最終更新:

248
Comment

【5609469】もやっとした他人

投稿者: さんぽ   (ID:ffxLGrPmgKw) 投稿日時:2019年 10月 19日 08:14

最近、もやっとしたこと。
信号待ちしていたら、公園から出てきた保育園の先生と小さな子供達と一緒になった。
一人の子が店先に飾ってある造花を指差して「あっ!ひまわり、ひまわりだ!」と言ったら側にいた若い保育士さんが「ひまわりさんでしょ。○○くんは呼び捨てにするんだー。ひどいなー。」と。
更にひまわりの子と同じ子か違う子か解らないけど、カートに乗った子供が手を出して植え込みか何かに触ろうとした様で、凄い剣幕で「触らないで‼️血が出るよ‼️」と。(カートは信号待ちで止まってます。)
大人が聞いてても怖かった。
2,3歳の小さな子供に間違った価値観を押し付け、コントロールする大人。
日中の長い時間、我が子を他人に預けるってこういう事も覚悟しないといけないのか。

私の様にもやっとした他人に遭遇してしまった方、ここで吐き出して少しすっきりしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 32

  1. 【5609610】 投稿者: なるほど  (ID:Ssbbdo1bTLY) 投稿日時:2019年 10月 19日 10:49

    やってくれてありがたい、ではなく、もっと待遇をよくしてあげてという論議にならないのが不思議。

    家庭教師とかだと、やってくれるだけでありがたいとは思いませんよね。

  2. 【5609623】 投稿者: 元保育士  (ID:KwGlbIZlm.2) 投稿日時:2019年 10月 19日 11:05

    ❯❯保育士の適性というより、あれだけの低賃金で小さな未来ある命を預かって、プライドを持って働けるでしょうか。

    プライドを持って毎日必死に小さい命と向き合っていました。今も多くの保育士がそうだと思います。
    ただ、いそがしすぎて自分の処遇の悪さに気付かず、あるいは気付いていても声をあげたり運動を起こす時間もなく、だから後回しにされ続けてこうなったのだと思います。

    私は結婚して現場を離れ、子育てが落ち着いて(子どもが中学卒業)からパートで復帰、最近親の介護のため離職しました。親と同居の兄嫁は事務職でフルタイム。遊び半分のお前が退職して介護を請け負え、と。まあこれは余談。私のもやっとは、この夫婦ですね(笑)

    散歩しているこどもたちにかける言葉の乱暴さ、気付かれたら保育園の名前がわかれば電話してやるといいですよ。
    最近は待機児童解消対策の名の元に、本来とても子どもの教育などとは縁遠いはずの企業が保育園事業に乗り出しています。
    保育担当もかき集めで、下手すると責任者ともう一人は有資格者だけどあとのメンバーは無資格とか。
    そういうところは子どもへの言葉かけにまで目が届かないから、そのような信じがたいケースを街行く人が見聞きすることが増えているのでしょう。

    大半が真っ当な保育をしてると思います。でも中には、保育園不足の弱みに漬け込んでいい加減な、名ばかりの「預かり」を行っている業者もあると思います。
    保育士の処遇もこうした悪徳事業主の取り締まりも、もう少し考えてくれないかなあと切に思います。

  3. 【5609676】 投稿者: 曇りがち  (ID:9h4JBlHYuVE) 投稿日時:2019年 10月 19日 11:51

    生活の為に働いてるママならともかく、自分のキャリアの為だとかもっといい生活したいからだとかの理由で、子供の土台となる大切なものが育まれる時期に、育児を人に任せるって勇気あるなぁ、と前から思ってました。

    保育園は厚生労働省、幼稚園は文科省、と管轄がちがうんですよね?
    そもそも同じ教育を求めるのは無理なのかも。

  4. 【5609772】 投稿者: 雨降り  (ID:LXjycUeJYFM) 投稿日時:2019年 10月 19日 13:17

    そう思って自分の子供を自分の手で育てるために、
    新卒以来勤続してきた仕事をやすやすと捨てて退職し、子供の手が離れてからまた再就職しようと思っても、一度キャリアを捨てた女性に残されているのはほぼ0から始まるパートだけ…

    育児を人に任せるのも、キャリアを捨てて0から始まるパートに就くのも、どちらも勇気あるなぁ、と前から思ってました。

  5. 【5609821】 投稿者: うーん  (ID:3edP1miDFRk) 投稿日時:2019年 10月 19日 14:40

    でも、最近はモンペと言うか、変な大人も多いので、さん付けをしないと、乱暴な言葉遣いを教えた、とか、血が出るとケガをさせたとか、果ては庭を壊したとか、クレームが出るからそうせざるを得ないのかも。
    因みに幼稚園の先生は元々、家事手伝いのお嬢さんはピアノが弾けるので、花嫁修業の一環として嫁入りまで数年するもので、そこで園や保護者から良縁を紹介されて退職するものでした。
    保育所はお寺や教会の裕福な女性たちが、忙しさで育児が行き届かない子ども達を救うために作られた、慈善事業が始まりです。

  6. 【5609913】 投稿者: 幼稚園教諭  (ID:Y/TancSnxVI) 投稿日時:2019年 10月 19日 16:16

    姪が、教育学部卒業後幼稚園教諭をしていましたが、保護者のあまりのクレーマーぶりにメンタルを病んで退職しました。

    モンテッソーリに力を入れていて、カトリックの教えを忠実に守る地域では有名な幼稚園でした。
    (地方都市ですが、卒園後は半数以上が私立小や国立小に入学)

    お弁当は手作り推奨、長時間保育も無く、お仕事の時間も他園よりたくさん取るので、親御さんたちも「預ける」というより「通わせる」意識の方ばかりのはずが…だったようです。

    姪は保護者と関わるのが怖くなってしまい、今は乳児院で働いています。
    子育ては自分で、という母親にもいろんなタイプがあるようです。

  7. 【5609941】 投稿者: 結婚と同じ  (ID:uzY1kLcYJ2.) 投稿日時:2019年 10月 19日 16:35

    良い保育士かは預けてみないとわからない面もありますからね。
    やはりクレームは多いのか、こちらが雑談のつもりでもネガティブに受け取られ、弁解される事が良くありました。
    本当に大変なお仕事なんだろうなと思います。
    保育園でも、一歳児から靴を揃えて脱ぐ事を教え、食事はおやつまで全てプロの手作り、1日中子供の発育に合わせた遊びと運動と、素晴らしい環境の所も今は多いです。
    ただ、クレームというと幼稚園の方が多いそうです。

  8. 【5610014】 投稿者: まめこ  (ID:BEDBGJJAhE.) 投稿日時:2019年 10月 19日 17:47

    幼稚園教諭7年→結婚、出産、専業主婦19年→保育園でパートを始めて1年半たちました。
    保育士さんの、教育者というより労働者のような考えや行動が気になり、もやもやする事が多々あります。また、保育園児の保護者も毎日お疲れの様子で、色々考えさせられます。
    パートの身分では余計な事を言えませんし、職員になる体力と気力もありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す