最終更新:

51
Comment

【2964567】中1娘の変貌ぶりに戸惑う

投稿者: やぎさん   (ID:AvXJRQcMj2Y) 投稿日時:2013年 05月 13日 08:55

この春、志望していた一貫校に入学した中1娘を持つ母親です
1時間弱の通学にもなれ、お友達にも恵まれたようで学校が楽しいといっており中学生活の快調な滑り出しに、心から安心していました。
ところが、最近になって娘の態度が刺々しくなったように思います。
何か聞いても煩げに答えたり、やんわりと注意しただけですぐふくれたりします。言葉もなんだか突っかかるような物言いをします。
宿題や最低限の学習ははきちんとこなしているようですが、その他の時間は携帯を離さず、しじゅうお友だちとメールのやり取り、あるいはPCに見入っています。
昨日はふとした話の中で「あたし、大学入ったらお兄ちゃんみたいに家を出て一人で暮らしたい」というので「じゃあ、お金かかるからさ、おにいみたいに国立いって頂戴よ」といったら「わかってるよ、この家出るためなら何でもする、困ったことがあったら何でも友だちに相談するから親には頼らない」などというのでカチンと来て大喧嘩になりました。そんなに嫌われる覚えはないし、親の庇護のもとで学校にやってもらっててその言い草なに?そんなに家出たいなら中卒で住み込みで働いたらいいんじゃない?などと言ってしまいました。
コレは大人気なかったと思いますが.
 今朝も髪がはねてる、とかいうクダラナイ理由(いつも変わらないようにみえますが)でつんけんしながら学校に向かいました。

何かを高圧的に命令した覚えもないし、勉強を強制してもいないのに、いったい何がそんなにいやなのか分からず、突き放すような娘の態度に非常にとまどっています。中学生女子をお持ちのかたに、ご経験や、アドバイスをいただけたら幸いです
ちなみに、現在大学2年の上の息子は、運動系の部活に忙しかったせいか親に対してはいつも朗らかでフラットな態度で、特にイライラしていた時期はなかったように思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2967499】 投稿者: スレ主です  (ID:AvXJRQcMj2Y) 投稿日時:2013年 05月 15日 10:03

    以後のレスポンスありがとうございます
    それぞれ、うなずける部分があり、考えさせられます。
    思春期とか、子どもなりにいろいろあって気持ちが不安定なんだな、などと理解するのが大事である一方でやはり、「人としてすべきでないこと、口にしてはならないこと」は、いかなるときでも弁えさせえなくてはならないのだ、と感じます。それをきちんと諭すのが親の役目ですものね。
    とかなんとかいいつつ、ちょっとした時のふて腐れた態度や生意気な口ぶりに
    「ぬわあにぃい?」などとカチンときてしまう至らない母親なのですが・・。
    まあ、ぶつかることがあっても、長く引きずらないで、翌朝には、明るくおはよう!と声をかけるようにしております。

    余談ながら。
    かなり前ですが、娘の机の上のメモ帳に「私の母は世界1うざい人間です。身勝手な命令と、気まぐれな許可、という矛盾に満ちている」と書きなぐっているのを発見したことがあります。そのときは一人で大笑いしました。自分もかつて母親に同じようなことを痛感して、日記に心中の不満を綿々と書き連ねた記憶があったからです。でも、こういうものはしまっておけばいいのに。それとも、見ることを見越した放置なのか?などといろいろ考えてそれもなぜかおかしくてたまりませんでした。

  2. 【2967538】 投稿者: ☆百個  (ID:ih0I/Vo1XiE) 投稿日時:2013年 05月 15日 10:23

    学校に行っているのなら多めに見てあげてください。
    カチンとくるかもしれないけど落ち着いてください。

    うちの娘も中1ですけど、せっかく入った中学校休んでばかりです。
    小学校の不登校が継続しています。
    朝起きれないのです。

     
    数学の先生が言葉遣い悪くてキツくて嫌いとか、クラスメートがおしゃべりが
    うるさくてムカつくとか、いろいろ言っています。

    事情がありメンタルな面で問題ありの娘なので、かわいそうなのですが、学校に
    行かない子どもが家にいるってイライラします。
    でも爆発できません。

  3. 【2967747】 投稿者: LJK  (ID:b6xjQ7Tufp6) 投稿日時:2013年 05月 15日 13:11

    現高3生の娘が半年くらい前に、「さんまのホンマでっかTV」で
    「うるせえ~くそババアが口に出たら、男の子の子育ては成功。」
    を聞いて、

    「私言ってたよね?男の子って・・・、女の子は?」と言い始め・・・、
    結局女の子については、番組では触れられませんでしたが、
    まあ高2ともなれば、あの頃をこんな風にネタにできるようになります。

