最終更新:

60
Comment

【5722786】夫も3年不倫

投稿者: ゆうこりん   (ID:oIBO/NdUgOA) 投稿日時:2020年 01月 29日 12:01

東出不倫騒動と似ています。長文失礼します。
夫が単身赴任中に3年間不倫。その間は、2人の子供の受験、両親の病気、介護などで、今となっては反省してますが、夫婦のコミュニケーションは取れていませんでした。
1年半前に全てを告白され、離婚してほしいと言われました。私も多忙で、日々の生活に追われ、具体的な話し合いは進まず今日に至ります。
夫と女の関係は、すでに5年ほどです。(夫の話が本当ならば)
私が離婚に応じれば、粛々と進んでいくのでしょうが、お金では許せない感情の方が強いのです。幸い私も、親の遺産や、専門職の収入があります。夫にとっても、法律上の慰謝料など痛くも痒くもない額になります。
今回の東出不倫騒動のように、社会的なダメージを与えたいのです。ちなみに、相手は45歳、バツイチ、昔芸能界にいた女ですが、現在は無職で、失う物は何もなく、裁判になろうが、なんのダメージもなさそうです。
何人もの弁護士の先生にも相談しました。

お金ではなく、夫と女が、東出と唐田のようにギャフンとなるようなお知恵をいただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【5722800】 投稿者: それぞれによるのでは?  (ID:hx2F6YYSHvg) 投稿日時:2020年 01月 29日 12:13

    自営ではなく、お勤めですか?
    介護はご自身の親?夫の親?
    おこさんの受験は大学受験?

  2. 【5722811】 投稿者: それは  (ID:rcyNSDaDSuc) 投稿日時:2020年 01月 29日 12:19

    無理だと思います。
    ご自分のプライドと今後のためにもみっともない別れ方はしないことです。

  3. 【5722814】 投稿者: 制裁  (ID:HA2KHK6.IDs) 投稿日時:2020年 01月 29日 12:19

    まず、スレ主さんが反省するべきことは一つもないと思います。
    夫婦のコミュニケーションがとれていなかったとしても、それは不倫の原因にはなりません。そこは変に反省の態度は見せなくて良いと思います。

    そしてぎゃふんと言わせることですが、なかなか難しいですが、でも周りの人たちは「ろくでもないご主人、奥様気の毒」と思っていると思いますよ。
    私の職場にもいますが、みんな不倫した男性を軽蔑しています。本人も心なしか小さくなっています。何言っても言葉に重みがないですからね。「あんたが言う?」みたいな感じですよ。

    奥様が少しでもご主人に気持ちがあるなら、離婚しないことが一つの嫌がらせにはなると思いますが、もしそんな気がないなら、たくさん慰謝料もらって離婚するのが一番お互いのためとは思います。こればっかりはご本人の気持ち次第ですが。

    東出と相手の女性を見ると、ほんと実社会でもあれくらい制裁があるといいのにな、と思いますね。そしたら不倫も減るんでしょうけどね。

  4. 【5722866】 投稿者: のらりくらり  (ID:CyN/8s2Tq.E) 投稿日時:2020年 01月 29日 12:43

    お子さんが就職するまでは、のらりくらり交わしていれば良いと思いますけど。一応、不倫相手との間の子供の有無は確認した方が良いかもしれませんね。

    のらりくらりしているうちに、女の方がしびれを切らして、別れるのでは?と思います。そのうち他のターゲットを探すでしょう。

  5. 【5722893】 投稿者: そうですね  (ID:uwe18HRYbD2) 投稿日時:2020年 01月 29日 12:59

    私も、ご主人にとって一番のダメージは何かと考えたら、それは離婚してあげないということだと思いました。
    別居はしても籍は抜きませんって言ってみたら?

  6. 【5722947】 投稿者: 同感  (ID:X4QeH6CX5/s) 投稿日時:2020年 01月 29日 13:35

    スレヌシさん辛かったですね。
    厳しい状況でも冷静で、母として人としてとても立派だと思います。
    最高のお母さんです。

    私も籍だけ抜かないことが一番の嫌がらせだと思います。
    後は、お子様を立派に成長させて、スレヌシさんが楽しく生きていること。
    スレヌシさんの幸福が最高の復讐です。

    ご主人と相手の女性が困った時に、籍は抜けばいい。
    必ずその時は来ます。最高の瞬間を待つのだ!

  7. 【5722956】 投稿者: 私も  (ID:vZ/.Rq2bta6) 投稿日時:2020年 01月 29日 13:44

    同感です。 皆様がおっしゃってるように、籍を抜かないことだと思います。私なら、私が他の人と再婚の気持ちが出来るまで、絶対に抜きません。ただ、相手が、すてられたり、介護の心配が出てきたら、今度は、向こうが 離婚をしないと言ってきたら 、困るので、記入済みの離婚届は、持っておきます。自分が 本当に抜きたくなった時に出します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す