【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

14
Comment

【2111040】貯蓄1000万以上に課税、たんす預金は遡って

投稿者: 善良な市民   (ID:n82COZaC0i6) 投稿日時:2011年 04月 28日 12:15

たんす預金者の場合は過去何ヶ月か何年かに遡って適用し1%を徴集すべき、という議論がある。もし法案が通過した場合、その成立時点から遡って過去の事実に適用するというのは法治国家で可能なのだろうか。



以下コピペ
なぜ復興財源のため貯蓄課税を行わないのか - 余りにも低レベルな政党の議論
2011-04-21 | いとすぎから見るこの社会-全般巨額の復興資金を消費税や所得税で賄おうとしている政党は
頭が悪いとしか言いようがない。
彼らは小売と観光がどれほどの打撃を受けるか分からないのか?

NIRAは日本の過剰貯蓄は100兆円以上あると試算している。
震災復興のために最有力なのは貯蓄課税である。

どうせ死蔵された日本経済に全く貢献しないカネであり、
1,000万円以上の貯蓄には一律1%課税すればよい。
殆ど内需にダメージを与えることなく何兆円もの財源ができる。

もし預金をタンス預金にしようというさもしい守銭奴が増えるなら
金庫や警備サービスへの需要が増えるので現状よりましだ。

出資や投資を行って何らかの形で経済に貢献するならともかく、
低金利にも関わらず貯め込むだけの守銭奴は有害である。

安全性を求めるならMMFやMRFにすればよい。
預貯金として腐らせておくのはただの怠惰である。

昨年前半には貯蓄税が盛んに論じられたにも関わらず
震災後の本当に財源が必要な今になって黙殺されているということは、
日本の富裕層の愛国心が iPhone2 並みの極薄であり、
復興よりも自分の財布を優先していることの証左である。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2111948】 投稿者: あほらし3  (ID:6EIGWWNXuoI) 投稿日時:2011年 04月 29日 10:21

    >以前TVで話していたのは、
    >現在日本に流通している全紙幣を使えなくする。
    >(新札にするのに伴い、旧紙幣は持っていてもタダの紙屑になると言う案)
    >すると皆、慌てて銀行に預金にくる。
    >それで顧客の資産情報をゲットし、課税する

    あほらしすぎて声もでません。一兆パーセントを超えるハイパーインフレを記録した某アフリカの独裁者の王様みたいな発想。

    旧紙幣が使えなくなったら、銀行に「預金」しにくるんじゃなくて「換金」しにくるでしょ? 

    換金してスイスの口座(あるいはタンスの引き出し)にいれました、はい終わりですよ。

    新紙幣へ切り替える膨大なコストがかさむだけ。銀行の窓口担当が換金業務に追われて本来の業務に専念できなくなる。以上、終わりですね。

    預金が死蔵された日本経済になんら影響のないお金、という発想がもうおかしいですよ。

    銀行はブタの貯金箱ではないんです。銀行がお金を貸すとき、どこからお金を得てるかご存知ですか?

  2. 【2111972】 投稿者: 議論の価値なし  (ID:anQwXbnMFDU) 投稿日時:2011年 04月 29日 10:45

    頭が悪すぎるとか金融のお勉強をしましょうとか何か変。
    どの意見のしても少なくともそこらの主婦より
    はるかに知識もある人間たちが考えてることなのに。。

    荒唐無稽に見えるしおそらく実現不可能なこの意見を述べた人間も
    「所得税や消費税でまかなおうとするなんて
     頭が悪すぎる」
    というだけの試算をおそらくしているのでしょう。

    頭の悪い人間というのは
    自分には何も痛みがなく人の痛みだけで
    この状況を乗り切ろうとする人でしょう。

    それにしても1人1000万、4人家族で4000万以上の現金所有に対して
    課税なんて高齢者直撃の制度は全く可能性なしでしょうね。

  3. 【2112095】 投稿者: 北朝鮮のデノミ  (ID:ChnrSkO.H6.) 投稿日時:2011年 04月 29日 13:47

    >以前TVで話していたのは、
    >現在日本に流通している全紙幣を使えなくする。
    >(新札にするのに伴い、旧紙幣は持っていてもタダの紙屑になると言う案)
    >すると皆、慌てて銀行に預金にくる。



