最終更新:

52
Comment

【7182575】母の心の不調

投稿者: あみた   (ID:kmpP07UxWuQ) 投稿日時:2023年 04月 18日 20:05

初めまして。初スレです。読んでいただきありがとうございます。小5娘の母です。
5年娘の予習復習などの学習を嫌がる気持ちを私が全て受け止めているがために、心の不調きたしています。娘の衣食住全ての面倒は夫に頼み、私は今は寝込んでいます。
娘が健康であること、塾には嫌がらずに通っていることを感謝する以外に、気持ちのよりどころがありません。
娘は予習復習をなかなか開始できず、1時間もだえるのですが、その時間に私が耐えられません。
昔は素直な子だったのに、今は反抗期なのかなと思います。皆様から、少しずつ娘と向かい合う勇気をいただきたいです。お時間がございましたら、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【7183632】 投稿者: そうそう  (ID:tYtZXEKyDA6) 投稿日時:2023年 04月 19日 17:05

    一緒にできる漢字と計算って馬鹿にせず大事にやる
    それクリアしたら次の目標立てて…
    というゲームみたいな感じでやる
    要は「一緒に取り組む」レベルがスタート地点で。
    やらせる、やらないではなく親と一緒にやるってのがキーポイント。
    結構皆さんこれやってますよ。

  2. 【7183664】 投稿者: 本当の意味で向かい合う  (ID:hnRMwv6lVz2) 投稿日時:2023年 04月 19日 17:27

    皆さんの書き込みに勇気をもらえたとのこと、少しでもお気持ちが上向きになってよかったです。

    子どもたちの中受を終えている者です。

    書き込みを拝見して、「課題の分離」ができていらっしゃらないことと、「条件付きの愛情」を感じてしまいます。
    もちろんこれはほぼ全ての親がなりがちな傾向ですから、ご自分を責めないでくださいね!

    お嬢さんが予習復習をしないと貴方はどうされていますか?
    やるまで声をかけ続けますか?
    やったら褒めたりされますか?
    やらないことを責めますか?

    この年代の子どもたちは、
    このような対応をされると
    「お母さんは言うことを聞く子じゃないと好きではないのだ!」と感じ取ります。
    ですから余計にコミュニケーションが取りづらくなります。
    親はそんなつもりがまったくないのに…切ないですよね。できたら褒めろと言う時代もありましたが、結果ではなくプロセスを褒めろと変わってきたのもこのためです。

    指示されて行動する子は、将来、指示がないと何をして良いのか分からなくなります。

    予習復習をしない原因は、やる気の問題なのでしょうか?恐らく、塾をやめていないことから、やらなくてはいけない!という気持ちはあるのではないでしょうか?
    具体的には、
    難易度があっていない、
    他にやりたいことがある、
    やれと言われるとやる気がなくなる、

    など、お子さんの心の声を聞いてみませんか?
    ここでお嬢さんを操縦しようとしてしまうと、後に不登校などの可能性も出てくるかもしれません。

    受験を始める前のお嬢様を思い出しながら、
    お嬢様の心の望みを聞いてみてはいかがでしょうか?

    受験勉強大変?
    やる気でないよね〜

    そんな寄り添う言葉をかけると、今まで聞けなかった本音が出てくるかもしれません。

    キツイ書き方になっていたら申し訳ありません。
    自身の失敗から思うことを書かせていただきました。
    あなたの心の平安が戻りますように…

  3. 【7183742】 投稿者: あみた  (ID:kmpP07UxWuQ) 投稿日時:2023年 04月 19日 18:37

    丁寧なコメントをいただき、大変感謝いたします。ありがとうございます。
    確かに、通わせている塾が親は合ってないことに気づいていました。しかし、娘は楽しく塾に通っているので、親から塾を辞めてほしいと強く出せません。
    完璧を求めようとするあまり、あれもこれもと課題を積み上げてしまい娘だけでなく自分の首が回らなくなってしまいました。
    ゆっくりじっくり、親子関係を見つめ直しながら、中受に進んでいこうと思います。ありがとうございました。

