最終更新:

100
Comment

【2348336】子供の将来/最悪の想定

投稿者: 生まれいずる悩み   (ID:2L.eMQjySfI) 投稿日時:2011年 12月 06日 00:48

息子が二人私立中高一貫に在籍しています。

それなりに難関校で、中学受験時は、息子を誇らしく思う気持ちと自らの子育てに対する自負心とがありました。

幸せな時代でした。

将来は、東大とか医学部とか・・・色々夢見たものです。



数年後の今、二人の息子は「思春期の苦しみ」の渦中にいます。

成績は下から5%以内に低迷。部活も幽霊部員。

多分、友人関係もそんなにうまくいっていないようです。

平日夜や休日は、ゲームやネット漬けです。

反抗期で、ほとんど会話がありません。


さらに、かなり前から夫婦の間もうまくいっていません。

食事など単調な家事をして、簡単なパート仕事。毎日味気ない生活。


このままだと、行ける大学も想像がつきます。

積極性もないので内定がとれず、ニートみたいな生活が待っているかもと思うと夜も寝つけません。

覇気がないので、結婚も厳しそうです。孫の顔は見れそうにありません。


子供と時々話している夫は「覚悟はできている。自分は子供のために精一杯がんばるだけだ。欲を出すから苦しいんだ。」と言います。

でも、本心では葛藤がかなりあるように見えます。

「子供を信じて、そしてどんな結果でも受け入れる。」

言葉で言うのは簡単ですが、心は裏腹です。


今から数年後、自分の進路を決め、自立していく子供になんて声掛けすればいいのか、考えています。

みなさんならどう声を掛けますか?

(うちは最後にこんなに成績があがった、とか、高校2年あたりで急に社交的になった、とか、のアドバイスなら虚しく感じてしまいます。現実に即してお願いします。大学費用は出せます。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 8 / 13

  1. 【2349566】 投稿者: 同じく  (ID:8LZHqAey3og) 投稿日時:2011年 12月 07日 08:24

    ↑同感です。
    親は子供が心配だから悩むんですよね。

  2. 【2349571】 投稿者: いちごフルーチェ  (ID:iadgc1Afx8.) 投稿日時:2011年 12月 07日 08:32

    やっぱりネットのしすぎが大きいと思います。

    依存しすぎて現実の生活がどうでもよくなってきているのでは
    ないでしょうか。

    ネットですからそれなりの場所に行けば居心地のいい自分の場所が作れます。
    ネットの中の友達は、都合のいい友達ですから
    現実であれこれ摩擦が発生する友達関係よりも楽ちんです。
    嫌になればそこから離れることも可能です。
    今はネットで擬似生活を送れるようなところもあり、
    まるでそこでの自分が本当の自分であるかのように勘違いする人も
    少なくありません。

    私もある趣味のサイトで若い人と会話をすることがありますが
    彼らが若いために非常に影響されやすく、
    またネットなので大人たちが気を遣うために
    すごく居心地がいいらしく、四六時中ログインして
    私たちと会話をしたがるので少し心配になったりもします。

    大人でもネットにはまってネットと現実の線引きが出来なくなる人が
    いるのですから、子供だとなおさらでしょう。

    私はどんな理由をつけてでも、まずはいったんネットから子供を
    引き離すべきだと思います。

    それが親としての役目ではないでしょうか。

  3. 【2349592】 投稿者: あの、  (ID:B4aARLbGTI.) 投稿日時:2011年 12月 07日 08:52

    順調に勉強できる自信に充ち溢れた優秀層もいれば、勉強に対し自信をなくし投げやりになる子は多いです。勉強から逃避してるんです。でも彼等は頭の中では分かってるんですね。進学校なら尚更。でもやっぱり子供だから自分に弱い。

    大抵の親は、遊びに逃げ過ぎないように、勉強をする意味を何度も子供に説いてると思いますが。


    スレ主さんちはまず子供を元気にさせることですよね?低学歴でも元気に働き家庭を持ってる人たくさんいます。それに、進学校なら悪いと言ってもどこかの大学には入れますよね?全入りの時代ですから。まず、子供の成績を気にしないようにすることが、まず子供を元気にすることの一歩では?

  4. 【2349624】 投稿者: ただの弱い中年の女として  (ID:E1jjKtpq1Ng) 投稿日時:2011年 12月 07日 09:14

    スレ主様の悶々とした思いがこちらにも伝わってきます。


    でも勉強ができるのだと、勝手に期待したのは親。
    子供は親の期待にこたえようと一生懸命頑張ったのです。
    中学受験第一志望合格。万々歳。ゴール。


    知人のお子さんは「東大受かったよ。だから後は自由にしていいよね」
    と全く高学歴や偏差値とは無関係の仕事につきました。


    タレントしている女医さんや、東大法学部卒のジャズシンガーやら
    親の思いを感じながら、それでも自分の心の中に芽生えた本当の自分を捨てない子どもは強いです。


    普通は親の敷いたレールに乗っているうちに、気づかないうちに自分をなくしていくのです。
    何も考えない子供になるのです。
    あるいは、楽なので親の敷いたレールに乗っているずるい子どもです。
    そういう子たちは「親のせいで自分がこうなった」などと甘えた事をいいます。


    スレ主様も私も、適当にパートはしているけれど、いい年してたった一人で立ち上がれない弱い人間ですよ。
    主婦として、夫の肩書や子供の在籍する学校の名前に頼って生きている、そんな存在です。
    簡単なことを判断するときでさえ「主人に相談してから」などと逃げていませんか?


