【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

488
Comment

【2773088】馬か鹿みたいな安倍自民党の政策

投稿者: 犬か猫   (ID:/CTv34oT6fE) 投稿日時:2012年 11月 26日 21:56

ついに財界も反旗をひるがえしました。

>経団連の米倉弘昌会長は26日の会見で、自民党の安倍晋三総裁が大規模な金融緩和論を唱えていることについて「無鉄砲だ」と強く批判した。

 建設国債の日銀引き受けを例に挙げ「(財政赤字を中央銀行が尻拭いする)財政ファイナンスととらえられ、日本の国債に対する信用問題に発展しかねない」と懸念を示したうえで「世界各国で禁じ手となっているような政策をやるのは無謀すぎる」と苦言を呈した。


当然でしょう。
安倍さんの政策はいわゆる調整インフレ政策で、まかり間違えばハイパーインフレを起こし、日本を破滅させてしまう。まともな経済学者・経営者ならハナから相手にしないものです。こんな下手な手品のような政策しか出せない安倍自民党に、財界が反旗をひるがえしたのは当然です。

こんな政党に票を入れるのは、動物にたとえると馬か鹿みたいな人たちですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 27 / 62

  1. 【2787177】 投稿者: 戦争好き安倍さん  (ID:sstlSadGfsU) 投稿日時:2012年 12月 10日 17:35

    安倍さんの場合、学歴云々より
    憲法改正して戦争に突っ込もうというところが
    非常にマズイです。


    官僚やらアメリカさんやら、原発関係者やらに
    すぐ手なずけられる。


    ボンボンだから逆らえないのかしら。
    もう2度と首相なんかにはなってほしくない。
    ボキャブラリーも貧困。美しい国って、小学生並みの表現で
    漠然と語られてもね。

  2. 【2787391】 投稿者: 真の平和主義者  (ID:cNRe4EnTEMo) 投稿日時:2012年 12月 10日 21:50

    きょうのFinancial Timesに、フィリピンは日本の再軍備を強く支持する
    という記事が出ていました。
    中国の脅威にさらされるアジア諸国にとっては、日本の再軍備は
    歓迎すべきことなんでしょう。
    もちろん、戦争抑止のために。

    アジアといえば中国や朝鮮半島だけに目を奪われがちな日本も、
    それ以外のアジア諸国と連携していくことが重要だと思います。
    そのためにも、いまの選択肢の中では自民党がいちばん信頼できる
    と個人的に思います。

    「馬か鹿みたいな」とか、「戦争好き」とか、本当に失礼ですね。

  3. 【2787405】 投稿者: 安倍さんを戦争好きという人へ  (ID:/WCWoqvpzh.) 投稿日時:2012年 12月 10日 22:00

    安倍さんは平和が嫌いなのだろうか?
    安倍さんが思っている平和とはどんな状態を言うのだろうか?
    想像してみました。

    私は平和とは単純明快に戦争のない状態であると思っていた。

     実際、日本が無条件降伏をした8月15日から、もう爆撃の下を逃げ惑わなくてもいい、もう死ななくてもいいのだという、心底からの人々は平和の実感できたのだ。

     8月15日を体験した人々にとっては、戦争のない状態こそがまさに平和である。

     戦争体験世代の強烈な厭戦感情と、それと表裏の関係にある平和への激しい思いが、絶対平和の理念に貫かれた現行憲法を成立させ、今日まで憲法改正を許さずにきたエネルギーのみなもととなってきた。

     われわれは今、平和を実感して日々を過ごしているだろうか。

     現在の日本が充分に平和な社会だと言い切れる人は実は非常に少ないのではないか。

     世界有数の軍備をもち、米国と緊密な外交関係と軍事同盟を結び、近い将来日本に軍事侵略を企てる無謀な国など現実に想定できないとすれば、なぜ私は充分な平和を実感できないのだろうか。

     実は平和というのは、単に戦争がない状態だけを意味するものではないことが見える。

     もちろん戦争がないことこそがまず、人々が安心して日々を過ごすための基礎的な条件だ。

     だが、軍事紛争に巻き込まれていなくても、基本的人権を保障されず、思想信条や言論の自由がなく、保安警察の監視にびくびくし、弾圧や差別にさらされ、明日の平穏な暮しすら夢見ることができないとき、人々は平和を実感できない。

