最終更新:

288
Comment

【3368】朝ごはんとお弁当Part 5!

投稿者: お弁当苦手   (ID:fEUX2xJZ8OM) 投稿日時:2004年 12月 02日 22:11

旧掲示板に行ってびっくり!消えていました。
過去ログで見ることは出来ました。でも白黒でちょっと寂しい・・。
新しく作らせていただきました。今学期のお弁当もあとわずかですが、これからもどうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 18 / 37

  1. 【16079】 投稿者: ひつじ雲  (ID:BltkTKAFqtg) 投稿日時:2005年 01月 09日 16:31

    話が小芋のことにもどりますが・・・
    他スレでシャルドネさまが「あめちゃん」について書いていらっしゃるのを見て思い出しました。
    こちらでは小芋のことを「こいもさん」といいます。
    他に「さん」をつけるものといえば、
    「お鯛さん」「お粥さん」があります。

  2. 【16237】 投稿者: くじら  (ID:ijwkViVMNwU) 投稿日時:2005年 01月 10日 10:21

    娘の受験から、もう2年たちました。
    受験日が近づくにつれ、皆さんがちょっと神経質になっている様子にさえ
    2年前を思い出すと、懐かしさを感じてしまったり。

    イライラのせいかときにきつい言葉でのやりとりも見かけますが、
    そんな中でここはホッとできる場所ですね。
    いつも楽しく拝見しています。
    それに、水菜、鯨、薄揚げ(これって油揚げのこと?)など
    関東しか知らない私には、勉強にもなります。

    ところで、鯨の世代っていつ頃(昭和?)なのでしょうね。
    りんさんが書いていらした、鯨のケチャップ炒め、本当においしかった〜
    私の食べていたころの給食献立は、鯨のトンカツ、鯨の酢豚
    (これって今なら、不当表示かも?)鯨のオンパレードでした。

    鯨は今では特別なお店に行かないと食べることができないのに、
    と思っていたら、関西ではスーパーでも買えるんですね。

    明日から、新学期またお弁当が始まります。
    今年も、いっぱい参考にさせていただきます。よろしくお願いします。

  3. 【16372】 投稿者: blue-black  (ID:.PSxgomu/Eo) 投稿日時:2005年 01月 10日 17:21

    最近進むのが早いですね。すっかりお正月気分も抜けたところでしょうか。

    くじらさんのメニューを拝見して目が点・・です。
    鯨のカツは食べた記憶がありますが、ケチャップ炒めとか・・色々あったのですね。
    低学年までは東京にいましたので、そのままいればケチャップ炒めも食べることが
    できたのかしら。鯨のカツは大好きなメニューでした。
    年に数回渋谷の鯨料理のお店に行くのですが、美味しいけれどあの頃食べた味とは
    やっぱり違うような気がします。

    それから私もウスターソースよりも中濃ソースの方が好きです。
    ひつじ雲さんのかぼちゃの肉巻き・・(定番メニューとなり結構広まっているよう
    です。)私はちょっとアレンジさせていただいて、バルサミコ酢を(少量)ざっと
    お肉にまわしてから、中濃ソースとケチャップを1対1で味つけしています。
    豚肉には中濃ソースが合うと思っています。
    厚めの豚肉を肉たたきでよくたたいて、岩塩とあらびき黒コショウをふり両面をか
    りっと焼いて最後に中濃ソースをまわすだけ。ビールに合います。

    ハム子さま始め受験本番の皆様、陰ながら応援しております。
    皆さま風邪など引かずに、いつもの実力が出せるといいですね。

  4. 【16850】 投稿者: ひつじ雲  (ID:BltkTKAFqtg) 投稿日時:2005年 01月 11日 21:25

    給食で鯨のケチャップいためは食べたことないです。
    カツや酢豚風、から揚げが多かったと記憶しています。
    そのころの学校給食の鯨はいかんせん、固かったんですよね。
    あれがやわらかかったのなら、おいしかったと思うのです。ハム子さんのご主人さまの給食のくじらはやわらかかったのではないでしょうか。

    blue-blackさん:

    かぼちゃの肉巻き、お気に召してよかったです。
    私、実はバルサミコ酢って使ったことないのです。
    中濃ソースも見たことがない・・・と書きかけたら、夫が「あるある、いかりで売ってる」と言ったのでびっくりしました。
    オリバーソースが中濃ソースを出しているそうです。
    夫は「観察したことないけど、コープとか百貨店でも売っているんとちがうか」と言っています。
    私よりも夫の方が観察学にたけているようです。
    そういう夫がバルサミコ酢は見たことがないということは・・・。
    (今度、じっくり観察してきますね)

  5. 【16865】 投稿者: ちゅみと  (ID:7Gmr8jDUMBg) 投稿日時:2005年 01月 11日 22:03

    blue-blackさま:
    過去のスレを見ればすぐ分かるのでしょうが、blue-blackさまはどこにお住まいなのでしょうか?スレ違いですが東京の歌舞伎座には何度も祖母のお供で行った事がありますが、白玉入りのたいやきって見たことないです。関西だと、歌舞伎は京都の南座なのでしょうか?そうそう。渋谷の鯨料理のお店、どこだかすぐ分かります!でも一生縁がなさそう…