    自分の弱さに気づくと、子供の辛さもわかると思います。

    解決は、きっと他者との交わり。
    他者からの信頼と信用、そこから社会的責任も生まれ、自己肯定感も生まれます。

    スレ主さまこそヒマなので、息子たちの心配ばかりしているのではないですか。
    まず自分の人生考えましょう。
    だって年金には期待できないし、
    将来子供たちの経済的面倒まで見なくちゃいけないかもしれないのですよ。


    子供の将来を考えて、立派な学校を選んで頑張って入学させて学費を払った、それでいいじゃないですか。
    親はそこまで用意した。
    後は子供たちが自分たちで切り開かなくてはいけないのです。
    もう子育て終了真近です。
     
    子供を信じて待ちましょう。

  5. 【2349667】 投稿者: 自分も昔そうだった  (ID:kCwGAVInxd.) 投稿日時:2011年 12月 07日 09:47

    全部は読んでいないので、重複していたらごめんなさい。


    息子さんの生活、確かに親としてはモンモンとするでしょうけど、こういう風に過ごしたい時期ってなかったですか?
    スレ主さまのおっしゃる通り、「思春期の苦しみ」ですよね。

    私もちょうど中・高校生の頃、自分でもわけのわからないモヤモヤの中にいました。
    何事にもやる気が出ず、勉強もあまりしませんでした。
    大人になる前のトンネルの中にいたのだろうと思います。
    そういう時期は、親はそっと見守るしかないと思いますよ。(私はそうしてほしかったから)

    また、元々の性格もあると思います。

    「覇気があってエネルギッシュ!!」な子は見ていて気持ちがいいですが、世の中のそんな人間ばかりではありませんよね。
    その子のエネルギーの総量にあった人生が一番幸せなのではないかと、今は思います。
    世の中で称賛されているような人生モデルが、誰にとっても幸せとは限りませんもの。

    周りを見ても、覇気がなくて積極性がなくても、結婚して平和に暮らしている人はたくさんいます。
    逆にエネルギッシュで順調な滑り出しでも、離婚して親元に帰っている人もいます。


    お母さん、「ニート」とか「結婚も出来ない」とか決めつけ過ぎですよ。
    息子さんは時期が来たら、きっと自分から動き出します。辛いですが、今は待つしかありませんよ。

  6. 【2349723】 投稿者: まずは  (ID:gP6hm7LA0PI) 投稿日時:2011年 12月 07日 10:34

    スレ主さんが心の病をかかえているのでは?と感じてしまいました。
    ご主人さまにご相談し、一度心療内科へ受診するのをおすすめします。
    まずは、ご自分の心の健康を保ちましょう。
    お子さんはそれからです。

  7. 【2349921】 投稿者: まずは会話かな  (ID:nLmLR7BLUgI) 投稿日時:2011年 12月 07日 13:27

    私もスレ主さんがそうとうお疲れなんだと感じました。

    息子さん、学校にはきちんと通われているのですよね?
    地元のお友達とも交流があるのですよね?
    お父様とはお話をされているんですよね?

    きっとお悩みは子どもの事だけではないですよね。
    色々なことが重なって、どんどん悪い方へ考えてしまっているように思います。
    震災の影響はありませんか? テレビで映像を見ただけでも心に傷を負ってしまう人もいますから。

    夫婦がうまくいっていないとか子どもの成績が振るわないとかネットやゲームに夢中で困るとか
    客観的にみたらよくある悩み事ですよね。
    普通だったら「うちの子まったく勉強しなくなっちゃって困っちゃうわ〜」って気軽に話せませんか?
    でもそれが今は出来なくなってしまっているのですよね。
    ニートだの孫だのってどうみても心配しすぎですよ。本当にお疲れなんですよ。
    まずはスレ主さんが元気になることを一番に考えたほうがいいです。


    >せめて、「今、子どもが何を考えているか」を知りたいです。
    息子さんが今夢中になっていることって何ですか?
    ネットでもゲームでもその内容を知っていますか?やってみたことはありますか?
    うちの子どももおしゃべりなタイプではないので、学校のことや友達のことなどは
    ほとんど話してくれません。子どもの考えていることなんて半分もわかってないと思います。
    でも子どもが買ってくる漫画の本を読んだり、録画している番組を一緒に見たりして
    なるべく自分の子どもの「今、興味のあること」を知る努力はしています。
    そんな中から会話も生まれてきます。
    思春期ですから親にはわからないようにしていることもたくさんあると思いますが、
    会話もできないって状態ではないですよ。

  8. 【2349942】 投稿者: 前へ  (ID:zq/YMSjYYsI) 投稿日時:2011年 12月 07日 13:55

    >子どもは、何かに苦悩しているようですが、わたしには何も話しません。
    だからわたしは何もできません。


    スレ主様、自分で自分の壁を作ってらっしゃいますね。
    子どもが自分に話をしてくれなかったら、自分は何もできないのですか?


    子どもに欲が無い、家賃込み10万円の生活で満足する子ども それの何が問題なのですか?
    逆に考えれば、どこでも生きていけるし、収入が少ない職業も選択肢になりうるじゃないですか。


    要するに、自分の価値観に合わないものは、NGってスタンスなんですよ。
    そこに気がつかれてますか?
    子どもに欲が無い=今後の人生は無いからNG
    家賃込み10万で生活できる=そんな惨めな生活はNG
    夫は自分がいなくても困らない=私の存在自体必要ない。
    子どもが何を考えているか話してくれない=私の存在価値が無い。ヘルプもしてあげられない。


    親として心配している という表面的なスタンスを誇示せず、まずは自分自身を受け入れることが必要なのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す