【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

96
Comment

【2293019】世田谷区の道路で高い放射線量

投稿者: 世田谷育ち   (ID:Uj31LNjgjA.) 投稿日時:2011年 10月 12日 19:50

今月初め、東京・世田谷区の区道で1時間当たり最大で2.7マイクロシーベルトという高い放射線量が検出され、世田谷区は、この場所に立ち入らないよう呼びかけるとともに今後の除染を検討しています。

とNHKのニュースで・・・・
どういうこと????

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【2293027】 投稿者: これですね  (ID:4FJLw7wwHRg) 投稿日時:2011年 10月 12日 19:54

    世田谷区の道路で高い放射線量
    10月12日 18時18分 NHK


    今月初め、東京・世田谷区の区道で1時間当たり最大で2.7マイクロシーベルトという高い放射線量が検出され、世田谷区は、この場所に立ち入らないよう呼びかけるとともに今後の除染を検討しています。

    高い放射線量が検出されたのは、世田谷区弦巻の区道の歩道部分です。世田谷区によりますと、今月3日、区民から「放射線量が高い場所がある」という情報が寄せられたため、区が測定したところ、1時間当たり最大でおよそ2.8マイクロシーベルトと周辺に比べて高い放射線が検出されたということです。このため高圧の洗浄器を使って歩道部分の洗浄を行いましたが、放射線量はあまり下がらず、1時間当たり最大で2.707マイクロシーベルトが検出されたということです。原因について世田谷区が専門家に聞いたところ、問題の場所は雨水が集まって放射線量が高くなったことが考えられるということです。この区道は小学校の通学路にもなっていることから、区は、12日朝からこの場所をコーンで囲って立ち入らないよう呼びかけるとともに今後の除染を検討しています。世田谷区は、ことし7月から8月にかけて区内の小中学校や保育園、それに幼稚園で放射線量を測定しており、その際、高い放射線量は検出されていませんでした。世田谷区は、子どもへの影響を重視し、今月下旬から来月下旬にかけて区内の砂場がある258か所の公園について調査することにしています。

    東京・世田谷区で検出された1時間当たり2.7マイクロシーベルトという放射線量は、文部科学省が積算の放射線量を計算する際に用いている、1日のうち、屋外で8時間、屋内で16時間過ごすという条件で計算すると、1日の被ばく量が38.88マイクロシーベルト、1年間にすると14.2ミリシーベルトになります。これは国が避難の目安としている年間の放射線量の20ミリシーベルトを下回っています。計画的避難区域に指定されている福島県の飯舘村役場では、12日、移動式のモニタリングポストを使って計測された放射線量が1時間当たり2.1マイクロシーベルトで、世田谷区の値はこれよりもやや高くなっています。首都圏では、比較的高い茨城県の北茨城市で、12日、0.14マイクロシーベルトが計測されています。放射線影響研究所の長瀧重信元理事長は「文部科学省などによる上空からの測定では、世田谷区では放射線量の高い場所は確認されなかったので、このような値が出たことに驚いている。ただ、地形や天候の関係で局地的に高い線量になることはあり得ると思う。周辺の土壌や草木などから放射性物質の種類を調べたり、どこから放射線が出ているのか調べて原因を突きとめるとともに、ほかにもこうした場所がないか調査する必要がある」と話しています。

    世田谷区環境総合対策室の斉藤洋子室長は「現場は小学校の通学路で、近くには幼稚園や保育園もある。心配する保護者の方がいると思うので、専門家とも相談してできるだけ速やかに除染などの対応をとりたい」と話していました。

  2. 【2293041】 投稿者: 見えるようにできたらいいのに  (ID:Q37Cx78FKjQ) 投稿日時:2011年 10月 12日 20:07

    色もついてないし臭いもしないから、きれいでも汚れてても、わからないってことですよね。都市ガスみたいに、可視化できないもんでしょうか。

  3. 【2293157】 投稿者: 雨水以外も?  (ID:j2ftVNJUSn6) 投稿日時:2011年 10月 12日 21:44

    ネットでニュース速報を見ました。
    雨水がたまった可能性もあるが、比較的高い位置でも線量が高いそうで、原因を確かめているとも書いてありました。

    局所的な天候や風で一カ所に多量落ちるというようなこともあるのでしょうか?
    都内もあちこちでこのようなスポットがありそうですね。

    都内ホットスポットではないので、空気線量についてはもうあまり気にしていなかったのですが、明日以降、子どもの通学路の線量を測ってみようと思いました。

  4. 【2293191】 投稿者: 瓦礫受け入れの影響?  (ID:TpNtuUjEBFw) 投稿日時:2011年 10月 12日 22:13

    岩手県の瓦礫受け入れの影響でしょうか?

    ごみ焼却所が近いですね。

  5. 【2293196】 投稿者: ?  (ID:XA18MDAJIY2) 投稿日時:2011年 10月 12日 22:17

    焼却所?
    近い所にはありませんが・・・

  6. 【2293239】 投稿者: 怖い・・・  (ID:U3grfXWJxyQ) 投稿日時:2011年 10月 12日 22:44

    近くに住んでいます。
    びっくりしています。
    でも知らないだけで、このような場所は沢山あるのではないでしょうか?
    そして知らぬ間に体内にも吸いこんでいる・・・
    本当にどうすればいいのでしょうか?

  7. 【2293256】 投稿者: 懸樋  (ID:LQ3qVfcBYzo) 投稿日時:2011年 10月 12日 22:58

    世田谷区弦巻。新旧入り混じった地域ですね。緑も多く落ち着いた町です。

    まず計測方法の違いがあります。空間線量ならば「この一帯の地上1mはだいたい何mSv」で発表しますが、ホットスポットの場合は測定距離は、ほぼ密着の値です。

    ただ、今更NHKまで大げさに騒ぐ理由がわかりません。7月頭にマスコミの方と「ぶらり測定の旅」と称して歩いたことがあります。
    風評なんてつもりはありませんが、東京なんて裏に入れば、舗装は悪いし、水溜りは深いし、古い民家、古い高層住宅の排水はひどいし・・・2.0μSv/h位はあちこちにありました。ただ密着値ですから空間線量は平凡な数字で、とりあえず近くに寄らなければ大丈夫ですし、大雨、台風がきたら、もっと上昇するかもねと会話をしました。東京で「谷」がつく地名は低地ですしで排水が悪いところなどは高いと思いますね。それと川の近く、暗渠付近・・・

    ついでですが、奥多摩の汚染が多摩川へなんて騒いでいる人がいますが、等高線からみて放射性物質は埼玉、山梨に流れます。(それも問題ですが)

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す