最終更新:

39
Comment

【1230991】「学校が遠くて かわいそうに」と言われ

投稿者: 紅白饅頭   (ID:BJhryaBDr7E) 投稿日時:2009年 03月 19日 00:05

とある一貫校に入学するものです
先日 新入生説明会があり そこで何人ものお母様方に
「どちらにお住まいですか?」「まあ 遠いですね」「お子さん大変ですね」
等々言われました
そのニュアンスが
「何もそんな遠くから来なくっても」臭ぷんぷんで
かなりへこみました(すみません ちょっと心がすさんでいるかも)
(実は上の子も通学しているのですが)
子どもに直接「遠くから来るの大変ねえ」とわざわざ言うお母様もいらして・・


「大きなお世話です!!」
と言えればどんなにいいか


こんな考えなしにものを言う人にどうしたらよいでしょうか?
落ち込んでいます
どうぞアドバイスお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1231164】 投稿者: 世間話  (ID:3aWb9eJbMk.) 投稿日時:2009年 03月 19日 08:08

     心を大きく!さんに同意です。新入生説明会って、始めてお話した方ですよね。話の糸口として、「どちらから通われているのですか?」「まあ、遠くから、大変ですね」って・・「今日は暖かいですね」「でも、風が強いですね」みたいな・・お天気を話題にするようなお話。


     スレ主さんは、もっと難しい学校に本当は入れたかったのでしょうか?なんか・・気にしすぎです。いちいち、勘ぐっていると疲れてしまいますよ。


     こんな気分になった時は、ささやかな幸せを。私だったら、大好きな店のソフトクリームだわ。甘いものとか文庫本とか、1000円位のアクセサリー程度のささやかな幸せ求めて気分はらしましょう!

  2. 【1231188】 投稿者: かわいそうとは  (ID:ir5ZjHvg5/A) 投稿日時:2009年 03月 19日 08:41

    本文を読む限り「かわいそうに」という言葉は使われてないようですね。
    だとすると「大変ですね」をスレ主さんが自主的に「かわいそうに」と解釈されているということになります。
    その場合(かわいそう)と思っていらっしゃるのはスレ主さんご自身です。
    そこのところを誤摩化さない方がよいと思います。
    うちの子の学校にも学費よりも交通費の方が高いというお子さんがいます。
    それくらい遠いともう絶句です。
    本当に「かわいそうに」と思う場合、初対面の人に面と向かっては言えません。

  3. 【1231190】 投稿者: おはよう  (ID:MeMvmg3dyRk) 投稿日時:2009年 03月 19日 08:46

    新入生説明会ですよね。
    母親たちも嬉しくてワクワクしていると思います。
    お互いに嬉しいね、やったねという同志の気持ちを持っている状況だとおもうけど。
    遠くて大変イコールエライね、頑張ってるねという褒めの言葉として使っていると思いますが。
    スレ主さんはお二人目なのでもう学校といえばここという感じで、遠いことなどもう普通のことで必要以上に言われて??というお気持ちなのでしょうが、特に初めてのお子さんで第一志望だった親にとっては、同志として、「ココの学校嬉しいね。遠くて通って偉いね。でも遠くても通う価値のある学校ですものね」という気持ちが含まれていると思いますよ。

  4. 【1231198】 投稿者: 反省します  (ID:j6ydO.e2isY) 投稿日時:2009年 03月 19日 08:50

    実際、言っている方はただ単に感心しているのだと思いますよ。
    私がそうです(^^;
    うちは、近い学校が選択肢のひとつだったので、30分程度です。
    遠い学校は、子供も私ももたないと思っているので、
    遠くから通っていらっしゃるご家庭は、ただ単純に「すごい。偉い。」と
    思ってしまいます。
    他意はないのですが、それがお気に触るのですね(^^;
    これから気をつけます。
    でも、学年最初の保護者会などでは、「うちは遠くて~。朝早くて~」って
    相手の方から最初に切り出されることも多いですよ。
    話の糸口という感じで(笑)
    私は「それはお母さんも早起きでお弁当作り、大変ですね~」とか返してしまいます。
    「ええ、5時起きなんです。冬は真っ暗なんですよ~」とか、結構世間話に発展していきますけどね。
    相手によるのかも知れませんね。

  5. 【1231231】 投稿者: 入学おめでとうございます  (ID:JG.9Vn7zlq6) 投稿日時:2009年 03月 19日 09:17

    初めての保護者会で「うちが一番遠いと思うわあ」と自らおっしゃるお母様がおられましたよ。
    うちも遠い方なので「負けました」と話をつないでました。
    話の糸口に良い話題だと思いますが・・・


    うちの近所のお子さんは近所の私立に通っているのですが、そのお母様は「クラスには何々県から通っている子や、何々市から来ている子もいるのよ。いったい何時間かかるのかしら」と自慢気に話されています。
    日ごろからお子さんの学校にいかにお金持ちが多いかとか、いかに人気があるのかを自慢していらっしゃる方なので、遠い=それぐらい価値があるということなのでしょう。
    こちらはスルーです。

  6. 【1231670】 投稿者: 驚き  (ID:EsyxBTZIdCs) 投稿日時:2009年 03月 19日 15:16

    私もよく保護者会では「どちらから」話題を使います。
    遠ければ「それは大変ですねえ~」と必ず答えます。
    それを気になさってる方がいらっしゃるなんて驚きです。今後は気をつけたいと思います。


    でも他の方も仰っているとおり、学校の説明会で「〇〇から2時間かけて通っている生徒もおります。」などと自慢するのは何度も聞きました。同じ学校の保護者から見れば遠くから通っている方のことはうれしく思うものと思います。
    もし自分のご近所の方が「そんなに遠くの学校へ通わせるの?」という意味で「大変ねえ」とおっしゃったら、私もちょっとムッとするかもしれませんが・・・。

  7. 【1231705】 投稿者: チンチラ  (ID:7uHWtNC4LOw) 投稿日時:2009年 03月 19日 15:53

    気になさることないんじゃないかしら?
    皆さんがおっしゃるように、ただ単に会話の糸口程度の感想だと思いますよ。
    某校などは、新幹線通学する生徒もいるくらいその子達にとっては魅力的な学校だそうですよ。
    遠くても通う価値のある学校に合格されたのだから、誇りを持ってお子さんを送り出してあげましょうよ。

  8. 【1231736】 投稿者: 眠り姫  (ID:VgesjrtNKOM) 投稿日時:2009年 03月 19日 16:16

    ウチの娘も距離は遠い方から数えて10位以内に入ると思いますが、
    乗り換えが少ないので、通学時間は真ん中くらいかな・・・?

    先輩ママがおっしゃるには
    「遠くから来ている子の方がガッツがあり
    時間の使い方が上手い」と言われました
    ウチの娘は例外ですけど・・・


    私が参観日に「どこからいらっしゃってるの?」と聞かれた時は
    「まあ〇〇さんと一緒ね」と言われ
    〇〇さんを紹介して頂きました。
    娘の学校は小学校もあり、〇〇さんは小学校から通われてます


    遠くたってお子様が楽しく通えたらそれでイイんですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す