最終更新:

107
Comment

【352975】お弁当のおかず〜簡単アレンジ編

投稿者: 晴れ   (ID:E.Yuawti00g) 投稿日時:2006年 04月 25日 08:23

中学のお弁当つくりも早3週間。土曜は学食利用させてます。

おかずもマンネリしてきましたが、朝から手のこんだものもつくれず・・・
みなさんの超簡単アレンジおかずがあれば教えてください。

とりあえずウインナーにカレーパウダーかけていためました。
ゆでえびをマヨネーズでいためこしょうパラパラ。

意外と好評でした。。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【357587】 投稿者: 手抜きで楽チン  (ID:yiMLzip7k2w) 投稿日時:2006年 05月 02日 14:06

    もう、とっくにやってる方もいらっしゃるかと思いますが、
    炊飯ジャーを利用して手抜きする事に凝っています。
    ニンジンや細めのサツマイモを輪切りにし、前の晩に水を入れて予約してある
    炊飯ジャーの中に、それらを、アルミホイルでくるんでポンと入れます。
    翌朝、ご飯と一緒にふかされているにんじんとサツマイモを軽くバターで炒め、
    ほんの少しのお砂糖を振り掛けます。
    オカズの主役にはなりませんが、そこそこに場所をとってくれ、なかなかグッドです。
    次は何を入れてみようかな?
    どなたか、ご伝授下さい。

  2. 【358132】 投稿者: 心配性  (ID:EpXjlC4S.7Q) 投稿日時:2006年 05月 03日 09:53

    手抜きで楽チン さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 炊飯ジャーの中に、それらを、アルミホイルでくるんでポンと入れます。


    アルミは酸がなければ溶け出したりする事はないのでしょうか?


  3. 【358151】 投稿者: 手抜きで楽チン  (ID:yiMLzip7k2w) 投稿日時:2006年 05月 03日 10:19

    心配性さんへ

    そうですね。そう、おっしゃられるとちょっと気になりますよね。
    始めは、卵をホイルで包むと、翌朝ゆで卵になる、という情報から
    面白そうなのでいろいろアレンジしてみた次第ですが、
    なるほど・・心配性さんのご心配も私も気になりだしました。
    ホイルじゃなくちゃダメという事もなさそうですので、
    今度クッキングシートで試してみようと思います。

  4. 【358689】 投稿者: レモンライム  (ID:NNbpqpAeRc2) 投稿日時:2006年 05月 04日 14:33

    -手抜きで楽チン-様

    アルミが気になるのなら、
    赤ちゃんのおかゆを湯のみに入れて炊飯器で炊くように
    卵を湯のみに入れても良いのでは?
    クッキングシートだと途中で開いてしまいそうなので、、、。

  5. 【358832】 投稿者: アルミホイルは  (ID:ywWFsW/hSxM) 投稿日時:2006年 05月 04日 20:53

    でも、アルミホイルって、オーブン料理などにも使えるくらいですから、
    それに、元々、口に入るものを調理する、ということを対象に作られていますから、
    厳しい審査をクリアしていると思います。
    それほど心配ないのではないでしょうか?

  6. 【358877】 投稿者: ひつじ雲  (ID:BJOM25vyN5A) 投稿日時:2006年 05月 04日 22:17

    手抜きで楽チン さま


    私もアルミについてはかなり神経質な方ですが、手抜きで楽チンさまの使い方なら、問題ないのではないかと思います。
    アルミが問題になるのは、中に酸を含むものを入れるときです。
    それを考えると、炊飯器の中に入れておくより、アルミ缶のオレンジジュースの方が心配といっても過言ではありません。





    こんにゃくさま


    亀レスです。
    糸こんにゃくですが、私は、鶏のささみとピーマンと糸こんにゃくを炒めて、みりんとおしょうゆで味をつけたものを時々つくります。だまになることもありませんし、汁気をきっておくと、いたむこともないようです。このメニューは、ささみを多くすれば主菜になりますし、ピーマンを多くすると副菜になります。



  7. 【358913】 投稿者: ハム子  (ID:kBVgPvg3q/A) 投稿日時:2006年 05月 04日 23:50

    ひつじ雲 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > アルミが問題になるのは、中に酸を含むものを入れるときです。


    横レス申し訳ありません。
    先日来このことがとても気になっていました。


    酸を含む場合が問題であるのなら、お弁当に煮豆などを少し入れる程度のことなら
    アルミカップを使用しても心配はないのでしょうか?
    一年くらい前に姉が「アルミカップは使わないようにしている」と言うのを聞いてからは
    紙製のカップを使用しているのですが、
    アルミと較べて材質が硬いのでどうも使い勝手がよくなく、
    できたらアルミを使いたいと思っています。

  8. 【359004】 投稿者: ひつじ雲  (ID:KAs5tyZx2cc) 投稿日時:2006年 05月 05日 10:06

    ハム子 さま


    煮豆などを入れる程度のことでしたら、アルミカップでも問題ないと思います。
    どこまで気にするかなのですが。
    例えば、アルミを気にして、アルミ缶のドリンクやアルミ缶入りの食物などもいっさい口にしないと決めておられるご家庭だと、煮豆でもアルミを気にされるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す