【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

266
Comment

【2772964】飛行機内で泣いた赤ちゃんクレームの善悪

投稿者: 昔の若いママ   (ID:lnnhLYt1KI.) 投稿日時:2012年 11月 26日 20:00

マンガ家・さかもと未明が搭乗した飛行機で起こしたクレーム騒ぎの一部始終を記した記事を受け、ネット上では現在、同様の場面に遭遇した著名人たちの経験談が注目を集めている。

話題となっているさかもとの記事については既報の通り。
泣き止まない乳児と同じ飛行機に搭乗したさかもとが、その泣き声に耐えられず、航空会社にクレームを入れるまでの一部始終を記すことで「搭乗マナーや機体の工夫について、議論すべき余地はまだまだあるはず」と問題提起したが、ネット上では反対に、さかもとの行為に対する批判の声が殺到していた。

昔は、気圧の変化や子供を思い
そんな小さな子を飛行機には乗せないのが、常識とする母親が多かったが
今は自分優先、仕事だったりと
なんだか世の中、過ごしにくく生きにくくなりましたね
大人も子供も。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 4 / 34

  1. 【2773252】 投稿者: 昨日テレビで  (ID:VkVBTEeFnCQ) 投稿日時:2012年 11月 27日 00:04

    アメリカと日本の昔のお話様

    多分あなたがこの母親だったら、他の方が拍手をしてくださったことに、涙が出ると思いますよ。

    実際「そのバスに乗り続けたいかどうか?」という事ではないのです。


    「私たちは気にしてないですよ。お母さん頑張って。」
    というメッセージを送ってくれた周りの人に感謝するだろうなあ、と思い、私は泣いてしまいました。


    小さな子供を連れて移動をしなくてはいけない時のあの、大変さを思い出し、また、
    親切にして下さったたくさんの名前も知らない方々のことを思い出して・・・。


    もちろん平然とメールをしたり、抱っこもせずにベビーカーをゆするだけなどの若い母親を見ると
    「赤ちゃんのあやし方を知らないのかなあ、抱っこしてあげたいなあ」と思います。
    失礼かもと思うとできませんが、イラッとするというよりはその若い母親がかわいそうに思えてしまいます。


    みんなで教えあって、社会みんなで子育てするような意識を持てたらいいなあと思うのですが、どうでしょうか?

  2. 【2773261】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:U7RkYDWdAdc) 投稿日時:2012年 11月 27日 00:15

    核家族化が進んで、赤ちゃんのあやし方、周りに対する配慮を知らない母が増えたのと、
    社会全体で子供を育てる意識を持った層が薄くなってしまったんだろうな。

    昔は婆さまや近所が教えてくれたんじゃないかな。

  3. 【2773264】 投稿者: 本当に迷惑な人だったのかしら  (ID:KdXZUUR/MHM) 投稿日時:2012年 11月 27日 00:21

    「あの」さかもとさんですからね。
    もし本当にその赤ちゃんの母親が「赤ちゃんが泣くのは当たり前でしょ!」みたいな態度だったとしたら、もっとブログでたたいているんじゃないかしら。

    確かに一部に非常識な母親がいることは否めませんが、それによって幼子を連れた母親の公共交通機関での移動手段まで封じるのは、バリアフリーの考え方の正反対をいっていると思えてなりません。

  4. 【2773267】 投稿者: 昨日テレビで  (ID:VkVBTEeFnCQ) 投稿日時:2012年 11月 27日 00:22

    神様、本当にその通りだと思います。


    先日ラジオで霊長類学者の講義を聞いていたら、

    霊長類(ゴリラ、オランウータン、チンパンジー、テナガザル、ヒト)の中で
    人間だけに特徴的なことというのは

    「母親以外の存在が子育てにかかわる」という事らしいです。おばあちゃんや、父親や、近所のおっさんが子育てにかかわるというのは人間だけでとても特別なことのようで、

    他の霊長類はどんなに知能が高いチンパンジーなどでも母親が独りで子育てをするのだそうです。(テナガザルの一部に例外がいるそうですが)


    でも、最近は社会全体で子育てをするという、「人間ならではの行動」が変わってきてしまっているのかもしれませんね。

    母親も周りに手助けを頼みにくい状況になっているような気がします。

  5. 【2773288】 投稿者: 泣き続けさせるなら、乗るな!  (ID:gBbaeKENTcA) 投稿日時:2012年 11月 27日 00:36

    関連するところで、通勤通学タイムの電車の、
    いちばん混んでいる車両に、
    ベビーカーをたたまずに乗る乳幼児連れをちょくちょく見かけます。
    あたりまえの顔をして、堂々と。赤ちゃんがいるんだから
    押さないでください!というくらいの、母親の気迫を感じます(苦笑)


    2時間泣き続けさせるのって、ほとんど虐待ですよ。
    その親が、本気で泣かせない努力をしていたとはどうにも思えません。
    泣き続ければ、そのうち疲れて眠るだろう、
    くらいに気楽に考えていたような気がします。

  6. 【2773310】 投稿者: 考えない親  (ID:IesAYAsNBu2) 投稿日時:2012年 11月 27日 01:01

    母は、赤ちゃんの泣くのには必ずわけがある。
    暑さ寒さ、おむつがよごれた、怖い、息苦しい、おなか減った、のど乾いた、抱っこしてほしい、痛い、かゆい・・・
    ほぼ五感に関することをチェックすれば、どれか当たっている、と言っていました。
    これは、子供が特に言葉が話せない乳幼児期に泣いたときは、本当に泣き止ませるのに役立ちました。

    最近、泣かせるだけで泣き止むのを待ち、平気で放っておく人、多く見かけませんか?

  7. 【2773332】 投稿者: やだな  (ID:K29gjZHqpYs) 投稿日時:2012年 11月 27日 01:35

    この掲示板には海外駐在の家族だって多いと思うんだけど。
    一時帰国や本帰国で乳幼児だって飛行機くらい乗るでしょう。
    そういうのも駄目って言うのかしら?
    もちろん周りには最大限の配慮が必要ですけど。

  8. 【2773362】 投稿者: 書き手と、状況によります  (ID:Ok1XLeP58ng) 投稿日時:2012年 11月 27日 03:57

    赤ちゃんが泣いてるのに知らん顔してるのなら、母親が悪い。
    回りにすまなさそうに謝っているなら、母親は悪くなく、仕方がない。
    いつもクレームをいう書き手なら、またか、で済む話。
    いつも温厚で知られている書き手なら、よほど腹に据えかねたのだと思う。
    泣き声か耳をつんざくほどの叫び声なら、出来るだけトイレの近くか迷惑がかからない場所に
    移るべき。
    おとなしめの泣き声なら、我慢すべき。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す