最終更新:

169
Comment

【4503210】卒婚の計画

投稿者: ひとり気まま   (ID:Hx38R6jW02I) 投稿日時:2017年 03月 19日 22:09

子どもたちも就職、大学院と手がかからなくなり定年まであと数年の夫と二人で過ごす時間が多くなりました。
「卒婚」という夫婦の形を知り自分もそうしたく思っています。
ずっと専業主婦で資格などもないので離婚より卒婚を考えるようになりました。
すでに卒婚されている方、また予定されている方、どのような手順でご主人様と話を進めていらっしゃいますか?
ご教示宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 13 / 22

  1. 【4505120】 投稿者: いろいろ  (ID:i86Gz.I11pg) 投稿日時:2017年 03月 21日 11:26

    >私は家の事をしているわけだし、単に分業しているだけで、夫に養ってもらっているとは思っていませんが、それでも夫の稼ぎで別居は出来ないなぁ。

    夫の稼ぎという言葉が出るということは、養ってもらっているという意識があるように思うのですが。
    本当に分業していると思うなら、夫の稼ぎは自分の稼ぎでもあるのでは?
    定年後の年金も、夫の稼ぎではなく、二人のものだと思うけどなあ。

    どうだろうか?さんの意見はいいですね。
    第二新婚というのは、言葉の響きがちょっと恥ずかしいけれど、節目に夫婦のあり方を組み直すという意見はいいなと思いました。前向きな感じも素敵です。
    でも、卒婚を考える人は、そういう話し合いを提案出来ないような夫なんじゃないかなあと思います。諦めてしまっているというか。
    妻の我がままだとか、夫の気持ちに寄り添えという意見が出ますけれど、本当にワンマンで妻に寄り添えず、従えるだけの夫もいますから。

  2. 【4505134】 投稿者: 法的には  (ID:c92lV3WYGRM) 投稿日時:2017年 03月 21日 11:38

    どなたかが書いていらっしゃいましたが、卒婚というのは法律的には別居です。
    別居中でも夫は妻にたいして生活費を支払う義務があります。
    額面で折り合わなければ裁判所の計算式により自動的に生活費の額が算出されます。

    専業主婦のくせに生意気な、という書き込みも目にしましたが、賛否はあっても現在の我が国では専業主婦の内助の功を認めています。
    離婚を選択した場合、専業主婦で妻側に瑕疵があったとしても、財産は名義に関係なく夫と半分に分けることになります。(慰謝料や養育費とは別)

    卒婚でリスクがあるとしたら、夫が、妻が一方的に出て行ったと法的に訴える場合です。この場合も離婚届が受理されるまでは夫は生活費を妻に渡す義務がある(DV夫から逃れるために身1つで家をでる方もいらっしゃいます)のですが、
    別居が長引くと(5年7年と判例あり)調停で妻が離婚を拒否しても裁判へ移行して離婚を裁判所が認める可能性が高いです。
    卒婚をされたい場合は、夫とよく話し合い合意をとり、できれば合意しているとの念書(できれば公正証書)を作成しておくべきかと存じます。

  3. 【4505136】 投稿者: 妻が長生きとは限りません  (ID:JXkAaJmE68I) 投稿日時:2017年 03月 21日 11:39

    いろいろさんのおっしゃる通りだと思います。
    穏やかだが絶対に人の話を聞かない夫っていますしね。
    養ってもらっている 云々ではなく 今現在の生活に希望を持つために
    卒婚って考えるならそれぐらいいいと思います。というのは人の一生は先がわからないから。
    伯母が子供が巣立ち、子供の部屋を自分の趣味の部屋にしようとしたのですが贅沢だと夫に却下され、それでもインテリアの本など集めて楽しんでいました。
    夫より先に亡くなってしまってね。伯父が何故趣味の部屋を許可しなかったのか一度だけ呟いたみたいな話を聞きました。けれど頑なな性格に変化はなかったそうです。

  4. 【4505139】 投稿者: 転ばぬ先の杖  (ID:6S7qSlhr88k) 投稿日時:2017年 03月 21日 11:43

    卒婚でも家庭内別居でもどんな呼称でも構わないですが、ご主人に冷たくしたり、家を出ても、コケにされたご主人がお金くれたらいいですね、って程度の話です。お金をくれるのはこのスレの人ではなくご主人であり、誰も禁止なんてしていません、実家に頼れなかったり、自分自身に経済力がない人はこういう時不利で無謀、もっと前にどうにかできなかったかと思うのです。子供に心血注いで育て上げても新しい家庭を築いて羽ばたいていく、有職でも無職でも早いうちから自分を大切に、は同じです。

  5. 【4505150】 投稿者: うーん  (ID:KuO/yedvT9.) 投稿日時:2017年 03月 21日 11:50

    転ばぬ先の杖様のご意見に超納得です。

  6. 【4505174】 投稿者: 法的には  (ID:c92lV3WYGRM) 投稿日時:2017年 03月 21日 12:02

    別居婚でも離婚届けが受理されていなければ、無職の妻に夫は生活費を渡す義務があります。
    妻側が婚姻費用分担請求を家庭裁判所に申し立てれば、裁判所権限で夫が拒否をしても算出された金額を夫の口座から差し押さえることになります。

  7. 【4505245】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:rzRrsoIWwCQ) 投稿日時:2017年 03月 21日 12:51

    本当に疑問なのですが、そんなに嫌な相手とどうして結婚したの?
    私は52ですが、回りはみんな恋愛結婚。一生を共にしようと思い、その人の子供まで産み育てて来たわけでしょ。

    回りが結婚するから、適当な人を選んだ?
    単に結婚して子どもが欲しかった?
    年収や資産、外見という条件だけで選んだ?
    いい大人がそんなんで一生の伴侶を決めないでしょ。
    人ってそんなに変わるものかな。

    長い年月の間に、自分もどこかで楽な方へ行って、結局定年前ににっちもさっちも行かなくなった。
    それって、ご主人だけが悪いの?

    私の同年代の友人にも「○ねばいいのに」みたいに言う人が結構いる。
    確かに専業主婦が多いのは、経済的に夫が妻を見下してるからかな。
    でも兼業主婦でも夫に感謝できない人はもっと不思議。
    働いて家族を守ることの大変さを、わかってるはずなのに。
    そんな両親のもとで暮らす子世代が「結婚したくない」と思うのも当然。

    誰が食わせてやってると言う夫も、定年したら用済みだからアナタのお金で好きにさせてという主婦も、同レベルだと思う。

    結婚して夫婦になり、子どもができて家族になる。
    子どもが巣立って、また夫婦になる。
    そう思って結婚したんじゃないの?
    ドラマみたいな結婚生活を夢見る乙女だったわけ?

  8. 【4505265】 投稿者: もっと気楽に  (ID:fGMY4ZovFlo) 投稿日時:2017年 03月 21日 13:06

    そんな大袈裟な話をしているのではなく
    年を取ったから気楽になりたいと言っているだけなんじゃないの?
    夫を嫌いになったとかそういう事ではなくて。
    夫が定年退職して、2人で築いた貯金と年金で暮らして行くなら
    お互い自由に暮らして良いと思うけどな。
    だけど清水アキラみたいにまた一緒にいたくなるかもしれないし離婚なんてしないで様子を見るのがベターかと。それが卒婚。別居はしない。
    案外夫側も賛成な人多いかもよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す