最終更新:

52
Comment

【7182575】母の心の不調

投稿者: あみた   (ID:kmpP07UxWuQ) 投稿日時:2023年 04月 18日 20:05

初めまして。初スレです。読んでいただきありがとうございます。小5娘の母です。
5年娘の予習復習などの学習を嫌がる気持ちを私が全て受け止めているがために、心の不調きたしています。娘の衣食住全ての面倒は夫に頼み、私は今は寝込んでいます。
娘が健康であること、塾には嫌がらずに通っていることを感謝する以外に、気持ちのよりどころがありません。
娘は予習復習をなかなか開始できず、1時間もだえるのですが、その時間に私が耐えられません。
昔は素直な子だったのに、今は反抗期なのかなと思います。皆様から、少しずつ娘と向かい合う勇気をいただきたいです。お時間がございましたら、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【7182968】 投稿者: あみた  (ID:kmpP07UxWuQ) 投稿日時:2023年 04月 19日 01:46

    やはり、予習復習を諦めるのが必要ですよね。なかなか、踏み込めません。でも、勇気を出して、子どものために声かけを少なくしてみます。
    ありがとうございました。

  2. 【7183021】 投稿者: お母様がんばってますね  (ID:F6AXZjCUsck) 投稿日時:2023年 04月 19日 07:01

    大3高1息子の母です。お母様、がんばっていらっしゃいますね。体がいうことを聞かない、もどかしい気持ち、共感します。

    うちは息子なので参考にならないかもしれませんが、一応。
    小さい頃から併走していましたが、高学年になるにつれ、長男がそれはそれはそれはひどい反抗期に突入。私より塾の先生のいうことをよく聞く。結果、息子たちはほとんど家で勉強しませんでした。その代わり、塾のない日も自習室に行く。最後まで居る。反抗期ピークの時は、「息子さんに言いたいことがあったら僕に行ってください。伝えます」と先生が言って下さり、息子と私の間に入って頂きました。息子に聞いたら「聞いてないよ?」って言うので、先生が止めてらしたと思います。

    その代わりと言ってはなんですが、その時、その時で、塾の選定は熟考に熟考を重ねました。今おもうと、「あのまま、あの塾じゃなくてよかった!」ということもあります。

    いずれにせよ、お母様の体調がいちばん。お母様と娘さんの間に、潤滑油として他人様を入れてみてはいかがでしょう?

  3. 【7183113】 投稿者: 反抗期?  (ID:PG2hYq7i.F.) 投稿日時:2023年 04月 19日 09:08

    反抗期では無く第一次成長期ですね。第一次成長期は同性の親を嫌います。一種の思春期?でしょうか。第二次成長期は異性の親を嫌う傾向があります。同性の親に近づき、男とは?女とは?どう生きるのかを学んでいたようです。

    中受、平成時代に経験しました。学校選び、説明会や願書提出など親の負担が多くなります。場合よっては祖父、祖母に頼むときもあります。
    まだ小五ですので伸びしろがたっぷりあるので、お母様は一旦休憩して旦那様など自分以外の人に任せて見ませんか。
    ちなみに中受終了時の母親は髪は白髪交じりのボサボサ、目つきは鋭くなり鬼の形相です(私の家内だけかもしれませんが・・・)

  4. 【7183175】 投稿者: 春  (ID:k4vNwJuOscY) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:06

    スレ主さんは何かに追われているのですか?
    別にお嬢さんが私立中学に行かなくてもいいじゃないですか。

    例えばスレ主さんの実の両親や義理の両親から、「孫は絶対医者にする。そのために中学は●●以上の私立へ行かせる」などと言われているのですか?
    それとも旦那さんが教育パパで、抵抗できないのですか?

    私はいますぐ塾を止めて(あるいは休んで)、しばらく中受から離れたほうが良いと思います。人生の頑張り時は人によって違います。お嬢さんは今ではないようです。

    本人のやる気がない受験は、親子とも疲れて関係性を悪くするだけです。
    子どもの人生、親は見守り、時々軌道修正したりお金を出したりするだけで良いと思います。

    ちなみにうちの子も公立中学でしたが、良い経験ができましたよ。今は20代半ばです。人気企業に勤めていて充実しているようです。

  5. 【7183258】 投稿者: 距離を置く  (ID:3b8oyMpzOYk) 投稿日時:2023年 04月 19日 11:27

    難しいことかも知れませんが
    娘さんと心の距離を置きましょう。
    距離が近すぎるんですよ

  6. 【7183277】 投稿者: 趣味を見つける  (ID:bn7jm6ZNbm.) 投稿日時:2023年 04月 19日 11:42

    自分だけの趣味を見つけて、しばらくお子さんを自分の軸から離す方がいいのでは?
    家族(特に我が子)を心の拠り所にしていては、子離れが大変ですよ。
    子どもはこれから思春期や反抗期を迎えます。
    これから子どもから思いもよらぬ心無い言葉を投げかけられることもあるでしょう。
    そんな時、自分の中に子どもしかいなかったら本当に辛いと思います。
    子どもだって、お母さんの全意識が自分だけに向いていたら息苦しくなって来てしまうのでは?
    ガーデニングで綺麗なお花を愛でたり、手芸で色々な作品作りに没頭したり、スポーツで汗を流したり、何でもいいので1日のうちで子どもの事を忘れ無心で没頭できる時間を作るのがいいと思います。

  7. 【7183328】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:.MjiOSkauCQ) 投稿日時:2023年 04月 19日 12:23

    個別指導塾か家庭教師に任せては、いかがでしょうか?
    自分の子供を指導するのは難しいです。
    そのお金がないのであれば、中学受験は諦めるのが良いかと、、、
    (もし中学受験を希望しているのであれば)

  8. 【7183505】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:xA0VOFMq6oM) 投稿日時:2023年 04月 19日 15:14

    塾を一度やめて6年生になるときに再開するかどうかを決められたらどうか。嫌がる子供に勉強させても、何も効果ありません。塾に行かせたつもりで漢字と計算とツモリ貯金を細々と続ける。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す