最終更新:

45
Comment

【429759】男子校か共学か?

投稿者: 合格には今一歩   (ID:mhAHSD2/rrw) 投稿日時:2006年 08月 28日 00:01

中学受験を目指す高学年男の子の母です。


みなさん、男子校と共学の中高一貫校での良いところと悪いところを教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【430309】 投稿者: 合格には今一歩  (ID:.esrpCEGM6A) 投稿日時:2006年 08月 28日 23:39

    皆さん、ありがとうございます。


    息子に共学か男子校かどちらがいいか聞いてみましたら、
    「女子はうるさいから、男子校がいい。」そうです。


    今は、そうですが、高校生になったときどう思うか分かりませんね。


    半年くらい前さん、
    すみません、どこか分かりません。

  2. 【430428】 投稿者: 東大一直線  (ID:mG28Ry06bXs) 投稿日時:2006年 08月 29日 08:05

    17ページ目10行目にあります。

  3. 【430719】 投稿者: 予備校  (ID:A.47IA8Pw0k) 投稿日時:2006年 08月 29日 17:35

    うちの愚息は男子校でクラブのみにいそしんでおりましたが、大学受験のために現役予備校に行き始めて2週間で、同じクラスの他校の女子に恋をしてしまいました。
    これで成績はきっと伸びないのでしょうね。

  4. 【430743】 投稿者: いろいろ  (ID:QGiQTO2ZoF.) 投稿日時:2006年 08月 29日 18:20

    その娘が優秀で、適当にあしらってくれれば、いいところを見せようと頑張るかも、、?

  5. 【430749】 投稿者: 予備校  (ID:NQOARMPLX1s) 投稿日時:2006年 08月 29日 18:29

    たしかに!いいところを見せようと頑張ることを祈る母です。
    妙に予備校に行くのを楽しみにしている愚息よ!
    家でもちゃんと勉強してほしいものです。

  6. 【430789】 投稿者: いろいろ  (ID:QGiQTO2ZoF.) 投稿日時:2006年 08月 29日 19:45

    お母様が助言するといいですよ。「女は男の才能に惚れるんだよ」「ちゃんとした大学に入らないと、彼女を幸せにできないよ」などと、、。

  7. 【430948】 投稿者: ざ〜と読みました  (ID:w/lddHz.dv6) 投稿日時:2006年 08月 29日 23:30

    東大一直線 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 17ページ目10行目にあります。


    面白いスレでした。教えていただいてありがとうございました。
    男子校出身者は男子校に否定的でしたね。


    ここで我が家のことを書きたいと思います。
    夫は高校まで公立で常に共学でした。
    大学で難関男子校出身者たちと友人となり、吃驚したそうです。
    「女性は天使に見える」という友人。
    ロリコンの友人、ストーカーまがいの友人。
    そういう友人たちが言うには「男の子が出来たら、絶対、共学にやる」と。
    でも、そういう皆さんもちゃんと結婚はされてますが。
    夫を含め夫の友人たちはどっちかといえば「軟派」の方に属してましたから。


    そういうわけで夫は2人の息子たちをせめて中学までは共学へと主張していました。
    結果的に2人とも高校から男子校に行きました。
    上の子が高校時代に友達たちと球技をしていたら
    そばを通る女の子たちから長男に「○○く〜ん、元気?」と声がかかりました。
    内進の友達が「あいつらは何だ?」と。
    長男は「中学の同級生」と。
    友達は「おまえはいいなぁ、俺は小学校を卒業してから女のこと口をきいたことがないんだ」と。
    下の子は高校時代には中学校の同級生の女の子誘ってコンサートに行ってました。
    私の知る限りで2人ともいわゆる「男女交際」はしていなかったと思います。
    そういう2人も今ではT大生です。



  8. 【431098】 投稿者: 合格には今一歩  (ID:L8xdO8JTYCM) 投稿日時:2006年 08月 30日 09:52

    東大一直線 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 17ページ目10行目にあります。

    私も興味深く読ませていただきました。ありがとうございます。


    皆さんのおっしゃられるように、女の同級生がいるかどうかですよね。
    性格を見て、女の子と付き合えるか。
    外見のみで、彼女を作り、できちゃった結婚。
    母親の気に入らない嫁がくる。
    さらには、京大のラグビー部事件にも話が発展してました。


    でも、結局本人次第で、


    >それぞれのお子さんのタイプやお子さんを取り巻く環境を考えて、それぞれの親が決めていくことですしね。

    投稿者のらんらんさんがこのように結論付けてらっしゃいました。


    うちの場合、生意気な5歳違いの妹と同い年のいとこがいます。
    でも、タイプとしては、男の友人もなかなかできない大人しいタイプと言われるので、
    将来、お嫁さんや彼女ができるか心配です。


    ざっと読みましたさん

    息子さん方のような、自然なお付き合いができるのが理想ですね。
    きっと息子さんたちは、社交的なタイプなんですよね。
    うらやましいです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す