  4. 【7183755】 投稿者: あみた  (ID:kmpP07UxWuQ) 投稿日時:2023年 04月 19日 18:44

    コメントありがとうございます。のびしろ、いい言葉ですね。
    今は夫に間に入ってもらい、私は娘と距離を置いています。親は他界していますので、夫婦で分担していこうと思います。
    私もちなみに、髪の毛ボサボサで、昨年秋から美容院行けていません(笑)

  5. 【7183758】 投稿者: あみた  (ID:kmpP07UxWuQ) 投稿日時:2023年 04月 19日 18:48

    コメントありがとうございます。
    娘の夢を応援したく中受の通塾を始めました。
    思いっきり、辞めたいのですが、娘が頑なに塾を辞めません。
    娘を支えるしか道は無いです。

  6. 【7183761】 投稿者: 10年前のお母さん  (ID:Yn6lKdjU4VE) 投稿日時:2023年 04月 19日 18:49

    スレ主さん

    お嬢さん、お勉強の前にしっかり遊んだりリフレッシュできていますか?
    学校から帰ってきてからの過ごし方はいかがですか?

    集中するために遊びの時間も大事ですよー。
    塾の帰りにアイス食べよう!とか、スタバ買おう!とかそんなささいなことでも、塾帰りの娘はすごく喜んでいました。
    あとは、娘が大好きなkpopのお話しをしたり。
    お母さん、笑ってますか?

    通院されていて、とても不調のご様子。
    とても、真面目なお母さんなんだろうなと思います。
    充分に子育て頑張ってらっしゃいますよ。自信を持ってくださいね。

    我が子はもう大学生ですが、塾の前に30分でも!となんとか約束を取り付け、お友達と公園で遊んだり、ピアノを弾いたり、ペットと戯れたり、すごいパワーで遊んでいました。

    その代わり、ランドセルや塾バッグ持ってサポート、塾弁対応、送迎など、私はとても大変でしたが、小5〜6年はそんな毎日でした。

    メリハリある生活だったせいか、本人は生き生きしていました。

    その子の性格やお友達関係にもよるかもしれません。
    姉妹でも上の子は内向的だったので、発散できず、精神的に限界となり小5時点で中受やめて、公立畑を歩みましたが、最終着地は、文理で若干の違いはありますが、学力的に姉妹ほぼ同じ感じです。進学先が違ってもそう変わらないよってことを言いたいです。
    お母さんが、笑顔で見守っていてくれるのが1番良いと思いますよ。

    大変な毎日のなか、お母さんと一緒にいる時が、お嬢さんが一番安らげる時間であればよいですよね。
    焦る気持ちもわかります。でも大学までまだまだ先は長いですよ。お母さんが健康を取り戻し、元気になってくださいね。

    日記つけて、思いを綴ったり、今調べたり考えていることを記録に残すのもおすすめですよ。

    あまり参考にならかったら申し訳ないですが、大学受験を終え、いろいろ思うこともあります。良いことも悪いことも。
    でも親子で受験に挑んだ毎日の生活は、大変だったけど、とても愛しい時間だったなと思います。

    スレ主さんが、元気を取り戻されることを祈ります。

  7. 【7183763】 投稿者: あみた  (ID:kmpP07UxWuQ) 投稿日時:2023年 04月 19日 18:49

    コメントありがとうございます。
    夫に協力を仰ぎ、娘と距離を置きました。

  8. 【7183764】 投稿者: 予習復習  (ID:nGef5FbqjxU) 投稿日時:2023年 04月 19日 18:49

    テクニカルな話ですが、予習復習できないとおっしゃってますが、予習はしなくても良いのでは?
    S/W/N いずれも復習型の塾で予習はいらないはずです(これ以外ならわかりませんが)
    やることを整理すれば負担も軽くなりますしお子さんも楽になると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す