【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

89
Comment

【2088924】学校給食や水道水

投稿者: オレンジ   (ID:dJyeHQEoS6w) 投稿日時:2011年 04月 09日 17:53

私は東京都23区内に住んでいます。大勢の保護者が教育委員会に電話をすれば、いろいろ考慮してくれるのではないでしょうか。私は以前スクールゾーンのことで、子供達の安全を考えいろんな意見をしたことがありましたが、豊島区ではきちんと真摯に話を聞いてくれいくつかの私のアイデアを採用し、沢山の職員の方々が動いて実現してくれました。少しでも放射能を子供達の身体にいれないように、せめて水筒を持参してもいいというように臨機応変に対応してくれたら、と、思っています。なるべく沢山の保護者がダメでもともとでもいいから、教育委員会に、まずは、水筒持参のことから、意見してほしいなと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【2089001】 投稿者: 食品メーカーも対策  (ID:X4mvO6.eYsk) 投稿日時:2011年 04月 09日 19:10

    >最近になって製造されたお茶のペットボトルは不安ではないですか?
    お茶を入れている水って、何の水なのかな?と不安です。


    企業でも対策はしているようですよ。↓


    放射性物質の自主検査拡大
    2011.4.9 17:26 (産経新聞)

     福島第1原発事故の収束が見通せない中、外食産業や食品メーカーが、原材料について自主的に放射性物質の検査をする動きが広まっている。出荷停止になっていない野菜などもあらためて検査し、消費者に安全性をアピールするのが狙いだ。

     モスフードサービス(東京)は、出荷制限の対象になっていない関東産のトマトやレタスについても、外部の検査機関に依頼し、3月下旬から週1回ずつ、放射性物質の検査をしている。キリンビバレッジ、江崎グリコ、オハヨー乳業(岡山市)は既に、専門機関で地下水の安全性を確認したという。

     検査機関には行政機関や食品メーカーからの検査依頼が殺到。日本食品分析センター(東京)は「24時間フル稼働で検査しているが、混んでいるため、結果判明まで3週間かかる」としている。

  2. 【2089005】 投稿者: 私も電話してみようかな。  (ID:k8XdZplcbr2) 投稿日時:2011年 04月 09日 19:14

    なんだか勇気が出てきました。そのために、新聞読んだり、情報収集したり、もっと勉強しなくては。
    今日の日経の夕刊一面に「放射線 総量 に注意」との見出しで 
    一回の放射線量に注意するよりも 継続的に食べないようにすることが重要と書いてありました。

  3. 【2089014】 投稿者: 採水地  (ID:j1Y0N6YOpyk) 投稿日時:2011年 04月 09日 19:30

    ペットボトルの水はなるべく乳幼児及び妊婦さんに回してあげたいと思っていますので、うちの場合飲用のお茶はペットボトルのお茶です。
    ラベルにある問い合わせ先に電話をして採水地を確かめました。
    某スーパーのPBですが、山梨県の水を利用しているそうです。

  4. 【2089031】 投稿者: ひまわり  (ID:Qb8qhW1ZKVo) 投稿日時:2011年 04月 09日 19:52

     波しぶき様

     やはりミネラルウォーターでお茶つくっていらっしゃるのですね。
     ところで、海洋深層水が不安でいらっしゃるのはなぜなのでしょうか?
     実はかなり前に某メーカーで海洋深層水を頼みました。
     まだ到着していないのですが、不安になってしまいました。
     
     食品メーカーも対策様、採水地様

     我が家も中学生はお弁当が始まっておりまして、ペットボトルのお茶を入れていました。
     少し不安になり、皆様にお聞きしました。
     水道水よりは安心できるということで、このままペットボトルのお茶にします。
     割高にはなりますが・・・。

     

  5. 【2089041】 投稿者: ペットボトルのお茶  (ID:RyvbaHKhPZo) 投稿日時:2011年 04月 09日 20:04

    ペットボトルのお茶も、使っている水が心配ですよね。

    上の方のように問い合わせて、それが本当(ずっと同じ)であれば、安心ですが、

    書いていないだけに、信頼性が心配じゃないですか?

    そのためかな?ペットボトルのお茶って、結構スーパーでも余っていますね。

    やはり、産地がはっきりしている水はすぐになくなります。

    うちはそこまでできていないので、こどもはミネラルウオーターでつくっているお茶、

    親は浄水器(水道水)のお茶です。

  6. 【2089049】 投稿者: プードル  (ID:rUegSv4ZwNk) 投稿日時:2011年 04月 09日 20:09

    公立小学校です。
    懇談会があったので、水筒の許可をお願いしましたが・・・
    ダメでした。

    暑い夏も、毎年毎年お願いしていますが、認めていただけません。
    子供たちは、休み時間後、日陰の水道に並ぶそうです(ちょっとは冷たい)

    今回ばかりは、せめて「検討します」くらいの返答はいただきたかったのですが。
    息子には「なるべく最低限だけ、飲むように」と言いました。
    「飲むな」とは言えません。。。

    塾に行くときには、ミネラルウォーターか、それで作ったお茶を持たせています。

  7. 【2089052】 投稿者: 日経読みました  (ID:2DMFH6FUmLA) 投稿日時:2011年 04月 09日 20:13

    やはり、子供が継続的に汚染された食物を摂取するのは避けたほうがよいみたいですね。
    今NHKでも放送中です。

  8. 【2089063】 投稿者: 驚いた  (ID:3UJmAon4kKc) 投稿日時:2011年 04月 09日 20:24

    何十年って付きまとう不安、と話すお父さん。

    に対して、おじいさんが、そんなことあるか!って。

    で、おれはこの村を捨てない。と息巻く。

    おばあちゃんは孫と離れたくないと涙。

    みんなが犠牲者ですね。気の毒としか言いようがありません。

    でも都内の私達も大きさは違っても同じ不安が付きまといます。

    それにしても放射線の量、この地区恐ろしく高いですよね。

    早く子供さん、赤ちゃんを避難させてあげてほしい。

    東京、本当に大丈夫かしら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す