【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

792
Comment

【2792811】国防軍創設には投票するな!

投稿者: ダメなものはダメ   (ID:6A0CMNtidBk) 投稿日時:2012年 12月 16日 02:07

憲法を変えて 国民主権をうたった97条を削り、「国防軍」をつくり軍事費を注ぎ込むことで「景気回復」を狙っている。

片山さつきは 国防軍について「素人に兵器の取扱いは出来ないし、志願者じゃないと勤まらないと思う」 なんてネムタイ発言をリツィート。
昨日、コネチカットでの銃乱射事件あったばかりと言うのに、素人が兵器の扱いができないと?? 

丸山和也は 選挙に行こうという発言を 選管みたいと茶化す。
投票率が低ければ、組織票が強い自民党が有利だからだろう。

こんな人達が広報塔。

良いと思う党がなくても、ココだけはイヤだという党以外のところに投票するという意思表示もある。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 75 / 100

  1. 【3041273】 投稿者: ご参考まで  (ID:hgw.h6KcKWs) 投稿日時:2013年 07月 15日 18:45

    >軍隊を持たない国が一国でもあるか?

    アイスランド、モナコ、バチカン、コスタリカ、パナマ、トミニカ・・・
    など26ヶ国あるなw

    ちなみに我国は国際法上は軍事組織を保有しているとされる。


    ちゃんとおさえてから書こう。

  2. 【3041309】 投稿者: ふう  (ID:EvcFQQAbZd6) 投稿日時:2013年 07月 15日 19:25

    ふうさんは入って来ないでって、ここはお間抜けさんがスレ主のスレでしたね。
    SSJさんも名前を変えては、せっせとくだらないスレを連立させてお疲れ様です。


    バチカンは傭兵を雇い、パナマは他国に一時占領されて、軍隊組織を破棄されたんでしょう。
    戦後の日本と同じ感じなのかしら。

    その他の国も安全保障を他の国に預けているだけで、国防を放棄しているわけではないと思うけれど(笑)

    集団的自衛権の保護下にあるといっても過言ではないと思いますよ。
    モナコなどフランスの保護だけではなく、市民も防衛の為に銃の訓練を一部受けている
    と聞いたことがあります。

    先進国といわれる国で、国防に関し、日本のようないわゆる無責任な国はないといえるでしょうね。
    現憲法の理念をすばらしいとしても、こと軍事に関しては、危うい側面を持っているといえるでしょう。

    軍隊を持たないということは、決して理想ではないと思いますよ。
    現代の社会においては、それに引き換え自分達の独立を一部分放棄しているといえると思います。

  3. 【3041412】 投稿者: 論外w  (ID:ehAggUEPm2s) 投稿日時:2013年 07月 15日 21:09

    つける薬を
    おしえてやってくれw  ↑

  4. 【3041444】 投稿者: 発言を慎め  (ID:MqVMoc0ert6) 投稿日時:2013年 07月 15日 21:33

    >先進国といわれる国で、国防に関し、日本のようないわゆる無責任な国はないといえるでしょうね。

    自衛隊はじめ
    国防に従事している人に対して無礼だろ。
    自民党だけでなく歴代政権が無責任だったとでも言うのか?

    ふざけんな。

  5. 【3041525】 投稿者: SSJ  (ID:Bvtq14lsTj6) 投稿日時:2013年 07月 15日 22:42

    だから、入ってこないでって言ったのに。ふうさん。
    ここは私のスレではないが、スレ主さんに失礼だろ   笑

    恥の上塗りである。

  6. 【3041568】 投稿者: なるほど。  (ID:sDxN9KZgQps) 投稿日時:2013年 07月 15日 23:12

    :>では、お尋ねしますが、日本がその主権者たる国民の意思で国防軍を持てば、誰に、どのような法的根拠に基づき、逮捕されるのですか?
    主旨が逸れたがまあいいだろう。 国防軍(拳銃)を持つということは相手を殺す意思があるというのと同じだ。つまり軍隊を持つと戦争が始まる。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    回答になってないじゃない。まともに議論できないくせに態度だけはデカイのねぇ。(笑):

    いや、回答になっていますよ。つまり、この質問には、答えられませんってね。(^O^)そもそも、「主旨が逸れたがまあいいだろう。」って自分が、「たとえば拳銃をもっているだけで逮捕されるよね。いくら人殺しをしないといっても、拳銃を所持していれば使いたくなるのが人情だ。」って言ってるのにね。と言うことは、君は、敢えて趣旨の外れたことを言っている、って自分で認めたことになるよ。(笑)面白いね。

     拳銃は、豆鉄砲では意味がないんだよ。ちゃんと相手を殺せるものでないとね。同じことを言うようだけど、呪文(憲法9条や「話し合うぞ。」)は、それを信じるものにしか効果はありません。残念ながら、世界の情勢の最終的な決着は、軍事力なのです。そんな呪文は、鼻の先で笑われるのがオチです。日本人として、こんな憲法を持ったのは、恥ずかしく思います。

    ;有事には米国に助けを求め、国連に助けを求め、国際社会に助けを求めればいい。国際的な協調性が大切なのである。:

     それは、そのとおりですが、米国がタダで力を貸してくれると思いますか?まずは、集団的自衛権を明確にし、米国様の提灯を持って世界各地へ可能な範囲で危険を避けて部隊を派遣して忠誠を示さないと助けてくれませんよ。ちなみに国連や国際社会は、無力であることは、歴史を知っているものなら、当たり前の話ですよね。

    :先進国といわれる国で、国防に関し、日本のようないわゆる無責任な国はないといえるでしょうね。:

     私は、この意見に賛成です。一体、これのどこが「国防に従事している人に対して無礼だろ。」なんでしょうか?むしろ現況の方が、憲法上の明確な位置づけもなく、現代の令外官である検非違使的な存在にしていることこそ、日々、国防に頑張ってくださる方に失礼ではないでしょうか?そもそも憲法上の何の規定もない何十万という武装集団が国家予算により存在していること自体に何の矛盾も感じないものなのでしょうか?

    :ふうさんは入ってこないで。スレのレベルが下がるから:

     大丈夫。君が書き込みをした時点で、落ちる所まで落ちているよ。みんなは、君たち、護憲派の愚かさを楽しんでいるだけなんだから。(((o(*゚▽゚*)o)))

      故に国防軍は絶対に作らなければならない。(=‘x‘=)
     

  7. 【3041592】 投稿者: SSJ  (ID:Bvtq14lsTj6) 投稿日時:2013年 07月 15日 23:33

    >集団的自衛権を明確にし、米国様の提灯を持って世界各地へ可能な範囲で危険を避けて部隊を派遣して忠誠を示さないと助けてくれませんよ。


    誰が行くの?
    キミの子弟に行かせるのか?
    危険を避けて???
    どうやって??  笑笑

    そうなったら日本もイスラム過激派のテロの標的になるだろうね。
    自爆テロに巻き込まれ命をおとさないように。

    国防軍は絶対につくってはならない。

  8. 【3041604】 投稿者: SSJ  (ID:Bvtq14lsTj6) 投稿日時:2013年 07月 15日 23:48

    忠誠を示さないと助けてくれませんよ、だって  笑

    なるほど君はほんと面白いねぇ。

    派遣先が大変な激戦地だったらどうする。

    「そ、そこはやめておきます」

    「何言ってんだ、忠誠を示してくれ」

    「は、はい、いきます!」

    こわ~

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す