最終更新:

382
Comment

【6760260】昭和を語ろうよ!

投稿者: 電話にでんわ   (ID:Dxpgr4AVCek) 投稿日時:2022年 04月 29日 11:52

今日は昭和の日です。
私は平成生まれですが、同じ学校でも先輩は昭和がギリいる世代。特に祖母から昭和の話をよく聞いていました。

ラジオで

「昭和は電話にレースがかけられて、玄関近くの電話台に置いてあった。玄関にあるのは、昔は呼び出し電話と言って、近所の人達が電話のある家に呼び出されて使っていたので、近所の人に家に入りこまれずに使える様にしていた名残り、黒電話の頃は保留音もないので、受話器を置くと動くオルゴール式の保留音装置があった。」

へー。
全く知らない世界。早速YouTubeで検索すると、素敵!
めっちゃレトロで格調高くて、保留音もすごく良い!
https://youtu.be/cf2j2c_sLGc

平成世代でも昭和レトロって人気高いんですよね。小学生で昭和家電や昭和歌謡の博士ちゃんがいるように、知るはずもない世界に親しみやノスタルジーを感じちゃう、不思議な感覚ですよね。そう言う施設やイベント、結構行ったりします。

昭和がリアルな人も、そうでない人も。

昭和の日にちなんで、語りませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 41 / 48

  1. 【6773351】 投稿者: 宝石箱  (ID:1pHKbfFnT4I) 投稿日時:2022年 05月 11日 11:58

    宝石箱っていう、赤や緑の氷粒が混ざったアイスクリーム。

    クックパッドに再現レシピもあるけど、綺麗な氷粒を作るのが難しそうです。
    どこか類似品作ってくれないかなー。

  2. 【6773664】 投稿者: 哀切の母の日  (ID:ygUYEhafeXE) 投稿日時:2022年 05月 11日 17:12

    あれは小学生の頃だった。母の日に学校でカーネーション一人一本を渡され、お母さんに感謝し渡そうとあった。

    私の母は事故で突然死していないのに、渡され悲しかった。母のいない子は白いカーネーションだろうと心の中で反発し、悲しい感情を振り切っていた。なんの配慮もなかった昭和の時代です。

  3. 【6773942】 投稿者: 配慮のない担任  (ID:1pHKbfFnT4I) 投稿日時:2022年 05月 11日 21:06

    小6の担任が中学受験推進派。卒業式間近い3月のある日。
    私立中学進学組は前に並ばされ、担任が一人ずつ進学先を公表。
    学校名を告げるたびにクラス全員で拍手。

    全落ち二人くらい居たんだけど、その子たちも黙って拍手していた。
    昭和の小学校は、敗者への配慮や個人情報保護のカケラも無かった。

  4. 【6773983】 投稿者: 昭和レトロ  (ID:hXvGjQY/Uns) 投稿日時:2022年 05月 11日 21:56

    私が通っていた公立小学校では、母の日にはカーネーションの造花のバッチ?を胸に付けさせられたような覚えがあります。お母さんありがとうの紙が付いた。父の日は白いカーネーション。緑とか赤の羽もありました。子供からお小遣いを集めてどこかの大人が儲かるシステムだったのか?

  5. 【6774315】 投稿者: 昭和の新聞  (ID:ygUYEhafeXE) 投稿日時:2022年 05月 12日 10:04

    毎年当県の大学合格者の氏名と大学名が掲載されていました。
    個人情報保護のこの時代では考えられないことで、個人情報を犯罪に利用しようと画策したりする者もおらず、そもそも大学への進学者もごく少数だったのでしょう。

  6. 【6774613】 投稿者: えーと  (ID:s6MZGGpeJLo) 投稿日時:2022年 05月 12日 15:34

    ピンクレディーがCMしてましたっけ?
    インスタ映えしそうだから、再販したらウケそうですよね~

    連休中に思い出したのは
    「リンリンランラン龍園、リンリンランラン龍園、龍園行ってしあわせたべ~よ」
    っていうCM。
    当時、龍園と、三段逆スライド方式のハトヤに行くことに憧れてたな~。

  7. 【6774661】 投稿者: 科学の目  (ID:f8Y.rErlpHk) 投稿日時:2022年 05月 12日 16:19

    学校経由で購入の、「学習」と「科学」という雑誌が毎月楽しみでした。

    付録の小さな楽器や理科の実験セットなどは、私の宝物でした。

    大人になって、「学習」や「科学」の雑誌とその付録がどのようにしてできたのか、当時の学研教育出版の担当の方々や協力してくださったメーカーなどの方々の思い入れと努力をテレビで知り、感動しました。

    「学習」と「科学」が大好きでした。

    皆さん、ありがとうございました。

  8. 【6774808】 投稿者: ハトヤ  (ID:G/ck7jRZ3No) 投稿日時:2022年 05月 12日 18:28

    昭和を代表するCMと言えば、ハトヤに決めた、象が踏んでも壊れない筆箱、ハウスバーモントカレーだよー、とかですね。

    テレビCMの効果そのものが弱くなり、昭和の質素で単純なCMに回帰しつつあると感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す