最終更新:

37
Comment

【797694】小学校卒業と中学入学の洋服、男の子の洋服

投稿者: 一人っ子   (ID:RPdbpo4dsdI) 投稿日時:2007年 12月 24日 11:36


中高一貫に進学予定の6年受験生の男児がいます。

デパートに卒業の洋服を見に行きましたら、
「もう遅いくらいですよ、150、160は2月にはなくなります」と
焦らされました。

卒業は1回きり、入学もどこに入るか決まらないうちに
買ってしまうのも、、と思い、見てはいましたが、購入はしませんでした。
(制服のある学校になれば、入学式は制服ですし)

大体、パターンとして、紺の金ボタンが主流のようですが
デパートですと、上下で5万、
シャツやネクタイもあわせれば、6、7万いってしまいます。

見たデパートでは、ラルフローレン、Jプレス、コムサしかありませんでした。
あまり男の子の「きちんとした」服を売ってるところがありません。

私の入学式スーツは購入したのですが(^^;;)
子供のものは、着ても2回、もうちょっとリーズナブルなところはないのか
みなさん、どこでお求めなんだろうと、伺いたく、スレッドをたてました。

都心に住んでおります。
デパートはありますが、ヨーカドーとかといった、大型量販店は近くにありません。
探して行けばいいのかもしれませんが。。

GAP、ユニクロなどでは、入学式用のものは見ませんし、、。

また、入学用でなくても、普段のお洋服、
女の子の洋服はたくさん売っていますが、12歳くらいから、高校生くらいまでの
男の子の洋服って、どこでお求めですか?

今までは、ギャップが安くかわいいので
愛用していましたが、そろそろ、サイズがありません。

愚息は、破壊的に「身なり」にかまわない子で、色気の「い」もありません。
その分、親の与えるものは何でも着ます。

格好つけて「崩して着る」は、一生ムリかもしれません。(T T)
だらしなくなるだけなので、服選びも、襟のあるもの、清潔に見えるものなど、
きちんとした感を出すよう、心がけています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【797793】 投稿者: 香川県に  (ID:bDgJx2X.PIE) 投稿日時:2007年 12月 24日 15:27

    中高生の制服のアウトレットの会社あります。息子の学校は制服はないのに、学校では紺ブレザー着用と決まっているので、ここのおかげで助かってます。アウトレットのためか、学校名やブランド名は取り外してありますが、質のよい紺ブレが5千円代から揃っています。ズボンやネクタイ、シャツも安いです。
    スクールウェアアウトレットで検索すれば出てくるのではないでしょうか。インターネットで買えますよ。

  2. 【797943】 投稿者: 一人っ子  (ID:RPdbpo4dsdI) 投稿日時:2007年 12月 24日 20:54

    言葉足りずでしたでしょうか。

    中高一貫の制服ではなく、小学校卒業式に着るスーツを探しております。

    中学は、制服なしの学校が第一、第二志望になっているため、
    そちらに決まれば、卒業に着たスーツを入学式にも使ってしまおうと思っています。
    ただ、こればかりはまだわからないので。。

    通販やヤフーオークションも、使ったことはありますが、
    トレーナーやインナーでしたら、多少、安っぽいものが来てもいいのですが
    素材の感じがわからないのと、着てみないとわからないので、
    スーツのようなきちんとしたものは、見て買いたい、という気持ちもあります。
    もしくは、どこのブランドで何年着用かはっきりわかっていればいいのですが。。

    制服のある学校に決まったとしても、卒業式に、中学の制服を着るつもりはありません。

    近所にアオキが出来てたので、行ってみましたが、
    子供用はありませんでした。(泣)

    時期が早いのか、オークションもあまり出ておらず。。

    ご覧になってるお母様が、オークション出してくださらないかしら。。

  3. 【797946】 投稿者: それなら・・・  (ID:OsPwaJb2E7k) 投稿日時:2007年 12月 24日 20:58

    ニッセンのカタログがいいと思いますよ。一式揃いますよ。デパートよりはお安いと思いますし、入学式に着るならセーターと言うよりはブレザーのようなスーツを一式着たほうがいいと思います。