    鯨肉、思い出すだけでも(T_T) でも、もう一つ、バナナが大っ嫌いで(しょっちゅう出ていた)これも(T_T) 給食は私にとっては苦行の時間でした。
    最近、私はバナナやアボカド、マンゴなどに食物アレルギーがあるのかもしれないと、思い至りました。食べると必ず胃が痛くなるんです。この掲示板には博識な方が多いので、もしこんな変なアレルギーが本当に存在するなら教えてください(^^)/~~~

    ひつじ雲さま:
    バルサミコ酢は結構どこでも売っていますよ。我が家の近くのコンビによりちょっと大きい程度のスーパーでも売っていますから。ただ、売り場が分かり辛いのかもしれませんね。あまり、売れ筋商品(?)ではない為に、高い棚においてあるかも。イカリなら絶対ありそう。
    先日の、歯に食べ物がはさまるお話。思いっきり共感してしまいました。若いころはこんなことなかったのに…。はあ。

  6. 【16895】 投稿者: プリマベーラ  (ID:UTCOYf0C1g6) 投稿日時:2005年 01月 11日 23:09

    皆さん、給食で鯨メニューを召し上がっておられるんですね。私の通っていた小学校は私学でお弁当だったのですが、ある時、試験的に給食を導入することになり、その時の給食のおでんの中に「ころ」というのが入っていました。鯨の油身だそうで、独特の風味が嫌いでした。鯨のかつやからあげならきっとおいしかったとおもうのですが、とにかく「ころ」のおかげで鯨にはいい印象がありません。夫は給食の鯨メニュー大好きだったそうです。赤身は家でもよく食べたと言うのですが、うちの実家は食べてなかった気がします。きっと母か父どちらか嫌いだったからだと思います。

  7. 【17001】 投稿者: 私も好き  (ID:rVL6ZBZPN/I) 投稿日時:2005年 01月 12日 09:20

    全然お弁当に関係ありませんが、歌舞伎座の白玉入りたいやき・・ありますよ。
    私も必ずいただきます。
    いつも、ロム専です。楽しみにしています。

  8. 【17024】 投稿者: ぴっぴ  (ID:WiHl/GKVsps) 投稿日時:2005年 01月 12日 10:08

    ちゅみと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 鯨肉、思い出すだけでも(T_T) でも、もう一つ、バナナが大っ嫌いで(しょっちゅう出ていた)これも(T_T) 給食は私にとっては苦行の時間でした。
    > 最近、私はバナナやアボカド、マンゴなどに食物アレルギーがあるのかもしれないと、思い至りました。食べると必ず胃が痛くなるんです。この掲示板には博識な方が多いので、もしこんな変なアレルギーが本当に存在するなら教えてください(^^)/~~~

    お弁当と全然関係ないのに盛り上げるのも恐縮なのですが、私もバナナが苦手です!
    初めてバナナが嫌いという方に出会えてなんだかうれしいです。
    私の場合、離乳食の時から食べなかったそうで、今でもバナナケーキなどを知らずに食べると気分が悪くなるので、やはりアレルギーなのだろうと思っています。マンゴーやパパイヤもダメです。
    バナナが嫌いというのは、私より上の年代の方には信じられないことのようで、子どもの頃には贅沢だと言われ、ずいぶん傷つきました。
    ただ、小学校の給食の時にはちゅみとさんとは違って、バナナがでると、班の男の子たちが大喜びでジャンケンで取り合って私のバナナを貰ってくれていました。
    バナナが嫌いなんてよほど珍しかったのでしょう。
    2回転校しましたが、どの小学校でもバナナはどこかに消えていったように思います。
    でも、以前熱帯のバナナの国にしばらく住んでいた時には、現地料理の教室に通っていたのですが、デザートには必ずバナナを使うので食べる事が出来ず、皆さんが試食しているのに、いつもデザートなしでお持ち帰りにしていました。

    ところで、関西では今でも牛すじは日常的に使いますか?
    お好み焼き屋さんに「すじこんにゃく」なんて言うのがあったような気がしますが、今でもあるのでしょうか。
    うちでは大阪出身の夫がおでんには絶対牛すじが入っていないと嫌だと言うので、急におでんが食べたくなると、何軒も回って牛すじを探します。
    このごろは以前よりは見かけるようになりましたが、どこかできれいな牛すじがあると一応確保して冷凍しておいたりします。
    この年末、私の方が仕事納めが遅かった時、夫が珍しくスーパーに行ったら牛すじが3パックもあったそうで、帰宅すると、夫と息子合作の「半日煮込んだ牛すじカレー」なるものが出来上がっていました。とっても美味しかったので、またリクエストしているのですが、まずは材料確保・・買い物のたびにお肉売り場をチェックしています。






学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す