。

    土日でも信号機どうするのかしら?
    都内の信号機15000基、うち自家発電付けてるの700基って新聞に載ってた。
    交通警察官総出になりそう。
    短期間で全基自家発電付けられるのかしら?
    あ、誰も来ないし、出歩かないってこと?

    ここから先は無知だからわからないけど、計画停電賛成です。

    ふふ…さん、わからないなら書くなってツッコミはなしでお願いします。

  6. 【2080131】 投稿者: もね  (ID:86CceKT1IWQ) 投稿日時:2011年 04月 01日 11:36

    ふふ・・・さんはあちこちでお忙しい方のようです。
    挑発に乗るのはやめましょう。
    相手にして欲しいなら旦那様にお願いしてね♡

    う〜ん様、まだ見て下さっているかな。
    お友達がお店をなさっているとの事。
    上に書いたのは毎週同じ時間、なので毎日お昼に、とはならない様に
    でも週に1日はお昼時に停電対象になるので定休日をずらすとかで対応出来ますよね?
    5グループで7日をまわすより、平日5日を5グループでまわせば、曜日は固定出来るので
    お客様も、今日はランチやってるのかな?行って休みだと面倒だからコンビニで、となるよりお店も良いのではないかと思うのですがいかがでしょうか?

    このスレの目的は、こんな方法もあると、数人でも東電や政府、自治体、他のSNS、他で提案して下さったら何もアクションを起こさず文句を言ってるだけより前に進むのではないかと思ったからです。
    勿論私自身も居住地の自治体、東電に対して文書にして送りたいと思っています。

    これから日々気温は上がります。
    電車もいつまでもエアコンなしでは難しいでしょう。
    個人の節電では限界があるのです。勿論ちりも積もればなので、大事なのですけれど。

    対象外の人も苦しめ、とかそんなレベルの話ではなく、協力して行かれると良いですね。

    以後、ふふ・・・さんのコメントはスルーさせて頂きます。

  7. 【2080168】 投稿者: 見送り  (ID:e6SecJgYBcI) 投稿日時:2011年 04月 01日 12:09

    4月4日までは計画停電しないようですね。
    暖房しないだけでかなり使用量が減るのね。

  8. 【2080193】 投稿者: 1都民  (ID:Dt6TWPuiLog) 投稿日時:2011年 04月 01日 12:28

    スレ主様

    >以後、ふふ・・・さんのコメントはスルーさせて頂きます。

    ふふ・・・さんのレス、きちんとお読みになりましたか?
    至極現実的かつ建設的なアイディアだと思うのですが。

    それと、矛盾様の書かれた信号の問題について、スレ主様のお考えを是非お聞きしたいです。

    誤解無きよう言っておきますが、私は23区計画停電に賛成の者ですよ。
    果たしてどのようなプランに最も実現性があるのか、非常に興味を持つ者です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す