  4. 【798159】 投稿者: 一人っ子  (ID:RPdbpo4dsdI) 投稿日時:2007年 12月 25日 09:06

    ありがとうございます。
    お話伺うと通販が結構いいようなので、探してみます。

  5. 【798247】 投稿者: 別々に  (ID:gadEM915RGo) 投稿日時:2007年 12月 25日 11:30

    スーツといっても、素材感が目立つのはブレザー、ネクタイぐらいでしょう。うちは、ブレザーはお借りすることができましたので、Yシャツとズボンはイトーヨーカドーで安価なものを購入しました。Yシャツとズボンだけ、通販で、という方法もあると思います。


    それにしても、女の子の面接用、卒業式用のブレザースカート、男の子の卒業式用スーツ、購入してもその後ほとんど着ないまま、大きくなって着られなくなります。でも、すごく高い!デパートの店員さんも「面接用」と聞くと、「みなさん、こういったものをお揃えになりますよ」とこの時期、藁にもすがりたい悲しい親心をくすぐってきます。質の良いレンタルショップがあったらさぞかし儲かるでしょうね。どなたか始めませんか?

  6. 【798269】 投稿者: 安物でいいよ〜  (ID:0MgcLgobrRI) 投稿日時:2007年 12月 25日 12:22

     制服のない学校でも男の子はあっという間に大きくなるから安物で充分。お葬式もあるかどうかわからないし。ただ、制服のない学校に行くと1枚は欲しいです。高校入学時は小さい子じゃなきゃリクルートスーツでもいいかも。うちはそうしました。安いものと高いものの差が3倍以上はあります。1万or4万くらい?1万で充分です。子供ですから。


     子供でもそれなりじゃなくちゃ、という方は高いものを・・

  7. 【798335】 投稿者: 主人のお下がり  (ID:accR9t0UKVM) 投稿日時:2007年 12月 25日 14:34

    息子の卒業式に,我が家は,主人が昔着ていたブレザーがあったため
    それで済ませました。
    どうしようか?と悩んでいたら,義母が,昔主人がやはり卒業式の時に
    着たブレザーがあるけどよかったらと出してきてくれました。
    1回しか着ていないのでもったいなくて,ずっと残してあったそうです。

    正直,形は古いなと思ったのですが,
    当時のデパートで一番いいものを買ったと言うだけあり,
    生地の織り方が,素敵で見る人がみれば,高い品物ということが
    はっきりわかる物だったので,ブレザーは主人のお下がりの物にしました。

    その他のシャツ,ネクタイ,ズボンなどは我が家は,セシール!
    ブレザーがしっかりしたものだったのでこれで十分でした。
    まあ正直セシールのズポンは生地が薄いなと思いましたが,1,2回しか
    着ないのでよしとしました。

    他の男の子の中には,あきらかにお父さんのスーツを借りて着ている子も
    いましたよ。上着だけお父さんのものという方もいましたし…。

    余裕があるなら,買ってもいいですが,1回しか着ないなら
    安くて十分です。

    義母は,いいものを買ったため捨てられなかったので,親子二代で
    着ることになり喜んでくれました。

  8. 【798379】 投稿者: ブレザーがあれば。  (ID:TmLmP2FPp1Q) 投稿日時:2007年 12月 25日 15:58

    ブレザーは知人からのお下がりでした。
    ズボンはどうしたのものかと、デパートに行ったところ、
    売り場の方から、最近はスラックスよりもチノパンが売れてます。とのこと。
    マクレガーのもので、折り目がきちんとはいっていて、ストレッチ素材でだらしない感じは
    しませんでした。(もちろん当日まではかせませんでしたから、折り目はそのままで)
    値段は、\8.000位だったと思いますが。
    それにネクタイと、ボタンダウンのシャツを着せましたが、これが又周囲のお母様から評判が
    よく、すっかり気をよくしてしまいました。


    とは言っても、チノはあくまでチノだから正式な場には相応しいくないというご意見も
    あると思います。
    でも、小学生ならその辺はあまりかしこまらなくても、普段着でなければ、
    それなりの改まった雰囲気は出せたと私は思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す