最終更新:

568
Comment

【5758183】買い物や外食などコロナの影響

投稿者: イメルダ   (ID:lkAUUY9YyuM) 投稿日時:2020年 02月 19日 18:58

日本全国でコロナウィルスが蔓延の兆し。

買い物に行くとスーパーのお惣菜売り場や、パン屋などで食品が無防備に置かれているのが気になります。今度スイーツビュッフェに行こうと同僚に誘われていますが躊躇しています。買い物や外食、皆さんはどうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 55 / 72

  1. 【5777442】 投稿者: ウイルスマジック  (ID:AaHulrhBS2k) 投稿日時:2020年 03月 03日 11:32

    陽性がでた店舗は暫く営業停止になる。消毒しなければならないから

  2. 【5777445】 投稿者: ジムキャノン  (ID:kFSU5V4n1Jo) 投稿日時:2020年 03月 03日 11:33

    違いますよ。
    日本人は科学的、論理的に考えずにイメージで動くのですから。

    ジム=危険 のイメージ刷り込みは甚大な影響を及ぼしかねません。

    しかも2週間と限って言っていません。ただジムには行くなですし、期限があっても根拠が無いですから、延長もあるでしょう。

    退会しましたという書き込みも、エデュですら何人もいましたから、月会費だろうが年会費だろうが、大ダメージ。

    退会ペナルティがあっても今は絶対取れないでしょうし。

    ジムの人に聞いてみて下さい。貴方の様に気楽に考えている人がいるかどうか。

  3. 【5777456】 投稿者: ジム  (ID:moxDmaiwr4c) 投稿日時:2020年 03月 03日 11:39

    ジム側が受付時に体温と血圧を測定し、会員を管理したら良くないですか?
    落ち着くまでは。

  4. 【5777458】 投稿者: そろそろ外食したい  (ID:VsgPgY2Ui7I) 投稿日時:2020年 03月 03日 11:41

    ここのところずっと自宅で料理をしていますが、さすがに外食をしたくなってきました。
    時間をずらせば・・・と思い、今日はランチに出掛けようと思います。最後に外食をしたのはいつだったかしら?
    習い事もずっと休みだし、仕事も在宅だし、会話もしてないわ~。夫以外。
    皆さん、閉塞感とどの様に付き合っているのでしょう?

  5. 【5777459】 投稿者: ジムノペティ  (ID:kFSU5V4n1Jo) 投稿日時:2020年 03月 03日 11:41

    ウチでは普段からしてますよ。高齢者に。

    ただコロナ対策ならば、8割が無症状なので、無意味です。

  6. 【5777469】 投稿者: ジム  (ID:moxDmaiwr4c) 投稿日時:2020年 03月 03日 11:48

    大変ですね。

  7. 【5777503】 投稿者: 私も  (ID:m113fDIj1Dk) 投稿日時:2020年 03月 03日 12:13

    わかりますー
    私もコロナ鬱になりそうです。
    こんな時に外商セールの招待状来たから週末に、夫と行って来ます。
    本当、震災の後みたいな感じです。

  8. 【5777538】 投稿者: たまには外食も  (ID:VvrL7Tqi5OI) 投稿日時:2020年 03月 03日 12:41

    自粛も長引くと自粛鬱の人が出てきますね。
    デパートはインバウンド効果もなくなり売り上げ激減だから、これからはあの手この手で、タイミングをみて自粛鬱の人対策が狙い目かもしれない。
    サービス業、小売業の戦略は方向転換しなければ生き残れないよね。

    結局本能に負ける人から行動開始する。
    DP号に閉じ込められていてジムに行った人も、体を動かしたくてに我慢できなかった。
    熱があってもコンサートに行った人も、本能の誘惑に勝てなかった。
    椎名林檎のコンサートだって、主催者が批判されているけど集まったのは個人の判断だもの。

    極端な自粛は反発を呼ぶと思う。パーッと自分を解放してしまうので逆効果にもなる。
    最低限を守って、そこそこ気を付けた生活が自分を保つ秘訣かも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す