    でも、私も当時は一緒に居るのが苦痛でしたね。

    喜怒哀楽ではなく、怒怒怒怒って感じでしたから(笑)

    我が家で一番「怖い存在」でしたね。

    どうしても「誰かのせい」にしないと、気持ちが治まらないらしいです。

    で絶対最終的には味方になってくれるとわかっているから、母のせいにしてるのだと思います。

  4. 【2967800】 投稿者: あったな~  (ID:8dDBNUzkSrM) 投稿日時:2013年 05月 15日 13:58

    娘も小6から中3くらいまで何かといらいらしてました。
    私が何を言っても気に入らず、大学では1人暮らしするんだと友達にも公言していました。
    女の子は体の変化が著しいときですし、逆更年期だと思って受け流していましたよ。
    家を出たい!って子供が言い出さないほうがゆくゆくは大変、
    独身の娘がず~~~~っと家にいるほうが怖いとか思いながら…
    そんな娘も高3になったいまは素直に受験勉強に励んで
    家から通える学校しか受けないつもりみたいなんですよね。
    大学に入ったらもう一度自立期が来ることを信じてます。

  5. 【2967820】 投稿者: ハンバーグの話  (ID:dKKhzxHfhdQ) 投稿日時:2013年 05月 15日 14:17

    うちもごはんな〜に?と携帯から電話があってドってことなかったら
    友達と食べて帰るつもりだったのか。ハンバーグ、そこで
    きゃ〜すぐ帰る!!って電話切られました。やはり反抗期中だったので
    私もなんだかほっこり。

    スレ主様とおんなじ気持ちになりましたよ。ああ、わたしこどもをグーで殴った
    前スレの母です。下の子を極道の妻でおどかす母。ハンドルネーム違ってごめんなさい。

    こどもに生かされているのだと最近かんじます。こどものことなら動けるけど
    他は何もしない私。子供がいないとこの年であつくなることもなく。こどもが
    いないと食事も作れなくなってしまう。こどもさまさまです。

    反抗期おいしいものを作って乗り切ってくださいね。

  6. 【2967821】 投稿者: スレ主でございます  (ID:AvXJRQcMj2Y) 投稿日時:2013年 05月 15日 14:18

    連投失礼いたします

    皆様のレスポンスを読むにつけ、今のささくれ立ちぶりは自立への1歩なのか、と思わされます。それは、喜ばしいこと、なのでしょうね。
    心の底を叩いてみれば、子どもが私の手元を離れて行く事を恐れているのかも知れません。長男が大学入学とほぼ同時に家を出て、最近は(もしかしたらもう、自宅に戻ることもないかもしれない・・)と思い始めています。
    一人暮らし開始によって彼は一気に大人になってしまい、たまに帰宅して見せる顔はもう以前の可愛い息子とは変わってしまったことを実感するからです。
    そして、まだまだ可愛いはずの中1の娘に「私だって」などといわれると、まさにブルータスよお前もか、状態。こんなに大事に大事に、育ててきたのに、お前までもがここから出て行くことをもくろんでいるのか、と。
    スレ主のくせに趣旨がずれましたね。失礼いたしました。

  7. 【2968082】 投稿者: ミサ  (ID:zJFp7OxKYMM) 投稿日時:2013年 05月 15日 18:09

    スレ主さんの娘さんのメモ、ほほえましくって、にっこりしまいました。
    自分の娘の反抗期には、ほとほと疲れ、うんざりしますが、よそ様のお話は笑って聞けますね。
    わたしも、全く、スレ主さんと同じです。

    怒らないと思っても、奴の態度に罵詈雑言。
    無視しようと思っても、つい言ってしまう。
    かまわないでおこうと思っても、気になってしかたがない。

    散々、罵倒されても、彼女のにっこり笑った顔ですべてチャラ。
    むかついてしかたがない奴ですが、可愛くって大事な娘です。

    スレ主さん、お互い自然体でかんばりましょ~(笑)

  8. 【2968098】 投稿者: それでいい♪  (ID:Bo0fWEjRVK.) 投稿日時:2013年 05月 15日 18:24

    幼稚園入園してしばらくの、不安そうな顔とか
    「お母さん~~~」と涙目になっていた顔とか
    小さいお手手で腰にしがみついていた姿とか
    そのときはそのときで心配していたのが嘘のよう(笑)


    子供は社会の子といいますからね。
    自立して巣立って、どこかで人の役に立つ仕事をしていて
    家庭を持って・・・
    一見普通で当たり前のことだけど、それがとても大変で大事
    なんですよね~。あぁあんまり「いいこ」に育てあげなくっちゃ
    なんて意気込まずにお互い頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す