最終更新:

1658
Comment

【3402568】私学の価値・・・・・・・同窓会

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:2tNQI2XqObQ) 投稿日時:2014年 05月 29日 08:38

余りに嬉しいことがあったので報告です。
久しぶりに水路を見に行くと、なんと雛が4羽泳いでいました。一生懸命母鴨の後を追いかけています。


田んぼも田植えが終わり苗が風にそよいでいます。すくっと立っているアオサギがいつもながら直立不動の姿勢で美しい。一斉に蛙が鳴きだして賑やかになりました。


大震災以来3年間子育てしませんでしたがやっと今年は産卵、ふ化、子育てをやっています。放射能レベルも落ちてきたのでしょう。生態系の回復が徐々に進んでいるようです。


さて、私学の価値も通算3年ほど続きましたがあの頃参加されていた皆さんお元気ですか? 多士済々老若?男女、様々な職種、役職の人が参加され活発な議論がなされました。


お子さんたちも大学生や社会人になられあそこで議論したことが現実にはどうだったか?  「いや~子育てはなかなかうまく行かないね」「順調に大学生になったよ」「留学してます」など色々な変化があったと思います。


よろしければ同窓会という事で・・・・・・・・また皆さんとよもや話できれば嬉しいです。

管理人さんへ

(中学受験と全く関係ないわけではないので雑談ご容赦ください。長寿スレで多くの方が参加されました。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3462777】 投稿者: 離陸  (ID:6WLzOSXMZ1o) 投稿日時:2014年 07月 20日 16:18

    成人君

    ロスカット・・君の知識を聞いているのではない。
    少しは自分を顧みたらどうだ。

    いつまでも特定の他者HNに付きまといストーカー行為をする。いつまでも過去のやり取りに執着する。その行為自身が、ロスカットに関する知識はあっても、実際の行動ではロスカット出来ないという、頭で分っていても身体化して活用出来ない「知恵に無い」実例なのだよ。

    上の連チャン投稿で知識のない赤い君と合わせても一人前には至らず。
    何故だか分るかい?
     HN成人君の〇とX
     HN赤い君のXと〇
    二つのHNは互いに自分のXと相手の〇で引きあい、XとXで共鳴しているからなのだよ。少しは成長の跡を見せてくれ。

  2. 【3462785】 投稿者: 成人教育  (ID:UnFQnn.oBLk) 投稿日時:2014年 07月 20日 16:29

    離陸君

    君は、知識も知恵も無いなあ。

    何か新ネタを出したまえ。

  3. 【3462802】 投稿者: 赤い彗星  (ID:v1n0nn3ueK.) 投稿日時:2014年 07月 20日 16:50

    > HN成人君の〇とX
      HN赤い君のXと〇




    面白い。さすがハーバード(返事はないが)。


    残念だが、1人で○X→1人でX○にするより、

    異なるHNで一挙にn(○X)としたほうが破壊力がでるのだ。


    つまり、喋りすぎてはいけないということなのだよ。




    あははは〜



    オイラーはどうした?






    w

  4. 【3462835】 投稿者: 成人教育  (ID:UnFQnn.oBLk) 投稿日時:2014年 07月 20日 17:45

    > HN成人君の〇とX
      HN赤い君のXと〇

    HN離陸君のXとXでは、話にならん。

    励みたまえ。

  5. 【3462844】 投稿者: 赤い彗星  (ID:f/9GUR7AWsc) 投稿日時:2014年 07月 20日 17:58

    離陸君は勢いよく離陸するものの、着陸を何時も忘れ墜落するようだ。


    w

  6. 【3463263】 投稿者: 成人教育  (ID:UnFQnn.oBLk) 投稿日時:2014年 07月 21日 08:49

    離陸君の離陸の仕方は、
    一見、勢いがあるようだが、周知のとおり、
    理屈をこねくり回すだけで長文となり、要約すると、

    え?、たったこれだけ?

    と内容が薄いものであり、

    その薄さを誤魔化すために、やれ、三角関数だ!、オイラーだと修飾語を仰々しく入れるのであろう。

    自分で収拾出来なくなり、突然、姿が消える。
    墜落というより、行方不明である。

  7. 【3464262】 投稿者: ふふ・・・  (ID:HTy7/Wx4QNM) 投稿日時:2014年 07月 22日 09:38

    >もちろん解は家庭環境に応じていくつもある。

    ものは言いようですね 笑

    解がいくつもある公式(一定の解を導き出すことが出来ない公式)を公式と言えるのか?
    私には分りませんが、これが、私の言う「正解などない」ということです。

    ちなみに、家庭環境に応じてというのは正しくないんじゃないかな?
    同じ家庭環境で育った兄弟が同じような育ち方をするなんてこともないし。

    あなたの言い方で言えば、
     もちろん解は家庭環境や子供の性質・性格などに応じていくつもある。
    ということであり、それは結局、「子供の数だけ解がある=正解はない」ということなのだと、私は思いますけど。


    >同じような子育てと教育学習を考えて実践してきた言う人がいた。

    同じような子育てを実践したところで、得られる解は異なることもある(というか、当然のように解は違う)ってことですよね?
    それに、例え同じ解を得たところで、家庭によって、親によって、子供によって、その解の受け取め方は違ってくる訳で、同じ解であることがすなわち誰にとっても「良い結果」であるとは限りません。
    そういう意味で、同じような子育てをしている人がいることを喜ぶのは親の自己満足の世界でしかなく、こういう言い方は、結局、同病相哀れむのように私には聞こえてしまいます。
    失礼かな?すみません。


    つまりは、子育てや教育学習なんて、親が親の責任をもって実践するしかないのではないですか?
    そして、子育てには正解などないのですから、公式なんかに頼ることなく、その時々に応じて親が最善だと思う解を探し、自分と子供を信じて実践するしかないのだと思います。
    オイラーの式より、「おいらの式」でその子にとっての解をみつけてあげることが必要なんだと思いますよ(^^)v

  8. 【3464761】 投稿者: 成人教育  (ID:0f9Fs..QWJE) 投稿日時:2014年 07月 22日 18:42

    離陸君

    君の完敗だ。

    残念だったな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す