最終更新:

373
Comment

【1916034】暇語ノススメ

投稿者: かいかい   (ID:lKXwum.dAqQ) 投稿日時:2010年 11月 11日 16:47

前スレ「暇?」の続スレです。但し、前スレ主様のご意向とは全く異なります。


下記の注意事項をよくご確認の上、ご活用ください。


(1)このスレを読まれる前に、必ず前スレを最初からご一読下さい。いきなり読むと自分の日本語に自信が持てなくなります。

(2)決して電車の中やこのスレッドを理解しない人の前では読まないでください。怪しまれます。

(3)ご家族・会社などでPCを共有している場合、次にお使いになる方が日本語を誤変換する可能性がありますが、それによる被害や影響・不利益に関し、当スレ及びスレ主・セル主・スレ牛・スレ王・スレキングは一切責任を負わないものとします。




それでは よろしくな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 8 / 47

  1. 【1918856】 投稿者: かめ  (ID:z6S856K76mM) 投稿日時:2010年 11月 13日 22:43

    合否の境界線すり

    「事情が汚ありならば仕方がない」

    そうそう、汚れてたら仕方ないですよね。


    お金→汚金

    おにぎり→汚にぎり

    …こんな活用しやがると、雰囲気でますね。

    好きです。こういうの。。。
    心躍る。私がいる。

  2. 【1919152】 投稿者: 充実の納得機能  (ID:vZqeMRHFdaE) 投稿日時:2010年 11月 14日 09:20

    すごい勢いでセルがのびてる~!

    このスピード感についていけない。私がいます。


    パトロールしてもなかなか気の利いた暇語がみつかりませ~ん(泣


    とりあえず一個だけ。


    >関西で一番医学蚊合格者が多いのは



    昆虫界でも医師人気なのでせうか。

  3. 【1919175】 投稿者: かいかい  (ID:5fBBKIeNNx.) 投稿日時:2010年 11月 14日 09:39

    セル王:セルモ母

    セルタイ:お金の建替え

    レス:猫み中母



    セルモ母様へ
    朝晩の冷え込みが激しく、風邪で猫んでしまいましたので
    布団の中かかから書き込み失礼します。



    具足が通うポロテスタント私立高校dすが、
    時々保護者のランチが催されます。


    先日、雨がフリマした日に行われた際に、
    傘を持たずに参加したママ友戦車に、
    たまたまバックに入っていた折り畳み傘をお貸ししました。


    たかが折り畳み傘といえども、一声10000円はする
    私にとってはかけがいのない傘ですのに、
    事情が汚ありならば仕方がないですが、
    ちっとも返してくれません。



    明日、また校舎の立て替えについての保護者会で
    学校に息ますが、
    そのママ友戦車から傘を返してもらえるか、、、
    自分か゜自然にふるまえるか・・・
    適正な行動ができるか不安だな。。。


    セルモ母様投降の内容から想起した考えによると、
    私のママ友戦車とあまりにもよく似ていて、
    びっくりして塊ました。




    セルモ母様の回答にはなっていませんが、
    エデウで集う母どうし、
    か゛んは゛りましょうね!
    これからも夜露死苦な!!!



    ~~~~~~~~~~~~

    「具足」も一発変換、
    「ママ」と打つと、予測候補として「ママ友戦車」が出てくる我が家のPC。
    子どもに使わせることができなくなりつつあります;;


    さすがに「夜露死苦」はコピペすることで、
    予測変換を回避させてます。

  4. 【1919182】 投稿者: かいかい  (ID:5fBBKIeNNx.) 投稿日時:2010年 11月 14日 09:44

    推敲が足りませんでした。


    >適正な行動ができるか不安だな。。。


    暇語的には
    >適性な行動ができるか不安だな。。。


    でした。

    大変失礼いたしました。


    これからも暇語力アップに精進いたします。

  5. 【1919199】 投稿者: エッジが効いてる  (ID:ZlBt3JJvAAA) 投稿日時:2010年 11月 14日 09:59

    「お受験合格」セルで結果に一喜一憂するお受験経験者に対し、全くの部外者といえるお受験経験のない人の「大学を考えたら」的な上から目線のコメントがあるんですが、
      
    「小学生時点でほぼ大学が決まってしまう弊害は考えないのかな。まじかで受験をみてきたけど、」
     
    マジか~~
      
    っていう受験の見方
      
    どんなものなのかご教示ご教授ご享受してくれな。

  6. 【1919227】 投稿者: レスの内容  (ID:puHg8HUGqQs) 投稿日時:2010年 11月 14日 10:21

    お出かけ前のパトロール終了


    >ざっと生産して合格する確率は29%程度。


    では、行ってまいります!

  7. 【1919383】 投稿者: 高い確立  (ID:rduCDHXXHbc) 投稿日時:2010年 11月 14日 12:53

    投稿者:セルモ母

    猫見み母様へ

    どおも、暖かいお返事、ありがとうこ゛さいました。
    ぞの後、わだぢのアレルギーば、まずまず悪化。
    今、最高に悪いでう。
    エデ湯でも言ぎだいでず。
     
    おだがい、がんは゛りまじょう。
    コンゴも夜露痔愚な。

  8. 【1919405】 投稿者: 青のり  (ID:P6vI.nc475o) 投稿日時:2010年 11月 14日 13:16

    本と茶、訓読みじゃなくて音読みなのはなぜか。もともと日本になかったものだから。小学校の時に教えてもらいたかった。本当ちゃ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す