【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

37
Comment

【7198168】LGBT法は不要 性的少数者団体が会見を開く!

投稿者: 公金チューチュー   (ID:5dsTDe/oy1Y) 投稿日時:2023年 05月 03日 20:46

性同一性障害者らでつくる「性別不合当事者の会」や、女性の権利保護を目指す「女性スペースを守る会」など4団体は5月1日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、自らの性を自身で決めるという「性自認」を法令化する現状のLGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案について反対の立場を強調した。

白百合の会の森奈津子代表は、会見で「LGBT活動家は当事者の代表ではない。一部の活動家だけではなく、当事者のリアルな声も報道してほしい」と訴えた。

当事者の声でも反対の立場であることを。大手メディアで大きく報道されないのは何故だろう?

誰が特をする法案なのか考えた時、たぶん理解増進のNPOとかを立ち上げて公金を貰う人達ではないかなと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【7352409】 投稿者: 不人気  (ID:Y5HGjkdArS6) 投稿日時:2023年 12月 04日 08:45

    >岸田政権は長期的展望はなく、その場しのぎで法律をつくろうとしているのだ。

    「なぜ岸田内閣の支持率が上向かないのか不思議」 経団連・十倉雅和会長は政策を評価

    日本社会において、貧富の格差を感じたひと言につきる。
    金持ちは庶民生活の危機感を感じない。
    治安のよいセキュリティのある立地条件のよろしいところでお暮しなのだろう。

    男性器をつけて入ってくるような公衆浴場にお金持ちは利用しませんから。

    これから外国人のトランスジェンダーも増えるでしょう。

    12/1から準難民の適用に伴い、LGBTで迫害を受けた者も日本国は受け入れるのでしょうから。

  2. 【7354792】 投稿者: キャンセルカルチャー  (ID:Y5HGjkdArS6) 投稿日時:2023年 12月 07日 22:12

    Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters ハードカバー – 2020/6/30
    英語版 Abigail Shrier (著)

    「キャンセルカルチャー」とは、特定の人物・団体の発言や行動を問題視し、集中的な批判や不買運動などによってその対象を表舞台から排除しようとする動きのことです。 この動きはアメリカを中心に2010年代中頃から広がり、日本でも似たような動きが出ています。

    アマゾンのサイトでアビゲイル・シュライアーと検索した。

    日本の言論封鎖はLGBT理解増進法によって過激になっているようだ。

  3. 【7358173】 投稿者: 空中分解する安倍派  (ID:iJZOvGzBtMo) 投稿日時:2023年 12月 12日 14:45

    LGBT理解増進法案に反対した議員の中に故 安倍晋三元首相も存在した。
    保守派とされていた安倍晋三が亡くなり、岸田政権にすり寄った議員たちは、今、パーティー券のキックバックの件で空中分解しようとしている。

    裏切った罰だ。

    安倍晋三元総理は、「『差別や偏見を認めるつもりはないが、法整備までする必要はない。アリの一穴になる』関係者によると、安倍氏は当時、周囲に語り、法案が了承されないよう圧力をかけたという」毎日新聞より

    自民党にナショナリズムや保守は存在しない、アメリカ民主党のポチ、リベラルだけが残り、日本の国体が破壊される未来が待っている。
    恐ろしいことだ。

    そのはじめが言論封鎖だ。
    欧米で出版されるものが日本で出版できない。
    大手の企業が、活動家の圧力に屈して出版できないのである。

  4. 【7427743】 投稿者: 違憲  (ID:u.PqMJpS1Fs) 投稿日時:2024年 03月 15日 00:15

    同性カップルの結婚を認めない民法などの規定は憲法に違反すると訴えた集団訴訟で、札幌高裁は14日、「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する」と定めた憲法24条1項は「同性婚も保障すると理解できる」との初判断を示し、民法や戸籍法の関連規定を違憲とした。

    安倍晋三が亡くなり岸田政権となってバイデン大統領の指示によってLGBT理解増進法を国会審議なしに決定した。
    その余波は司法判断を変えていく

    同性カップルの結婚を認めない民法などの規定は憲法に違反すると訴えた集団訴訟で、札幌高裁は14日、「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する」と定めた憲法24条1項は「同性婚も保障すると理解できる」との初判断を示し、民法や戸籍法の関連規定を違憲とした。

    次のステップは選択的夫婦別姓制度

    日本古来ある価値観が崩壊していく 令和でした。

  5. 【7427749】 投稿者: 養子縁組  (ID:u.PqMJpS1Fs) 投稿日時:2024年 03月 15日 00:32

    同性婚 家族としての権利を得たい。
    養子縁組は、法的な親子関係を構築するもので、子どもがいない一族の家名や財産の承継、実親を亡くした子どもの養育、相続権の付与、相続税対策など、さまざまな目的で行われています。

    配偶者VS子ども
    配偶者の相続権利は1/2
    子どもの相続権利は配偶者の1/2を差し引いた残りを子どもの数で均等に分けます。
    相続は子どもより配偶者の方が多いです。

    養子縁組ではダメなのです。配偶者になることが重要なのです。

    寄生できるかどうか
    寄生とは?
    ある生物が他の生物の体表に付着または体内に侵入し、そこから栄養をとって生活すること。 付着または侵入されて害を受けるほうを宿主という。
    他の働きなどに頼り、生きていくこと。

    専業主婦は夫に寄生していると揶揄する人がいます。
    そして主婦年金3号は2025年廃止するような世論があります。

    すべてジェンダフリーの考え方が基軸です。国連からの通達があるのでしょうか
    日本は独立国です。国連の属国では有りません。
    日本の古来からある、らしさは軽視されていきます。

    恐ろしいことです。

    生物的性は生まれついた運命です。
    自覚的性は日々変わるものです。

    重複結婚も増えるでしょう。同性婚の危険性を誰も想像できないようです。

  6. 【7427771】 投稿者: 婚姻  (ID:u.PqMJpS1Fs) 投稿日時:2024年 03月 15日 01:17

    婚姻とは
    明治民法以前より婚姻は人生における重要な出来事の一つです。
    一定の慣習も存在している中において家族主義の観念から家長を戸主とする戸籍制度ができています。終生の共同生活を目的とし、日本の男女の道徳上及び風俗上の要求に合致した結合関係としており、異性婚が前提なのです。
    家族主義とは何でしょうか?
    婚姻の目的の一つは男女が種族を永続させることです。
    一族の繁栄を意味し日本国繁栄を意味します。
    しかし晩年婚もあるため、必ずしも子を得ることを目的とするもでもなくなりました。晩年婚によって夫婦の共同生活の保護を目的することが主な役目をもつようになります。目的は相続財産、遺族年金を担保するための結婚生活を晩年行う夫婦もいます。

    同性婚が日本でオールマイティになると、海外では宗教上(イスラム教徒など)の理由で国から迫害されたとして難民申請する異人が増えることでしょう。

    フランスではイスラム教徒の宗派の移民が近年増加し、少子化対策としてサルコジ国債を発行して支援を行いましたが移民の子孫は繁栄しましたが、フランス自国民の子孫は繁栄しませんでした。

    日本国も緩やかにフランスの後追いをするのでしょう
    エッフェル姉さんの希望なのかな?w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す