    なんだか北朝鮮のデノミの話と少しだけ似ていますね。
    2009年に北朝鮮はデノミを富裕層の財産の搾取に利用しました。
    名目上は旧貨幣100ウォンを新貨幣1ウォンと交換してインフレを抑制する目的でした。
    しかし、それ以外に富裕層のたんす預金の吸い上げ、綱紀粛正などが目的だったとされています。
    北朝鮮は新紙幣の交換限度を設けました。50万ウォン(旧)までとしてのです。
    これにより新紙幣に交換できなくて旧紙幣が紙くず同然になりました。
    独裁政権の強化のため国民のタンス預金を紙くずにしてしまったんです。

  4. 【2112637】 投稿者: 預金税反対  (ID:NHw2eGGs59o) 投稿日時:2011年 04月 30日 03:42

    預金税1%と消費税10%だったら、消費税10%の方がいいかな。

    理由は消費税が5%から、10%に5%上がっても、無駄な支出を5%下げれば実質何も損害がないから。

    預金税1%は勘弁して欲しいね。

    代わりに贈与税は100%にしてもいいよ。

    元々消費税5%というのが税負担のバランスが悪いので、1年限定の復興税5%を新設して、毎年延長するがどうか議論すればいい。

  5. 【2112684】 投稿者: 一人当たり?世帯あたり?  (ID:HvyeGp8Xc4Q) 投稿日時:2011年 04月 30日 07:31

    一千万預金は、世帯あたりに対してだと思っていました。
    二人の子供の為に、せっせと大学進学資金を貯金してきました。
    上の子の時は学資保険でしたが、下の子の時は学資保険が払い込みよりも損になるかもしれない
    という噂話を聞き、ただの貯金にしました。
    上の子の学資保険も無事におり、民間銀行に貯金しています。
    大学学費にぎりぎりの額です。少し足りないかもしれません。
    本当は住宅ローンの返済に充てたいですが、学資ですので手をつけていません。
    大学に費用自体は、預金している銀行からの引き落としという形になります。
    利息には税金がかかりましたが、元金に税金がかかることはありませんでした。
    1%だと、十万円程度? 我が家は子供二人なので一千万円には届かないかもしれませんが、
    子供が三人以上いるご家庭の場合、軽く一千万円を超える学資を貯金しているケースがあると
    思われます(でなければ、準備不十分でしょう)。
    学資保険なら良いのかもしれません。でも、郵貯民営化で郵貯の学資保険に危機感を抱いている人もいるかもしれません。
    何の為に預金しているのか考えて欲しい。
    国民の貯金は国のもの、国民の稼ぎも国のもの。
    そうでなくても、扶養控除、特定扶養控除無しの早生まれ高校1年生以上扶養の世帯です。
    金だけでは子供は育たないというのが持論である自分も流石にどうやって子供を育てていけばいいのか分からなくなりました。
    お金だけが頼りという人も中にはいると思います。そういう人は、必死になって日々節約してきたと思います。
    そういう預金も、政府は簡単に徴収していくんだと思います。
    タンス預金(ウチにはありませんが)にも課税? 政府なら住居侵入しても良いということなのでしょうか?
    預金無しで、月々の稼ぎをそのまま右から左へ学費へと転用する? それも方便かもしれませんが。
    家事とパートでぎりぎりの専業主婦です。時々、しんどくて、密かに本当に悲鳴をあげています。
    庶民の日々の勤労と努力はいったい何だったんだろう・・・
    子供なんて、作るもんじゃ無かったですね。

  6. 【2112711】 投稿者: 議論の価値なし  (ID:anQwXbnMFDU) 投稿日時:2011年 04月 30日 08:16

    誰がどう考えても一世帯あたりなんてありえないでしょう。
    そんなの庶民(しかも中の下程度)でも持ってますよ。

    高齢者からの搾取を狙ってのことです。
    そして世帯人数の少ないところを狙ってのことです。

    こうやって書くとこれを導入したいと考える人が
    ただのバカじゃないとわかるでしょう。

    そうそう換金するだけで意味ないという意見もありましたが
    換金の際にその人が持っている現金額はわかりますよね。
    すべての換金を名寄せしてスイス(?)に入れる前に課税することでしょう。

    最後に、私は別に賛成でも反対でもありません。
    ありえないと思ってますから。

  7. 【2112941】 投稿者: 預金税より借金税  (ID:O7MFbnDqcV6) 投稿日時:2011年 04月 30日 12:22

    預金税→資産(=負債)が次第に減っていく→名目GDP減少→デフレが深化
    借金税→負債(=資産)が次第に増えていく→名目GDP増大→デフレ解消

    まあ、ありえないけど

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す