【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

430
Comment

【2639358】死刑制度は存続すべきか

投稿者: SSJ28   (ID:GMIEGsFDBwA) 投稿日時:2012年 08月 04日 07:05

<死刑執行>「裁判所の結論を尊重」滝法相
毎日新聞8月3日(金)

 滝実法相は3日午後、2人の死刑執行を受けて法務省で記者会見し「冤罪(えんざい)の恐れがない限り、裁判所の結論は尊重しなければならない」との見解を示した。一方で副法相時代に刑場を視察したことに触れ「執行官もやりきれないと思う」と複雑な心情を吐露した。

 近年は、死刑執行の直後に法相が臨時会見を開くことが定例化しているが、3日午前は滝法相が衆院法務委員会に出席していたため、午後から会見が行われた。

 滝法相は「大臣就任以来、ずっと検討してきたが(就任から2カ月という)、わりと早い時期に執行することになった」と説明。法相によって執行ペースが異なることに「それぞれの大臣の考え方があるので、やむを得ないと思う」と述べた。

 また、未執行の確定死刑囚が130人台に達している現状と、今回の執行との関係に「多いから急がないといけないというわけではなく、個別の事案として判断した」と表明。執行命令のサインをした際の心情について葛藤があったか問われると「それはあっても、(法相の)職責なので顔に出してはいけないと思う」と慎重な言い回しにとどめた。【伊藤一郎】

(以上引用)


死刑制度を廃止すべきだと思います。
多くの先進国で死刑制度が廃止されています。
冤罪の可能性、執行官の精神的苦痛、人が人を殺せるのか、終身刑ではいけないのか・・・・
みなさんはどう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 44 / 54

  1. 【3110825】 投稿者: SSJ  (ID:.OXQ5u2SeCg) 投稿日時:2013年 09月 13日 09:26

    食費が払えないから殺処分するのか。
    我が国の人の命の重みは飼えなくなったイヌやネコと同程度か。
    だから命に対する意識が軽いんだよ。
    日本人は人権意識が低いのである。

  2. 【3110831】 投稿者: 質問  (ID:Sel0GOQ9Z9E) 投稿日時:2013年 09月 13日 09:31

    死刑確定者は心の準備、整理が事前に出来るけど、突然残忍にも殺された無辜の民は悲しい。本人の無念さ、失われた将来ある人生を慮りまた、家族が極刑を望んでいる場合、死刑に変わる刑罰があるの?


    法律により殺される人と突然殺された無辜の民の人権と命の重みについてはどうなの?

  3. 【3110856】 投稿者: SSJ  (ID:.OXQ5u2SeCg) 投稿日時:2013年 09月 13日 09:47

    >家族が極刑を望んでいる場合、死刑に変わる刑罰があるの?

    殺害された被害者はお気の毒だが、犯罪者を殺したところで何も生み出さない。
    それよりもいかに同様の事件をどう防ぐのかを考えるのが先決だ。
    家族が極刑を望むということは、殺人を肯定しているということだ。
    同情はするが殺人を肯定してはならない。
    死刑制度は人の命の意識を軽くする。
    廃止すべきだ。

  4. 【3110913】 投稿者: ??  (ID:t.K1u0CEPHU) 投稿日時:2013年 09月 13日 10:46

    SSJさんは自分の家族が無残に殺されても、その犯人を許すのですか?
    私には無理です。法律で死刑にならないなら自分の手で[削除しました]

  5. 【3110949】 投稿者: SSJ  (ID:.OXQ5u2SeCg) 投稿日時:2013年 09月 13日 11:20

    犯人を殺し たいとは思わない。
    私の家族の命は殺人犯のような軽い人間の命では到底償うことはできない。
    私なら何故家族が殺されなければならなかったのか、犯人に一生追及する、
    そして生涯働いて償ってもらう。
    死刑制度は残っているのは発展途上国。
    人の命の重みに気づいた先進国は次々と死刑を廃止している。
    日本人の意識が未だ発展途上なのである。

  6. 【3110959】 投稿者: SSJ.  (ID:NtHSyPWDBF2) 投稿日時:2013年 09月 13日 11:27

    私は左翼弁護士と同じ死刑制度廃止論者ですが、実は命と金を引換えでいいと思っているんですよ。
    だから、犯罪者を死刑にせず一生働かせてお金を貢がせることで悲しみは癒えると思っているんです。

  7. 【3111341】 投稿者: 本末転倒  (ID:Nr6JsqeBTPA) 投稿日時:2013年 09月 13日 18:20

    >死刑制度は残っているのは発展途上国。


    いわゆる先進国が必ずしも優れているわけではない。


    欧米はイルカへの異常な保護など唯我独尊の匂いがする。
    過去の十字軍など正義の押しつけの極みだ。
    なぜ鯨を殺すことが悪で、牛、豚を殺すことは悪くないのか。


    SSJに問う。
    なぜ人を殺すことが悪で、魚、牛、豚を殺すことは悪くないのか。

  8. 【3111380】 投稿者: SSJ  (ID:.OXQ5u2SeCg) 投稿日時:2013年 09月 13日 19:04

    >なぜ人を殺すことが悪で、魚、牛、豚を殺すことは悪くないのか。

    牛豚は人間が口にするものだ。
    それが悪というなら偽善だ。
    焼肉屋の店先に「動物愛護団体ご一行様」と書いてあるのを見たことがある。


    >いわゆる先進国が必ずしも優れているわけではない。

    こんなことは人の命の重みや人権ということに気付くかどうかということだけなんだよ。
    死刑容認派は、犯人が憎い、犯人を死刑にさせたいという感情論だ。
    死刑が社会に与える影響や命の重みや人権、冤罪処刑の問題など広い視野で見れば
    死刑などとても容認できるものではない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す