【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

792
Comment

【2792811】国防軍創設には投票するな!

投稿者: ダメなものはダメ   (ID:6A0CMNtidBk) 投稿日時:2012年 12月 16日 02:07

憲法を変えて 国民主権をうたった97条を削り、「国防軍」をつくり軍事費を注ぎ込むことで「景気回復」を狙っている。

片山さつきは 国防軍について「素人に兵器の取扱いは出来ないし、志願者じゃないと勤まらないと思う」 なんてネムタイ発言をリツィート。
昨日、コネチカットでの銃乱射事件あったばかりと言うのに、素人が兵器の扱いができないと?? 

丸山和也は 選挙に行こうという発言を 選管みたいと茶化す。
投票率が低ければ、組織票が強い自民党が有利だからだろう。

こんな人達が広報塔。

良いと思う党がなくても、ココだけはイヤだという党以外のところに投票するという意思表示もある。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 57 / 100

  1. 【2811916】 投稿者: 平成の聖徳太子  (ID:B1eTZQ77ejE) 投稿日時:2013年 01月 08日 00:15

    ラーメンは栄養のバランスが悪い。

  2. 【2813603】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:pjWJAtHRMgE) 投稿日時:2013年 01月 09日 13:48

    日中の局地戦、意外と早く起きるかもね。もうアユの「Duty」が形容するとおりだ。誰もが探している「それ」は未来ではなく過去にあり、そしてひとつの時代が終わっていく・・・、なんてね。

  3. 【2813612】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:cQfhjnW6BJI) 投稿日時:2013年 01月 09日 13:52

    今日は冷静じゃないのか。笑

  4. 【2813639】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:pjWJAtHRMgE) 投稿日時:2013年 01月 09日 14:11

    南無阿弥陀仏さん、あなたの「霊性」を分けてほしいよ。

  5. 【2814004】 投稿者: 全知全能の神  (ID:IUI32642eGA) 投稿日時:2013年 01月 09日 20:41

    んで、結局、
    国防軍に変わったら何か問題はあるのかな?

  6. 【2831495】 投稿者: 法改正の必要性  (ID:e9xtIxTamKM) 投稿日時:2013年 01月 24日 19:27

    今回のアルジェリア人質事件後の「アンカー」という番組で知ったのですが
    いまの自衛隊法・憲法では
    海外の日本人を守ることはできないそうですね。

    今の自衛隊法ではこうなってるそうです。

    ・邦人輸送は空路と海路のみ(陸路は認めず)
    ・渡航先の安全確保が必要
    ・武器使用は正当防衛のみ

    上記の「陸路は認めず」があるために
    救出すべき邦人が空港の近くにたまたまいた場合には救出できるけど
    ほとんどが離れた場所にいるので無理だったとのこと。

    そしていまの憲法では
    「陸海軍その他の戦力はこれを保持しない、国の交戦権はこれを認めない」
    わけですから、自衛隊が行く先が安全じゃないと派遣できない。

    つまり邦人が襲われたりした場合は行く先が安全じゃないということになり、
    自衛隊が行けないそうです。

    正当防衛に関しては、自衛隊員か、自衛隊の近くにいる邦人が襲われたら
    反撃できるけど、離れたところにいる邦人に関しては
    正当防衛にならないので無理だと。

    なんじゃこりゃって思いませんか?

    アメリカ人やフランス人などは外国にいても国が守ってくれますが
    日本人は助けてもらえないんです。自分の国に。

    そこで自衛隊法の改正(陸路を加える)が必要なのだそうです。
    自衛隊法にはほかにも色々「使えない」点があるそうですが
    上記だけ見ても、改正が必要なんだなってわかりますよね。

  7. 【2835598】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:AWn0a.SCNCM) 投稿日時:2013年 01月 27日 22:22

    2011年のリビア内戦時に本来この議論は始めるべきだったが、石破幹事長の提言でプロジェクト・チームを立ち上げるとのこと。内閣法制局審議の壁があるから、議員立法のかたちでやるのか。
    武器携行の是非も含めて徹底的に議論してほしいと思う。

  8. 【2835625】 投稿者: 紅の梅  (ID:zudJSUdJhA2) 投稿日時:2013年 01月 27日 22:46

    たとえば中国でまた反日デモが起きて、邦人がデモに巻き込まれて殺される危険性が高まった場合、そのような場合でも、自衛隊は中国に邦人を救出に行けるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す