【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

792
Comment

【2792811】国防軍創設には投票するな!

投稿者: ダメなものはダメ   (ID:6A0CMNtidBk) 投稿日時:2012年 12月 16日 02:07

憲法を変えて 国民主権をうたった97条を削り、「国防軍」をつくり軍事費を注ぎ込むことで「景気回復」を狙っている。

片山さつきは 国防軍について「素人に兵器の取扱いは出来ないし、志願者じゃないと勤まらないと思う」 なんてネムタイ発言をリツィート。
昨日、コネチカットでの銃乱射事件あったばかりと言うのに、素人が兵器の扱いができないと?? 

丸山和也は 選挙に行こうという発言を 選管みたいと茶化す。
投票率が低ければ、組織票が強い自民党が有利だからだろう。

こんな人達が広報塔。

良いと思う党がなくても、ココだけはイヤだという党以外のところに投票するという意思表示もある。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 76 / 100

  1. 【3041657】 投稿者: おろか  (ID:dygeunFSwgs) 投稿日時:2013年 07月 16日 01:10

    ぷっ、相変わらずとんちんかんなこと書いてるねえ。アメリカに助けてもらえばいいって自分でいってるくせに、論理がめちゃくちゃ。
    自分のおろかさが広まるだけなのに無駄なスレ立てふやすのやめてほしいわ。

  2. 【3041678】 投稿者: SSJ  (ID:Bvtq14lsTj6) 投稿日時:2013年 07月 16日 01:40

    アメリカ様のいいなりに海外派兵させられるほうが怖いだろう。
    おろかさんは本当におろかだね  笑

    次々と派兵し志願兵で足りなくなったら徴兵か?

    国防軍をつくってはいけない理由が分かりましたね?

  3. 【3042064】 投稿者: ふう  (ID:UsC/coEmyhA) 投稿日時:2013年 07月 16日 11:13

    ご参考まで(ID:hgw.h6KcKWs)さん

    あなたこそ、

    ちゃんと(論旨を)おさえてから書こう、です。

    書き忘れました(笑)



    >自衛隊はじめ
    >国防に従事している人に対して無礼だろ。

    国防に従事している人は、その職務に専念しているのでしょう。

    ただ、瓦礫一つ撤去することもままならない。
    有事の際の法的裏づけはほとんどない。
    そりゃそうでしょう、憲法に記載もされていない軍事組織なのですから。

    私は何も無礼なことは言ってませんよ(笑)

    >自民党だけでなく歴代政権が無責任だったとでも言うのか?

    現時点でも、いまだ無責任だと思いますね。

    自衛官に対し無礼だと言うのなら、民主党政府でしょうね。
    大震災で10万に態勢で自衛官を動員した民主党政権ですら、自衛官の処遇を大きく切り下げているわけですからね。
    大阪の一部の不良公務員や不良教員と違い、粛々と不満もこぼさず任務にまい進する
    自衛官に対するひどい仕打ちと言えるでしょう。

    それにしても「自民党だけではなく」なんて、不自然な書き出しですね。
    民主党とは書きたくなかったのでしょうか(笑)

    憲法を改正し、国防組織として軍隊を明記する事をするまでは、日本は無責任だと思います。
    集団的自衛権を認めていない現代の軍隊はその能力を存分に発揮することは不可能に近い
    と私は考えています。

    「国防軍」「自衛隊」と名称にこだわる単純な人が居るようですが、まずは国際法上の解釈だけではなく、
    国民の総意として、日本国憲法に明記することが重要でしょう。
    この夏の選挙をきっかけに、憲法改正がなされることを願います。

  4. 【3042099】 投稿者: SSJ  (ID:Bvtq14lsTj6) 投稿日時:2013年 07月 16日 11:50

    なるほど君へ。
    キミの知識が豊富なことは分かった。
    もう少し社会的常識というか、知恵を出さないとダメだ。
    話し合いによる平和解決は出来ないかとか、
    現行憲法を維持することによって我が国の平和を守るとか、
    軍隊を持つことによって近隣国はどう見るかとか、
    経済活動に対する影響とか、
    歴史だけではなく多方面から考えなければならないのである。

    米国のいいなりに海外派兵なんかすれば、
    帰ってきた我が息子の変わり果てた小さな骨つぼを手にして、
    「ああ、これが国防軍というものか」
    とその時初めて気付くだろうよ。


    ふうさんは人間的な資質を磨いたほうがいいよ  笑

  5. 【3042107】 投稿者: ふう  (ID:UsC/coEmyhA) 投稿日時:2013年 07月 16日 12:00

    なるほど。(ID:sDxN9KZgQps)さん

    > 大丈夫。君が書き込みをした時点で、落ちる所まで落ちているよ。みんなは、
    >君たち、護憲派の愚かさを楽しんでいるだけなんだから。(((o(*゚▽゚*)o)))

    おもしろい(笑)
    愚かですよね、本当に。

    おろか(ID:dygeunFSwgs) さん

    まあ、SSJさんのことは大目に見て上げて下さい。
    熱中症の真っ最中なので(笑)一層頭が回らないのだと思います。
    工場の空調も「いかれている」のでしょう。

  6. 【3042472】 投稿者: おろか  (ID:neWOPioiDEU) 投稿日時:2013年 07月 16日 17:52

    そうですねぇ~、ふうさん、

    書けば書くほど墓穴掘ってるの、わかってないんですものね~。
    日本語、あまり通じないみたいだし。(笑)

  7. 【3042678】 投稿者: まあ、  (ID:NX7qpOu2YqU) 投稿日時:2013年 07月 16日 21:02

    愚の骨頂は
    なんだかんだと言うても↑キミだなw

    お追従やってんと
    たまにゃマトモなカキコせえよww

  8. 【3042683】 投稿者: おば~はんw  (ID:NX7qpOu2YqU) 投稿日時:2013年 07月 16日 21:05

    >ちゃんと(論旨を)おさえてから書こう、です。

    おさえてまんがなw

    暑さでアタマが緩んでまんのかwwww(もともと全身締りがないとかww)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す