    平和の概念はそのときどきの社会の状況、各人の思想や置かれた立場によって異なるのだ。

    つまり、
    安倍さんがしようとしているのは、
    自らの主体性を保ち互いに協調し合う柔軟な姿勢を持ち、自らの主体性が侵されるようならば、これに毅然とした態度で望むことなのだ。
    これは、一見平和主義に程遠いものに思えるだろう。


    しかし平和主義の根底には話し合いによって解決することが含まれており、自衛などの戦闘については
    国家の独立=主権国家と同盟国の主体性を脅かされない限り、有り得ないものであるという考えがあるのだ。

    もしも、尖閣諸島において積極的平和主義の体制を日本が築けていたならば、日本は悪を悪としあの中国人を公正な司法の下で裁くか強制送還及び中国人の入国制限などの処置を取り、国家の主体性について中国側に示せただろう。

    また、現在のような領土問題に発展しなかったかもしれない。

    竹島においても棚上げせずに、ハーグ国際司法裁判所に韓国側に出廷するように要請しつづけられただろう

     日本製品の不買運動があったとしてもこちらに理があると毅然とした対応が出来たはずだ。
     北方領土についても拉致問題についても同様のことが言える。

    積極的平和主義において、重要なことは三つあると言える。
    一つ、物事の道理を見抜く力。(人間としての倫理感)
    一つ、道理のために毅然と立ち向かえる勇気と精神力。
    一つ、自らに非があるならば、正直にそれを認める判断力。


    重要な項目三つを一つにしてしまえば、それを「正直」であることと言い換えることが出来る。

    そして、アジアの盟主にはそう言った偏りのない公平かつ毅然とした国が必要なのだ。


    交戦権を放棄した国は主体性がないと思われてもしかたがない。
    憲法を変えず、その時々に法案を作成し対処する方法は正直になるということから逸脱している。

  4. 【2787443】 投稿者: ↑  (ID:fnUOdHQMcZo) 投稿日時:2012年 12月 10日 22:34

    一種同感ですな。

    アベさんがどうのって言う前に
    好戦論を説く方々、
    自分自身が一兵卒として
    戦地に赴く姿を想像してみたらよい。

  5. 【2787537】 投稿者: ふう  (ID:GuBdNYS6VMA) 投稿日時:2012年 12月 10日 23:44

    >好戦論を説く方々

    って、誰のことかしら?(笑)
    そんな人いないと思うけどなあ、帝国主義の中国人がこの掲示板に書き込みでもしているのかしら?

  6. 【2787541】 投稿者: SSJ28  (ID:Hj8bsfrvg6Y) 投稿日時:2012年 12月 10日 23:47

    【2787405】 投稿者: 安倍さんを戦争好きという人へ殿。


    私も積極的平和主義論者だ。
    それに追加して経済問題についても考慮しなければならない。
    例えば、中国の反日デモを避けるために尖閣問題を一時棚上げにするとか、
    憲法改正や軍事費拡大を経済に対する影響を考慮し凍結するなど、
    物腰柔らかい外交が必要になる。
    我が国が行動を起こす時には必ず相手国の顔色を伺わなければならないのである。


    政治面だけでなく経済などあらゆる観点からこの問題は考えていかなければならない。

  7. 【2787608】 投稿者: 紙つぶて  (ID:LDEovEhkjw2) 投稿日時:2012年 12月 11日 00:40

    【2787405】 投稿者: 安倍さんを戦争好きという人へ(ID:/ WCWoqvpzh.)

    同意します。

    美しい日本、私はこの言葉が好きです。東日本大震災で、耐え難い災難に見舞われた方たちは私たちに日本人の忍耐強さ、品格の高さを見せてくれました。あの震災が日本の他の地域で起きていたとしても、私たちは同じように気高く振る舞ったことと思います。

    そんな日本人を培ってきたのは、日本の風土、習慣、文化、私たちの先祖たちなど、日本を構成する全ての要素です。

    だから、この美しい日本も美しい日本人も愛しいし、大切にしたい、守りたいと思います。

  8. 【2787635】 投稿者: 命を守る  (ID:.QgKFqkqLhI) 投稿日時:2012年 12月 11日 01:25

    >守りたいと思います。

    一刻も早く年間1ミリシーベルトを超える高濃度放射能汚染地帯から人々を退避させるよう尽力すべきでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す